合宿二回目!合宿の意義とは。
市函美術部は今日明日二回目の合宿を敢行!
土曜日が学校説明会だったので、月曜日が代休なのです。
今日はいよいよ木枠の作成。自分の作品に合うような色を各自で塗装していきます。
一年生は初めての作業。先輩に教えてもらいながらスプレーしていきます。
スプレーするにもコツがあるんですよ。最初は薄めに、何回か重ねて塗ります。一気にやると塗膜にムラが出来てしまうんです。
さて、そんな木枠塗装をしている間、顧問は晩御飯の支度をするのであります。
今日は……
部員の希望により鍋をやることになりました!
キムチ鍋2つに坦々鍋、ちゃんこ鍋です!ぶっちゃけ料理するよりラクかなーみたいな。基本的には具材切って投入ですからね。
というわけで部長からのいただきますのあいさつがあり…
いよいよ実食!!
キムチ鍋はちゃんとキムチと豚バラを炒めたものを投入しています!
このひと手間で香ばしさが増し、とっても美味しいキムチ鍋になるのです^^
暑い夏に鍋ってのもなかなかいいものです♪
今回部員が鍋を希望したのは、みんなでひとつの鍋をつつきたかったんですって。なかなかそんな機会ないからね。いい思い出になるといいなぁ。
ある程度食べ進んだところで、鍋には欠かせないラーメンの投入です!
みんな汗だくになりながらわいわい盛り上がって食べてましたね(笑)
みんなもう食べられないくらいお腹いっぱいになったところで、顧問からひとこと。
もう残すところ今日をいれてあと5日。この合宿に気合い入れて取り組み、悔いを少しでも残さないような制作をして欲しいということを伝えました。
ま、顧問様がご飯を作ってくれることに応えるためにも、それぞれが結果を出せよ!ってことです。別にご飯つくるのが趣味の人じゃないですからね(^^;;ふつー作ってくれませんよ?ひとりで20数人分のご飯なんて。しかも料理なんて実際は大してできないんだから(笑)
最後は線路の寸劇でごちそうさま。ホントこいつは役者だわ…(笑)
片付けが始まってもまだもくもくと食べ続ける一年生(笑)
片付けはみんなで協力してやってくれます。
こういう集団生活における動きを自然と合宿の中で学ぶのです。
ある者はささっと動いて気付いたら厨房で皿洗いを始め、またある者は気付いたら掃除機を持ってきて床を掃除し、ある者はコンロなどを綺麗にして箱にしまう…。状況を見ながら、今自分にできることを自然と探し出して動いているのです。
美術部はただ絵を描いていればいいというわけではないんです。いろんな人に支えられつつ、率先して動き、協力して、お互い助け合いながら頑張ることでこそ得られることや喜びがある。二回の合宿を経て、一年生もだんだんいろいろ見えてきたかな。
周りを見て、自分を見る。その気持ちは間違いなく作品にも表れてくることでしょう。
それこそが、合宿の意義なんだと思います。もちろん制作時間確保も大きいけどね。
さ、夜は長いよ!頑張って制作しよう!
コメントはまだありません。