カテゴリー : 2015年 10月

“3年生引退の儀”と造美の先生来校と見学旅行のおみやげ。


高文連の全道大会も終わり、2年生も見学旅行から帰ってきました。

というわけで、いよいよ…

3年生も、引退なのです。

151028a

ひとりひとりに、これまでの美術部での3年間を語ってもらいました。

151028b

皆口をそろえて言うことは、「3年間は本当に短かった」ということ。

151028c

それと同じくらい「一度はやめようと思った」と言ってましたね。でも、「やめずに頑張ってきて本当によかった」とも。

151028d

みずいろも後輩に対して語ってくれました。男子の後輩も増えて、思うところがいろいろあるのでしょう。

151028e

3年生最後のあいさつは、部長ぷっちょ。彼女も本当に充実していたことでしょう。部活が楽しみで学校に来ていたと話していました。

151028f

現3年生は、ぷっちょ部長を中心としてこれまでの先輩の意志を受け継ぎつつ、それぞれがリーダーシップを発揮して様々な面で市函の美術部を引っ張ってきてくれました。
そんな背中を見続けてきた後輩たちは、これからまた新しい市函美術部を創り上げていってくれることかと思います。
きっと後輩たちのことが気にかかって仕方がないだろうけど、君たちの後輩はやってくれますよ。これまでだってそうだったしね。

3年生は、これでいよいよ引退。
あっという間の3年間。過ぎ去ってしまえば確かにもう引退かよ、って感じかと思いますが、この3年間美術部で経験してきたことは、君たちの血となり肉となり、そして骨となっているはずです。

辛くて辞めようと思ったあの日のことだって、今思い返せばそんなこともあったなぁ〜って思えるでしょ?
だいたい、美術を割とガチでやっていたら、そりゃ逃げ出したくなることもあるでしょうよ。だって「自分と向き合う」ことこそが美術なんですから。
ただでさえ考えることややることが多い高校生という世代。そんな中、制作という活動は、自分の弱いところを再認識し、さらけだして、苦しみながらキャンバスにかじりついて「自分」をアウトプットしなければならない。言い訳して逃げ出したくなって、だけど逃げても何も始まらないどころか、むしろ逆に自分を追い詰めていく。
でも、そんな精神的に苦しんでいっても、それに打ち勝って最後まで続けてきたことは、ひとつの自信になってるはずなんです。

そして、打ち勝つことが出来たのは、周囲のあたたかい支えがあったからこそ。
隣を見れば、同じ肩がある。ともに苦しみながらも、些細な事で笑い合い、語り合い、励まし合える仲間がいた。ごはんを作ってくれる親がいた。友達がいた。先生方がいた。

そういうことを身をもって知ることが出来たことこそが、君たちが得たとても大きなものなんだと思います。
絵を描く技術がアップしたとか全道行ったとかそういうことじゃなく、もっと大切なことを学んだことでしょう。このことは、きっとこれから歳を重ねるにしたがって、より実感していくことが出来るんじゃないかと思います。
 
 
あとは、ね。
いよいよ引退ですから。それぞれの進路実現に向かって全力で頑張ってほしいと思います。疲れたら、美術室に遊びにおいでな。
また、美術系に進学する人たちはこれからもデッサンやらなきゃですから。今まで同様頑張っていきましょう!

さて、次期部長には…

2年生のこっとん。

151028g

これまで副部長として縁の下で支えてきてくれました。これからはいよいよ部長として頑張ってもらいます。

 
そして、副部長には…

1年生のかにかまを選抜しました。

151028h

男子の副部長です。
これから新しい風を市函美術部に吹かせてくれることでしょう。ざっくりと期待しています。

3年生みんなで記念撮影しました。

151028i

これもきっと青春のひとコマになることでしょうなぁ…。うう…いいねぇなんだか…。。
 
 
 
 
そんな感じの美術部だったんですが、
今日はいつも大変お世話になっている北海道造形美術学院の山田先生が来校されました。

151028j

しかも、いつもお世話になっているのはこっちだというのに、なぜか差し入れまでいただいたぐらいにして…。。
そして3年生のぷっちょとみずいろもデッサンの講評をしていただきまして、本当にありがとうございます……m(_ _)m

ぜひ今度は井桁先生や髙橋先生も一緒に札幌でお食事にでも行きましょう!楽しみにしております!!(笑)
 
 
 

おまけ。
見学旅行に行った2年生から、おみやげとしてこんなの頂きました。

151028k

そう、フリーザ最終形態のマグカップ…(笑)
このカップの内側の色が絶妙です。これはなかなかいいおみやげ(笑)


【全国総文出品決定!】平成27年度全道高等学校美術展 結果


今年の全道大会の結果です。

平成27年度全道高等学校美術展・研究大会

と き:平成27年10月15日(木)・16日(金)
開催地:札幌市(札幌コンベンションセンター)

今年度の全道大会は石狩支部が当番支部でした。会場は札幌コンベンションセンター。

151019e

151019f

全道大会には、各支部で選抜された平面作品450点・立体作品50点、合わせて500点の作品が並びます。
本校からは美術部員24名中18名の作品が全道大会に進出し、会場に展示されました。

その中で、本校の作品から全道優秀賞に5点選出され、またその中から2年生の中野さんの作品が来年度広島県で開催される全国高等学校総合文化祭北海道代表作品に選出されました。

151014_052

151014_053

全国総文祭に北海道代表として出品される作品数は、平面10点・立体4点のみです。
本校から全国大会へ出品されるのは、これで5年連続となります。
 
 

■市立函館高校美術部 全道大会出品作品

 

「希望」 2年 中野 志保

(『全道優秀賞』受賞)
全国高等学校総合文化祭 美術・工芸部門「2016ひろしま総文」北海道代表作品
151014_010
 
 
 

「Re:birth」 3年 福田 充

(『全道優秀賞』受賞)
151014_045
 
 
 

「やっぱりどっちも。」 2年 髙橋 琴美

(『全道優秀賞』受賞)
151014_056
 
 
 

「光彩」 2年 對馬 彩乃

(『全道優秀賞』受賞)
151014_011
 
 
 

「隔たり」 1年 吉田 圭佑

(『全道優秀賞』受賞)
151014_012
 
 
 

「1059」 3年 長谷川 詩歩子

151014_054
 
 
 

「思慕」 3年 中野 志那

151014_047
 
 
 

「エンデア」 3年 髙山 菓

151014_048
 
 
 

「光」 3年 西村 穂香

151014_044
 
 
 

「行き止まり」 2年 坂本 美宥

151014_055
 
 
 

「バランス」 2年 浅井 大輝

151014_046
 
 
 

「みまもる」 1年 松岡 ゆず

151014_049
 
 
 

「一芯」 1年 前川 春乃

151014_050
 
 
 

「夏の瞬間」 1年 豊島 斉

151014_042
 
 
 

「大切なもの」 1年 小川 真広

151014_041
 
 
 

「釣果」 1年 清藤 祐輔

151014_013
 
 
 

「春暖」 1年 高田 直稜

151022
 
 
 

「悲願」 1年 内田 莉子

151014_043
 
 
 
 
なお、今回の全道大会の研修等の様子については「高文連美術全道、行ってきました!」、全道大会の際に開かれた札幌北陵高校美術部さんとのお食事会の様子については「北陵高校美術部とのお食事会レポート」に掲載しております。


高文連美術全道、行ってきました!


151014_001

平成27年10月15・16日は高文連美術全道大会でした。
場所は札幌市、札幌コンベンションセンターです。
こちらに市函美術部22名で参加してきました。その大会の様子です。

14日に函館を出発し、夕方頃札幌のホテルに到着。翌日大会会場に向かいます。
朝はめっちゃいいお天気でした。

151019a

バスに乗り込みます。

151019b

151019c

151019d

そして到着、札幌コンベンションセンター。

151019e

いざ会場の中へ!!

151014_002

各地区を勝ち抜いて(という表現もなんですが)きた平面・立体作品、合わせて500点がコンベンションセンターの空間を埋め尽くしておりました。

151019f

開会式。

151014_003

皆さん集中してお話を聞いております。

151014_004

開会式後は、いよいよ研修です。
今回の全道大会では研修が二種類用意されており、ひとつ目の研修は「オリジナルスタンプ作り」でした。

151014_005

151014_006

各自ゴム印を制作し、参加者とスタンプで交流するというものでした。

151014_007

当初果たして他校の生徒と交流ができるんだろうか…とちと不安だったんですが、動き出してしまえば心配する必要はなかったようです。

151014_008

うまいこと友達の友達の…みたいな感じで輪になって集まって、お互いスタンプを交換しあっていました。これは要領の良さも重要になってきますな…。

こーんな感じでスタンプカードを埋め尽くしていきました。

151014_009

だいたいお昼ごろでスタンプ交流は終了し、そのあとはゆっくり作品鑑賞&昼食。
その後は、ふたつ目の研修である札幌アート散策。我々はいろいろ考えた結果、やはりちょうどいいタイミングで札幌市民ギャラリーで開催されている「道展」に行こう!ということになり、部員全員で札幌市民ギャラリーへ。

151014_014

記念撮影の後、いざギャラリー内部へ。

151014_016

151014_017

151014_015

さすがに道展、生徒たちもその作品の量と質に圧倒されていたようです。
写真も撮っていいので、ばしばし資料となる作品を撮りまくっていました。

たまに近くにいた部員と一緒に作品を鑑賞し、鑑賞の仕方やらをレクチャーしつつ…。全員を引き連れて観るのは難しいんですが、こういう時は顧問と一緒にいると作品の見方など勉強になることも多いので、機会があれば一緒に行動してみるのもいいでしょうね。特に一年生なんかは。
 
 
 
 

その後、顧問と今回全国総文祭出品を決めた部員と、再度コンベンションセンターへ。夕方5時から翌日の全国表彰式のリハーサルがあるためです。

そんなこんなで6時前にはリハーサルが終わり、がらんと空いている展示会場を歩きまわり、全道作品の写真をひたすら撮りまくりました。

市函作品がズラリと並ぶ壁面。

151014_018

例年だと学校で固まっていたんですが、今年はちょっとバラけて展示されていましたね。

展示会場の入口付近には、つい先程まで札幌の「チカホ」で展示されていた、今年の夏に滋賀県で開催された全国総文祭に出品されていた作品がもう会場に戻ってきていました。仕事が早い…石狩支部の皆様、本当にお疲れ様です…。

さて、このあとは札幌北陵高校美術部の皆さんとのお食事会♪
そちらのレポートについてはこちらをご覧ください♪

そんなこんなで翌日。
会場には昨日提出したスタンプカードがつなげられ、大きな一枚の壁面となって展示されていました。

151014_040

ちょっとしたインスタレーションですね。なんかモザイク模様が綺麗でした。

さて、全国表彰式です。

151014_051

151014_052

今年はこの壇上にいる人たちが全国総文祭への進出を決めました。
北海道からは平面10名、立体4名の合計14名が次年度広島県で開催される全国高等学校総合文化祭 美術・工芸部門に参加します。

151014_053

本校からはこれで5年連続で全国総文祭への参加を決めることが出来ました。先輩らの意志を受け継ぎ、お互いが切磋琢磨し頑張ってきたからこその結果だと思います。うん、素晴らしい!

というわけで、今年の全道大会も終わりました。
今回の石狩大会を運営するにあたり、石狩支部の皆様、本当にお疲れ様でした。
そして、当番校である北広島西高等学校さん、美術部顧問の武蔵先生、ほんっっっっっっとうに、お疲れ様でした。この場を借りてお礼申し上げます。
また、本校の部員の作品を公表してくださった先生方、お忙しい中本当にありがとうございました。部員もとてもいい経験ができたのではないかと思います。きっとそのアドバイスは次の道展U21などで発揮されるはず…です。

ふう。。
顧問は、この全道大会が終わるとようやく1年が終わったような気分になります…。いわゆる、年度末気分。ずっと気を張ってきた高文連も、終わりました…。

さ、これからはまた来年の高文連目指して頑張っていく日々がスタートですね。
今回北陵さんともお食事会を開くこともできたし、ぜひそこでのつながりも一つの収穫として、モチベーションにつなげていっていただきたい。
まずは高文連の前というか冬に控える道展U21。ここでの制作が必ずや次に繋がることは間違いない。というわけで今年の1年生には!ぜひ!頑張ってもらいたいですな!もちろん、2年生もですが。

151019g

さ!!また頑張ろう!!!!レポート忘れないうちに書けよ!!!!

あ、そうそう。今回他校の生徒さんから「ブログ見てます!」とのお声を複数いただきました。大変ありがたいことだと思います。これからもぼちぼち頑張っていきますので、お互い頑張って活動に取り組んでいきましょう!ぜひコメントしてくださいね^^


北陵高校美術部とのお食事会レポート


151014_037

10月15〜16日は高文連美術の全道大会だったわけですが、大会初日である15日の夜、札幌北陵高校美術部さんとのお食事会を開催しました!
本校からは22名、北陵さんからは24名、お互いの顧問含めて合計48名という大所帯でのお食事会。場所は札幌の某しゃぶしゃぶ食い放題のお店で開催となりました。

151014_021

北陵さんの部長、ダミアンさんからのあいさつがあり…

151014_022

うちの部長、ぷっちょからもあいさつ。

151014_023

あいさつというか人前で話すのがいつまでたっても苦手なぷっちょも、頑張ってちゃんと話してましたね。これまでもこういう場面結構あったというのもあって、ようやく引退を目前に控えてなんとか慣れてきたようです(笑)
でも、それでいいんです、それが今後の人生にもしかしたら生きるかもしれないから。

そもそも今回のお食事会の企画はぷっちょ部長の提案でして、これまで市函美術部と親交があった札幌北陵高校美術部さんとは、最近全然ないというかだいたいゆっくりお話をする機会もないし、ぶっちゃけあんまり交流してない現状…。
でも、函館と札幌との離れた距離でもお互い友達になれたらもっと頑張っていけるんじゃないか…というそもそもの意義を改めて考えなおし、ぜひお食事会を開いて交流したい!とのことだったんですな。
で、顧問としても「んー人数どうなるんだそれ…そんな大人数入れるところあるかなぁ…」と不安ではあったものの、やりたいならやりましょう!ってことで、今回こういう場を設定したのでした。

てなわけで乾杯!
さー始まりました、お食事会!!合コン形式でお互いの学校の生徒が向かい合わせに座るというシステムでいきました!

151014_024

151014_025

151014_026

151014_027

151014_028

151014_029

151014_030

151014_031

151014_032

151014_033

いやーそれにしても多かったですね。
でも、果たして盛り上がれるんだろうかと心配していたんですが、そのへんは杞憂だったようです。わいわい盛り上がってました!
さすがは高校生だなぁ…と感心しちゃいました。

151014_034

男子班は北陵の菊地先生ががっつり盛り上げてくださっていた様子…。
なんか…相当だったみたいだね(笑)

151014_035

後半、席替えも行いました(笑)

151014_036

そうそう、ここには掲載できませんが、北陵高校美術部の部員を紹介するためのパンフをわざわざこの集まりのために菊地先生が作成して持ってきてくださったんです。そもそもそんなの作ってる暇なんてないでしょうに…と思い感心しながらそれを開いてみると…。。。
うーむ……ここにはまーーーったく掲載できないレベルの内容(笑)こ、ここまで書くか…ってくらいハードな内容の紹介でして、こんな風には…お、俺には出来ない…。。
でも、こういうのをぱぱっと作っちゃえるくらい生徒のことを観察し理解しているってことなんでしょうね…そして、そこに信頼関係がきちんと構築されていると…。うーん、さすがとしか言いようがありませんでした。。

で、宴もたけなわ。
最後にブログの冒頭に掲載したとおり記念撮影をし、大団円的な雰囲気で終わりました♪

と思ったら、

151014_038

わざわざおみやげをいただいてしまいました(ToT)
本当にいつもいつもありがとうございます…。
おみやげにいただいたのは、以前北陵さんのブログにも掲載されていたモノでございます♪心していただきましょう…(*^^*)

今回は全道大会運営というお忙しい中にも関わらず、多くの部員さんに参加していただき本当にありがとうございました。
今回の交流を機に、また今後とも様々なところでつながっていけたらなと思います^^
なかなかこういうチャンスってないですからね…ありがたいことだと思います…。うちの部員たちもそのことを理解してくれることを願いたいです。

3年女子で記念撮影。ちょっと加工アリ(笑)

151014_058

 
 
 
 

おまけ。
スガイディノスでガチプレイを発揮するどんと某3年。

151014_039

151014_057

うーむ…すさまじすぎてもうおじさんにはついていけない…。。(笑)