タグ : 作品発送

1/27 X DAY


作品発送直前。
皆一心に筆を動かしています。

さすがは作品発送日。トラックが来るまでの2時間半は、皆ただただ黙々と最後の描き込みに励んでいましたね。すんげぇ静か…。いつもこれくらい集中してくれたら…(笑)
 
 
 
そして、タイムリミットの18時20分。
制作を終了し、作品を外に出す準備をします。

18時30分きっかりにトラックへの積み込みを開始しました。

かくして部員たちがこれまで長い時間をかけて制作した作品たちは、札幌へと旅立っていったのでした。


 
 
 
 
というわけで、おわったぁぁぁぁぁーーーー

今回のU21に向けて、新部長のパン祭りが中心となって指示や連絡をしてくれました。ということで、その部長より一言。

そして、年末に急遽出品することを決め、これまで一緒にやってきた3年生の元部長もりやからも一言をもらいました。

戦いのあと。

部員の皆さん、制作お疲れ様でした。
自分の取り組みについては自分が一番よくわかっているかと思います。今回の制作はどうでしたか?
3年生はこれが高校での最後の制作になるかと思いますが、1・2年生はまだこれからも続きます。部活動では、結果も大事ではあるけれど、過程、これまでの取り組みと振り返りこそがその人の成長につながっていくものだと思います。
制作に対しての様々な反省点や改善点だけではなく、部活動として、集団の中における個人としての振る舞いや他者に対する感謝の念を振り返り、またこれからの活動に活かしてほしいと心から願っています。
 
 
 
さ!あとは1月30日木曜日の午後3時に、道展ホームページ上にて今回の結果が発表されます。
結果は、座して待つのみ…!

遠征が終わるまで、インフルエンザに気をつけて頑張りましょう(笑)


全道への作品発送と舞台装置づくり。


もう気付けば9月も半分を過ぎましたね。

さて、ようやく秋っぽくなってきた今日このごろですが、10月頭には伊達市にて高文連の全道大会が開催されます。
その全道大会に出品する道南支部の作品は本校で預かっていたのですが、いよいよ先日、その作品たちが全道に向けて旅立っていきました。

作品をバケツリレー方式で運び出します。

運送業者のボックスに無事積み終わりました。

全道大会でまた会えることを祈りつつ見送りました。

さぁ、次に会えるのは10月3日木曜日。伊達市にて開催される「全道高等学校美術展・研究大会」、作品は伊達市総合体育館に展示予定です。
全道の美術部から集まってくる素敵な作品たちにようやく出会えます♪今年はどんな作品が並ぶんでしょうか…うーー楽しみでなりません!
 
 
 
というわけで全道大会が徐々に近づいている中、現在の美術部はというと…
 
 
 

なんと部員が突如2名増えました…!そう、高文連が終わったこの時期に、1年生が2人入部してきたんです^^
3年生もいよいよ全道大会を終えると引退となってしまうんですが、13名いる3年生が抜けると、今後は2年生が6名、1年生は…15名と、2年生が数で押された感じになってますが、新入部員合わせて合計21名で頑張っていくことになります。U21への取り組みもにぎやかだねぇ、きっと^^

部員たちは、高文連のあとは各々デッサンやクロッキー、油彩など今できることを取り組んでいます。
そして…U21に向けて少しずつ構想も練り始めているところ…なのかな。まだそのあたりの目立った動きはないですが、高文連後のレポートでは今回の反省を活かして次のU21で頑張りたいという声が多数見られました。その気持ちを大切にして、次の作品を考えていかなきゃですな。

さて、最近はというと…

演劇部の舞台装置づくりを行っています。

美術部では毎年大道具を作成しているんですが、まずはその部材作りを部員で行いました。

結構な本数の角材を必要とするために、1年生が中心となって頑張ってくれました。
しかしながらのこぎりとかの使い方を知らない人って案外多いので、こういう作業を通して、のこぎりの基本的な使い方を身に付け、また効率のいい木取りの方法を学ぶのです。何事も勉強よのぉ…。

とりあえず部材作成は部員のおかげで一気に終わったので、あとは組み立てと塗装。月末までには完成させないとならないため、隙間を縫って作りたいと思います。
 
 
 
 
さ、明日はうちの卒業生も進学している、多摩美術大学にお邪魔してきます。大学説明会が開催されるとのことで、例年だとタイミングがなかなか合わなかったんですが、今回は時期的に行けそうだったため、ちょっと勉強してきたいと思います^^初の多摩美、、楽しみ…!!


制作終了!そして作品発送…


1月28日、作品発送当日放課後。

夕方5時をまわり、もう少しでトラック来るでーと言っているにもかかわらず、いつまでも制作をやめず…。
ほーんと、往生際が悪い…。

だが、それがいい。

ギリギリまで筆を動かし、キャンバスに絵の具を乗せる…。
計画的にやっていても、最後の最後まで作品が変わること、よくなることを信じて、ただひたすら描いています。この泥臭さがいいんですよ。往生際が悪くて何が悪い。僕はそういう部員たちを応援し続けたいです。

大学進学を決めた3年生は、今までとはまた違った制作の楽しみ方ができていたようです。

搬入前日の日曜というとても貴重な時間を休んでいた部員も焦って描いています。おそらくのっぴきならない理由があったのだろう…あえて聞きませんでした。

というわけで、いよいよタイムアップ!!
作品の撮影をするため、広い部屋に続々と作品を持った部員が集結してきます。

作品を前にお祈りをするもなちん。これまで長い間ずっと頑張って描いてきたからなぁ…思いもそれだけ深いのでしょう。。

たまらずおしゃないと抱擁。お疲れ様でした…。

そして、そんな中突如として現れたのは、3年生ひろない…!

受験もあってずっと顔出してなかったのに、ちょうど作品が完成するころだろうとわざわざ自宅からやってきたそうな…。
うう…部活愛がハンパない…。。
来てそうそう発送準備の手伝いをしてくれていました。さすがは頼れるセンパイだ!

あ、そうそう。
昨年U21で大賞を取ったまなみんも今日はゆっくり見に来てくれました。

やはりなんだかんだで後輩たちの作品が気になるようです。彼女も受験があるのに…きっと充電したかったんでしょう。
あの制作からもう1年なんだねぇ…早いねぇ…。

写真を撮り終わった部員も、まだまだぁ!と諦めずに描いています。もはやただの意地かもしれません。

というわけで、午後6時。
きっかりの時間に業者さんがやってきました。うちらがギリギリまで描いているのを知っているからなのでしょう、絶対時間調整してくれていたんだと思います。いつもありがとうございます…。。

さ、それでは一気に積み込み開始…!!

バケツリレー方式でどんどんトラックに作品が吸い込まれていきます。

我々の血と汗と涙の結晶がきっちりと並べられ、無事積み込みも完了しました…!!

.
.
.
.
.
.
かくして。

おわったあああぁぁぁぁぁ〜〜〜〜!!

部長もりやから皆にねぎらいのひとことを。

我らの代表を見つめる目はなんだか感慨深いものがあります。

心なしか表情がおだやかになっていますねぇ。

解放感からなのか、和んでますなぁ。

そして最後には、やはりここは、ということで元部長のおしゃないよりひとこと。

ギリギリまで制作していたからなのか、それとも顧問にムチャ振りされたからなのか、いつものたどたどしい一言がおしゃないらしいです(笑)

そんなこんなですべてが終わってホッとしたのか、合宿所は歓喜に包まれておりました。

ここまで制作できたのは、多くの方々の支えがあって出来たことを、しっかりと感謝の念を持って感じてほしいと思います。
部員の保護者の皆様には毎日遅くに迎えに来ていただいたり、また多くの差し入れをいただいたり、ねぎらいの言葉をかけてくださったりと様々な面で協力と温かい励ましをいただいてきました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

さ、そんな感じでU21の制作も終了!
あとは結果を座して待つのみ…!!まずは無事に作品が搬入されることを祈りましょう。

みんな、おつかれさま!!!


気がつけば全道大会目前…!


怒涛の9月ももう終わりですね。
前回の更新は8月26日なので、それからもう1ヶ月ほどの間が空いてしまいました。
この9月は前期期末考査の時期に台風がやってきて、そしてその翌日にはあの北海道胆振東部地震が…。
幸いなことに函館市では大きな被害は無かったようで、美術室も特に被害はありませんでしたが、全道一斉の大停電は本当に不安にさせられました。
震源地付近の方々を始め、被害があった方々には心よりお見舞い申し上げます。

そんな天災に悩まされながらも、毎日は普通に過ぎ去っていくわけで…。
今月は本当にいろいろあり、また顧問も3年担任ということもあって進路関係の様々な業務に追われ、心のゆとりが無く、ブログ更新も怠っておりました。。

というわけで、今更ですがちょっと振り返ってみたいと思います。

まず、9月中旬には道南支部展において全道に選ばれた作品を発送しました。

部員と一緒に間違いが無いか何度も何度も確認し、無事に積み込むことができました。

ばいばーい!とトラックを見送り、終了。次に会うのは10月4日、小樽市民会館にて。

そして…

今年もやってきました、演劇部の舞台装置づくり。舞台で使うものを美術部で請け負って制作しました。途中まで作って引き継いだものもありますが…。

どばしがアイドルに変身しようと頑張っていました。

無事完成したものを意気揚々と演劇部に届けました。なかなかのクオリティで作れてよかった!

さらに…

今度は放送局に頼まれた小道具を制作。こちらも張り切って描いてます。

この他にも教育大函館校の大学祭でのイベントに参加してほしいとの依頼があってその準備を進めたり、宿泊研修や見学旅行のしおりの表紙を描いたり、三年生は推薦受験の準備に追われたりと、なんかもういろいろと頼まれ事が多くて部員はバタバタしながら毎日を過ごしていました。

で、学校は昨日の金曜日で前期が終了し、今は学期間休業。
全道大会への遠征はちょうど始業式にあたる10月3日からということでミーティングを行うなど、なんだかんだで濃密な一ヶ月だったと思います。

さぁ、いよいよ全道大会。全道へは28名を引率して参加します。顧問も全道に晴れやかな気持ちで行くために、今は通知表作成や推薦関係の書類や添削、調査書作成などをとにかくこなす毎日。全道遠征は最高に楽しみだけど、帰ってくるのが本気で怖い…机の上が書類まみれになってそう…。。

全道大会に関わっている後志支部の皆様、運営にあたっている道専門部の先生方、どうぞよろしくお願いいたします。部員一同とっても楽しみにしています。晴れるといいなぁ♪