カテゴリー : 2017年 7月

美術部移動展と現在の状況。


7月11日(火)より9月1日(金)の間、「市立函館高等学校美術部移動展」として函館の北陸銀行五稜郭支店にあるギャラリーに作品を展示しています。

で、せっかく1ヶ月半ほど展示させてもらえるなら、途中で作品の入れ替えもあってもいいかなと考え、展示内容を三回に分けることにしました。
第1期は風景画編ということで、風景画を4点展示していたのですが、今回の2期ではまた違った作品をということで、ちょっと不思議な空間を表現した作品たちをちょうど入れ替えだった今日、2点展示してきたのでした。

こんな感じです。

展示スペースの関係上、展示できる数が限られているのですが、銀行に訪れる人たちに観ていただけたら嬉しいです。
ちなみに場所はこちらです。

 
 
 
さて、そんなこともやったりしている我々ですが、部員たちは毎日暑い中講習を頑張って受けつつ、午後は部活三昧。
顧問は保護者懇談があるためどうしてもゆっくり指導が付けられないのが残念ですが、それでもようやく全員が構想も確定し制作に入りました。

部活も終わって。
誰もいない美術室に並んだ未完成の作品をゆっくり眺めているときが、顧問にとってとても好きな時間なんです。いいよねぇ、なんか。各々の頑張りが透けて見えてくるんですよね。

進度には差がありますが、焦らずにじっくりと作品と格闘して欲しいなぁ。客観的に自分の作品を引いて眺めて、自分の中にある作品に対する世界観を重ね合わせてほしいし、お互いでおかしな点などを指摘し合ったり、先輩にもあれこれ聞いてみたりアドバイスもらったりしてみてほしいと思います。
 
 
 
 
というわけで、顧問は明日より3日間ドロンしますので!探さないでくださいね!
ヒントは北海道の東の方に…ちょっくら修行に行ってきますので…。顧問いなくても頑張ってね!


美術室・夏休み仕様!と花火大会の様子


本校は本日7月22日より8月17日まで夏期休業です。
夏休み明けの8月23日には高文連の審査が控えており、美術部もいよいよアツい夏に突入なのです。ていうか最近本当に暑いですね。

さて、先日の話ですが、美術室を夏仕様にチェンジしました!
なんせ総部員数38名なので、果たして美術室で全員が制作できるのかが不安だったのですが…

作品の縦・横を考えて配置を検討した結果、なんとかギリギリ全ての部員が制作可能という結論に…!!

というわけで、顧問お手製のクジを引いて……

えいやっと!!さあいい場所は引けたかな…?!

とりあえず部活用の扇風機が4台ほどあるんですが、扇風機の近くに陣取ることができた人はラッキーでしたねぇ(笑)

そんなこんなでミーティングして……

制作に取り掛かりました。このゴチャゴチャ感がなんかいい感じです^^

夏休み初日現在、まだ構想が決まっていない人は…あと1名となりました(確か)。
さあ、搬入&審査まであと一ヶ月です!!今年は例年に比べ搬入が一週間早いため、ホントに時間がない!!!全力で頑張れよぉーーーー!!!!!!!

あ、そういえば、夏休みに入って美術の予備校に通う3年生が3名いるんですが、うちひとりが周囲から「持っていったほうがいいんじゃない…?」と諭され、うーとかあーとか言いながらギリギリまで頑張っていたんだけど、結局作品を持っていきました(笑)
んー正直ちょっと完成度的には厳しいからねぇ…。。予備校ももちろん大事ですが、なんとか頑張って完成させてほしいものです…。みんなで全道行きたいしね☆

目標は、全員全道以上!!!だかんね!!!38人全員で全道行くぞ!!!!ついでに全国も取るぞ!!!!!!!

 
 
 
そんな感じで美術部も高文連に向けて動き出しているんですが、学校祭が明けたあとに恒例の美術部花火大会を某海岸にて開催しました。

皆さんいい感じではしゃいでますねぇーー♪

そりゃ昆布も持ちたくなりますよねぇーー♪

向こう側では大きい亀を見つけたと大騒ぎ(笑)

結局あの亀はどうなったんだろう…?

青春してますなぁ(笑)

この日は雨が振りそうだったんですが、いい感じで持ってくれました。

ハンターのように走り回るはっつぁん。

なんかすごい楽しそう(笑)

3年生も最後の美術部花火大会ですなぁ。。

今回きくちプロ写真多いなぁ(笑)どんちゃんとツーショットで。

みんなで記念撮影。今年も顧問の子どもも参加。家族サービスも兼ねてるのです(笑)

もう一枚。

というわけで日もだいぶ沈んできたので花火スタート♪

あいかわらずはっつぁんが楽しそうです。火が似合うね!若き日の顧問みたいだ(笑)

なお顧問が作って持ってきたロウソク台は、ペットボトルで作ったため溶けまくってしまい、ちょっとしたオブジェみたいになってました(笑)
考えてみたらそりゃそうだ^^;

おつるが魔法少女みたいになってる(笑)

うちのチビも負けてません(笑)

みんなで花火を満喫していました。

1年生も楽しんでるようでなにより!!

ふたりで並んで線香花火。やはり花火はしっぽりと線香花火がいいですなぁ。

で、ひとしきり手持ち花火が終わったところで噴き出し系の花火をみんなで鑑賞。

最後にやった1000円もした50連発花火は大したことなかったのが心残りです(笑)

またみんなで花火したいね!
支部展終わったら、かなぁ…。とにかく支部展に向けて頑張ろうぜ!!!


柳星祭・本祭1日目の美術部


昨日は柳星祭初日。開祭式・イチコレ(イベント)のあとには行灯行列&前夜祭が開催。へろへろになりながらクラスの生徒と一緒に函館の街をパレードしました。

で、今日は本祭1日目!本祭1日目は校内向け鑑賞日となっていて、要するに本校生のみが校内を回れる日となっています。

というわけで今年も恒例のガチ怖系おばけ屋敷を開催していたわけですが、

スタートの11時には……

開始10分でこんな行列に…。。。

オープンした直後にもうこの有様で、実にありがたいことではあるんですけどね…。
 
 
 
 
 
 
 
 

「市立函館高校III階美術室前病院跡」

ここには、かつて3人の狂気に満ちた院長が君臨していたという…
 
 
 

初代院長 オーガニック 章造(オーガニック しょうぞう)


 
 
 
二代目院長 ディスティニー海坊主二世(ディスティニーうみぼうずにせい)


 
 
 

三代目院長 千葉 罰子丸(ちば ばちこまる)

そこでは人々を恐怖のズンドコに陥れた出来事があり、現在は廃墟となっている…。
その場所に、君も来てみないか……?

ゾンビみたいなナースも待ってますよ(はぁと

いやーー完全に顧問の悪ノリです(笑)
 
 
 

またその向かいでは平和な美術部の展示が開催されていますよ。
今年も高文連に向けての「制作途中展」、そして似顔絵コーナーが。

明日9日(日)は一般公開です!
ぜひ多くの皆様のお越しを部員一同お待ちしております♪


今年の柳星祭ポスターとか取材とか学祭への取り組みとか一気に。


さぁ、本校は明日から学校祭「柳星祭」がスタートします!

今年の柳星祭ポスターはこんな感じになりました。

本校美術部2年の岩瀨さん・鶴巻さん・長内さん・佐藤くんの4人と顧問とで、毎日あれこれアイディアを出し、長い時間をかけて議論に議論を重ねた結果、このようなかたちとなりました。

キャッチコピーは「おかえり。ぼくらの夏。」。
市函生にとって夏と言えばもちろん柳星祭なわけですが、このポスターを見てくれた人に夏が来たことを感じてもらい、様々な夏の爽やかな思い出を呼び起こしたい…そんな思いを込めたキャッチコピーに。
そしてそれに呼応するような、爽やかで色とりどりの夏の風景の写真。市函生にとってはおなじみの正門付近の風景ですが、そこには様々な人生模様が展開され、まばゆい光の中に歩んでいくという、さながら人間交差点のような、どこか既視感のある情景を複数の写真を合成して表現してみました。

話し合いは本当に真剣なものでした。時には険悪なムードが流れることも…(笑)

相当な量の試作を経て、もう何枚デザインしたかわからないくらいです。

キャッチコピーもものすごい量を考えました。が、結果削ぎ落としまくって「おかえり。ぼくらの夏。」になったんです。これが本当に大変だった…。

最終選考のつもりがさらにどんどん変化していくポスターたち…。

そんなこんなで作り上げた今年の柳星祭ポスター。4人+αの総力を結集した、素敵で美しい作品です。
もしポスターを見かける機会がありましたら、ぜひじっくり見てみてください。そこに何かを感じてもらえたら幸いです。

というわけでポスターはこんな感じでした。

あ、おまけ。

美術部員を使ってポスター素材を撮っていた時にたまたま撮った一枚。
とても美しく綺麗な写真だったので掲載しちゃいます(笑)
 
 
 
さ、次のネタ。

8月下旬に開催される、高校美術部のひとつの大きな目標であり、全国までつながる高文連の大会、「高文連道南支部美術展」。そのポスターが完成しました。

今年のポスターには、昨年度の道南支部美術展に出品された作品6点を配置したものとなっています。
今年は各校からどんな作品が出てくるのか…今から楽しみです。
ちなみに市函美術部からは3年けぃてぃの作品と、3月に卒業したこっとんの作品を掲載しました。
 
 
 
ささ、次。

6月下旬のある日、一本の電話が。
函館で有名なお洒落スポット「蔦屋書店」で発行されている函館ローカルのフリーペーパー「peeps hakodate」さんから突然の取材依頼が。

なんでも、次号では函館の「怖い」を特集するらしく、噂で本校美術部の学校祭展示のお化け屋敷が相当に怖いということを聞きつけ、取材したいとのことだったのでした。

確かにうちのお化け屋敷は怖いと評判で、現2・3年生の間でも「美術部のお化け屋敷はマジでやべーよ…」という声をしょっちゅう聞きます。顧問ですら大体仕掛けがわかっているというのに、入ったら本当に怖いですからね…。
昨年はお子様連れの一般の方がオープン直後に並んだにも関わらず、先に生徒が殺到していたためすでに2時間待ち…。申し訳ないと思いながら「ここからだと2時間はお待ちいただくことになってしまうんですが…」と話しかけると、「あ、大丈夫です」と即答。。

そんな美術部お化け屋敷の記事を書いてくださるとのことだったのですが、発行はなんと7月10日。そう、学校祭が終わった直後なのでした(笑)
この記事を読んだ人は、果たして来年まで覚えていてくださるのだろうか…(笑)
でも、どんな記事になっているのか今から楽しみです。昨年ブログに掲載したお遊び写真も使われるらしいし…^^;

 
 
 
ささ、次です次。

そんな美術部は明日からの学校祭に向けて、部活動展示としては作品展示&似顔絵、そしてお化け屋敷の設営、さらには3年次美術教養選択者による「市函の七不思議」スタンプラリーの準備と、それはもう大忙しでした。

似顔絵練習に励む部員たち…。

3階美術室では似顔絵コーナーを開催していますので、ぜひ足をお運び下さい♪

黒板には1年生らが黒板アートを描いてくれました。これもまたアートだね。

葛飾北斎の「富嶽三十六景」より「神奈川沖浪裏」と、ゴッホの「星月夜」を融合させた作品です。
これはまだ未完成の時の写真なので、完成版はぜひ美術室にて…。

チョーク受けがすごいことになってました(笑)

そして、お化け屋敷設営…。
美術室はダンボールの山…。

それがどんどんお化け屋敷の部材になっていきます。

1年生も楽しく作業しています。かなり疲れてましたけど(笑)

おっとこれは企業秘密。

安定のおしゃないスマイル。

今年も題字にこだわって描いてくれました(笑)

今回のお化け屋敷のコンセプトは「廃病院」。
彼は初代院長なのですが……

その後、この病院は大変なことに…。。
あーーこの初代院長がどう変貌していったのかは……ぜひ来てその廃病院に遺されていた肖像を見ると…わかるかと思います…。ちなみに院長は三代まで続きましたが、その後は…ああ、私の口からは怖くてこれ以上…。。。。
 
 
 
そんな感じで怒涛のように日々が過ぎていって、もう学祭前日です。
そうやって部員が一生懸命頑張ってる間、顧問は毎年恒例のものづくりにひたすら励んでいました。もう、いくつもの作ったかわからない…。。

例えば、今回販売される第11回柳星祭オリジナルタオル。

今回の柳星祭のテーマである「華火(はなび)」の書は書道部の部長さんが書いたもの。手頃なサイズのスポーツタオルです。550円。当日販売ありです。そのほかにもうちわを2種、こちらは100円となっています。

玄関前の垂れ幕。ちょっといつもとは趣向を変えてみました。

ポスターのデザインに合わせ、今年は縦型に。思いつきだったんですが、案外うまくいきました。よかった…。


 
 
 
そんなこんなでわたわたしてましたが、いよいよ学校祭が始まります!
今年の市函もまた熱い夏となっております!ぜひ遊びに来てくださいね!