写生会と最近の美術室。
10日ほど前の話になります。
例年5月中旬に開催されている高文連地区大会、いわゆる二日間で行う写生会が今年は新型コロナの関係で中止になってしまったわけですが…
でも夏の高文連を迎える前に皆で外で制作をしたい!という声が以前からあり、このたび参加できそうな人たちで函館公園にて写生会を行ってきたのでした。
それにしてもこのところ天候がなんとも微妙で…。
この日ももともとは晴れそうだということで設定したのに、当日は分厚い雲に覆われ、一時はにわか雨がバラバラっと降ったりちょっと不安定な状況ではありましたが、部員は楽しんで制作を行っていました。
函館屈指の観光名所、教会群で制作をする者…
函館開催のメインステージともいえる函館公園にて制作をする者…
漁港のほうでも数名が制作していました。
あっ、、消波ブロックにカエルがいる…!
そんなこんなで完成!
あ、写真こっちじゃなかったです。これが正解(?)
お気づきいただけただろうか…。信じるか信じないかは、あなた次第…。
というわけで、さすがに1日での制作だった上に途中の雨もあって完全に完成、とまではいかなかった人もいたようですが、いい経験になったのではないでしょうか。短時間で完成させる!というプレッシャーによる緊張感もあって、それぞれ頑張ってキャンバスに向かっていたようです。
道往く人たちに声をかけられたりもしたようで、屋外制作の醍醐味を満喫することができたみたい。よかったよかった^^
そんなこんなやっていますが、さて、最近の美術室の方はというと…
それぞれが夏の高文連に向けて着々と進行しています。
先週末ようやく構図が確定したとっちー。動き出したらあっという間に筆が進んでいるようです。まるで水を得た魚のよう。
やはりまずは構図が第一なので、そこは妥協せずに時間をかけたいところ。最初をなし崩し的に始めてしまうと確実に後半が苦しくなるからね…。
3年生は放課後講習やら課題研究論文などなどが忙しくなってきていて、なかなか部活に顔を出せないようです。
まだ動き出せていない3年生もいて心配ですが、一番心配なのは、きっとほかでもない自分自身でしょう…。でも、夏休みだって忙しいのは目に見えているからこそ、限りある時間をどのように有効に使っていくかでしょうね。最後の高文連、頑張ってほしいな。
そしていよいよ1年生でも構図が決まった人が出てきました。
慣れない手付きでしわが入らないよう気をつけながらキャンバスを張っています。
ていうか、気がついたらもう7月も半ば…。高文連の搬入は8月26日なので、あと1ヶ月と2週間を切りました。
今年は夏休みも例年より短く、制作に関して言えば、計画性を持って見通しを立てていく必要があります。日頃から部員には言ってるんですが、つねに逆算しながら計画を立てていくことが大事。日数に多少の余裕を持って計画を立てておくと、多少のズレがあっても修正が可能だしね。
しかも今年はやはり市函美術部名物の合宿が行えなさそう…。そもそも合宿所も使えるかどうか怪しいし…。あそこを拠り所にするのは危険かもしれませんぜ。
とまぁ日々頑張っている美術部なのでした^^
お久しぶりです。
たくさん部員が入ったようで、何よりです。今年の一年生もなかなかやばそうですね。
暑い日が続きますが、シャトレーゼのアイスをみんなで食べるなどをして乗り切ってください。(私はチョコのパリパリのやつが好きです)
夏休み、行けたら行きます。
お久しぶりっていうかなんかこないだ会ったような…笑
なんとか最終的には1年生11人ということで、二桁は達成できたよ^^
シャトレーゼのチョコバッキーは実にいいよね。鉄板だよね。
おっ大学の近くにもあるじゃん、シャトレーゼ!少ない資金でも豪遊できるから行ってみよう!
というわけで、今後とも応援よろしくー(^o^)