新着情報(最新10件を表示)
- 2021/01/15 12:23「3年次共通テスト事前指導」を更新しました。
- 2021/01/14 15:58「冬季休業明け集会」を更新しました。
- 2020/12/31 22:47「迎春」を更新しました。
- 2020/12/21 17:44「募金活動で得た額を寄付しました」を更新しました。
- 2020/12/21 13:25「校舎内の景色32」を更新しました。
- 2020/12/09 12:06「校舎内の景色31」を更新しました。
- 2020/12/08 18:34「北海道教育委員会教育長からのメッセージ」を更新しました。
- 2020/12/08 17:49「校舎内の景色30」を更新しました。
- 2020/11/30 13:30「薬物乱用防止講演会」を更新しました。
- 2020/11/25 09:07「第70回全道高等学校演劇発表大会の結果について」を更新しました。
トピックス
迎春
市立函館高等学校ウェブサイトをご覧の皆様、あけましておめでとうございます。
上の画像は、令和2年度の学校祭である「柳星祭」のポスター原画です。本校美術部の生徒たちがコロナ禍の今を生きる想いを、チェコの画家アルフォンス・ミュシャの『四季』から着想を得て描かれたものです。
コロナの影響で学校行事や部活動が変わってしまった中でも、「柳星祭(学校祭)」だけは変わらず続けていきたいという意志を込め、昨年実施した一日だけの「柳星祭」のポスター画として表現した作品です。昨年の冬に世界が変わったことから、季節が右から冬、春、夏、秋の順に描かれています。左端の「秋」の人物は、四季を駆け抜ける市函生であり、手にするバトンを、これから入学してくる後輩たちに繋げたいという「願い」が込められています。
変わっていくセカイの中で、変わらずに受け継いできた大切なもの。変わらずに次の世代に伝えていきたい大切なもの。「バトン」はこれからも、市函生一人ひとりの「夢」を支え、後押しします。
みなさまのご多幸とご健勝を心よりお祈り申し上げます。
2021年1月1日(金曜日)00時00分掲載
北海道教育委員会教育長からのメッセージ
北海道教育委員会教育長から、生徒・保護者宛にコロナ禍を「あたたかい心で乗り越えましょう」という趣旨のメッセージが届きました。
以下に文書を掲載いたしますのでご高覧ください。
生徒のみなさんへ(PDF形式)
保護者の皆様へ(PDF形式)
2020年12月8日(火曜日)18時34分掲載
第70回全道高等学校演劇発表大会の結果について
第70回全道高等学校演劇発表大会は11月19日(木)から11月21日(土)の3日間、映像での審査を実施しました。
結果につきましては、下記の文書をご覧ください。
2020年11月25日(水曜日)09時06分掲載
新型コロナウイルス感染症の急増を受けてのお願い
北海道における新型コロナウイルス感染症の急増を受け、北海道教育委員会より保護者の皆様へ向けての文書が配布されました。
本日生徒を通じて各家庭に配布いたします。
保護者の皆様におかれましては、感染拡大防止のために「発熱等の風邪症状がある場合は登校しない」対策が重要になります。
お子様に発熱等の風邪症状がみられる場合に加えて、同居するご家族に症状がある場合も出席停止となりますので、体温測定を含めた健康観察にご協力をお願いいたします。
以下は北海道教育委員会より配布された文書です。ご一読ください。
保護者の皆様へ(PDF形式)
2020年11月11日(水曜日)08時33分掲載
トピックスについて
こちらには本校に関連するお知らせや連絡などを掲載していきます。
2018年1月19日(金曜日)18時10分掲載
いちはこニュース(直近3件のニュースを表示)
2021年1月15日(金曜日) 3年次共通テスト事前指導
1月15日(金)3時間目に共通テスト事前指導を行いました。
明日、明後日の本番に向けて共通テストを受験する生徒の皆さんに事前指導を行いました。
当日持って行くものや、心構えなど受験するにあたって大切なことをしっかり聞いてもらいました。
共通テストを受ける皆さん、本番は今まで自分がやってきたことを信じて全力で取り組んでください!
2021年1月15日(金曜日)12時23分掲載
2021年1月14日(木曜日) 冬季休業明け集会
1月14日(木)1時間目に冬季休業明け集会を行いました。
今回もテレビによる集会でした。
前半にはスポーツ賞・文化賞授賞式を行い、後半は生徒部からの講話がありました。
2時間目から6時間目まで通常授業を行いました。
生徒の皆さんは久しぶりの登校でしたが、しっかり授業にも取り組んでくれましたね。
3年次生はそろそろ共通テストが間近になっています!今までやったことを信じて全力で挑んでもらえればと思います!
1・2年次生も自分の進路に向けて引き続き積極的に勉強を進めていきましょう!
2021年1月14日(木曜日)15時58分掲載
2020年12月21日(月曜日) 募金活動で得た額を寄付しました
生徒会ボランティア活動の一環として先日校内で行った募金活動で集まった額を、本日函館市社会福祉協議会様に寄付させていただきました。
12月10日・11日両日の放課後に、生徒会役員の呼びかけにより災害で困っている人たちへの募金活動を行いました。2日間の放課後だけの活動であったにも関わらず、生徒の皆さんや教職員から多くの募金があり、12,700円の額が集まりました。
函館市社会福祉協議会の方からは、災害で困っている人たちへの義援金、支援金とさせていただきたいとのお礼をいただきました。
2020年12月21日(月曜日)17時43分掲載