タグ : ポスター

校外展の準備と新聞掲載。


さて、いよいよ2月ももうあと僅かとなりました。
生徒らは今日で後期期末考査も終わり、わらわらと美術室に集まってきました。

で……みんなして作業作業。

160224a

160224b

160224c

何をやっているかというと、市函美術部校外展の準備なのでした。
今年は3月5日(土)から13日(日)まで、例年通り函館市のシンボル、五稜郭タワーの1階アトリウム広場にて開催します!

例年ですとだいたい3月末なんですが、今年は北海道新幹線が3月26日に開通ということで、3月末の日程はそのイベントの関係上押さえられなかったんですな。
で、冷静に考えると卒業式・入試が終わったらもう校外展の搬入なので、時間がない!というわけで考査終了とともに準備をスタートしたというわけです。

スチレンボード(ハレパネ)にキャプションの紙を貼り、それをカッターで切り分ける作業を行ったり、校外展DMを近隣の中学校や高校に送るための宛名書きをしたり…。それぞれ準備を進めています。

こちらが今年の校外展ポスターです。
ポスターのデザインは時間がないときは顧問が急遽作るんですが、昨年に引き続き今年は1年生の部員にポスターのイラストを描いてもらいました。

160224e

やっぱり部員が描いたほうがいいですね!今年も素敵なものが仕上がりました。
ポスターに描かれているイラストは、部員が制作した作品の一部が使われています。来場される際は、DMを片手にイラストとそれぞれの作品を見比べていただけたら幸いです^^

 
 
 
さて、先日の話ですが…

160224d

うちの部員のはっつぁんとその作品が函館新聞に掲載。
先日の道展U21で受賞した函館新聞社賞の記事を書いていただいたのでした。新聞掲載おめでとう!ヽ(=´▽`=)ノ

 
 
さ、今日は2月24日。
明日からはいよいよ国公立大学の前期試験です。
美術大学受験組はギリギリまで論文指導やデッサン対策を行ってきました。
あとは野となれ山となれ!ここまできたら受験を楽しんできてほしいと思います^^
とりあえず、おなかの弱いぷっちょが本番でおなか痛くしないことを祈っておこう…(笑)

3年生たち、しっかりやっといで!結局頼れるのは己のこれまでの努力のみだよ!!がんばれ!!!!


なんと…学校祭前日でした!!


最近の市函はというと…

…はっっ!!!誰か……いる?!

150709a

そう、実は市函学校祭「柳星祭」の直前でした!
今週は柳星祭準備期間ということで、月曜から4日間の終日準備!日頃講習や課題に追われる市函生も、この時はそれはもう学校祭一色になるのであります。そして、その学校祭も明日からスタートなのでした。

それにしても、終日準備を4日間も取る学校って…あんまり聞いたことありません。それくらい気合い入ってますし、生徒も柳星祭が楽しそうで市函を選んだという人もいるくらい、函館では有名?な学校祭なのです。

で、、
我らが美術部も部活動展示の準備で大わらわ。今年も作品展示と似顔絵、そしてもはや恒例とも言える、美術部お化け屋敷を開催します!
美術部のお化け屋敷はガチ怖系お化け屋敷!皆さんおたのしみに!!

150709b

いつもの講義室が段ボールで埋めつくされています。

そしてこちらは何をやっているかというと…

150709c

これは、

150709d

こんな感じで…

150709e

血みどろのおどろおどろしいトンネルになるのであります…!!ああ、想像しただけで怖い!!!

そして美術部ですからもちろん!小道具も凝ってます!

150709f

150709g

150709h

競うようにしてリアルな何かを作っていました…。
これがどのようにお化け屋敷に登場するかは、見てのお楽しみ…。。。。

150709i

1年生も張り切って作業しています。ていうか美術部総動員でお化け屋敷作りです。

150709l

終日準備も今日が最後ということで、アイスの差し入れ。

150709j

150709k

今年は天気がいいんですよね。先週はなかなかの蝦夷梅雨って感じの天候だったんですが、準備スタートの金曜放課後から急に天気が良くなり…。
明日の前夜祭、行灯行列も無事出来そうです♪っていうかむしろ明日は暑そう…!!

そして、美術部お化け屋敷は果たして間に合うのだろうか…?

150709m

…って、実は顧問は一切手伝っておりません。
やっぱりこういうのって部員が力を合わせてやってほしいですしね。顧問の力なんぞ借りなくたって、すごいの作ってますから…!乞うご期待です!

 
 
 
……じゃあ顧問は何をしているのかというと……

 
 
 

こんなのとか…
 
150709n

こんなのとか……

150709b

こんなのとか……………

150709r

ひたすら張り物作りです。それはもう、ひたすらに。
ここ最近、大判プリンタで何枚張り物を作ったかわからなくなるくらいいろんなものを作りました。学校祭は、美術部員だけじゃなく美術科教諭も忙しいのでありました。ま、こんな時じゃないと活躍できないのでむしろいいんですけどね。
 
 

あ、柳星祭ポスター!ここで紹介するのを忘れてました^^;

H27ryuseiposter

今年は去年とはまた変わってストーリー性を感じるようなものに仕上げました。
「今年もまたこの季節がやってきたね。そういえば去年はあんなことやこんなことがあったね、今年はどんな柳星祭になるんだろう…楽しみだなぁ…」と、柔らかな夕陽が差し込む教室で語り合うひととき。脳裏を駆け巡る思い出は、どのシーンもまるで映画の一コマのよう。今年の柳星祭という夏物語の舞台はここ市函、そして主演はそう、私たちなんだ!そういった思いを込めて。

色彩のイメージは、窓の外に映える鮮やかな新緑が若々しく爽やかなイメージ、そして教室の中はイエローからオレンジへと移り変わっていき、そしてその色味は赤みが増していき、市函生の情熱が強まっていく様を表現しています。市函生の内なる強い思いを表したカラーとしました。

とまぁこんな感じです。頑張りましたーみんな。モデルさんにもお手伝いしてもらったおかげで、素敵なものに仕上がったと思います♪

 
 
あ、で。
今日はだいたい張り物も作り終わったので、ちょうど今日届いた美術部Tシャツであることをしていました。

150709o

150709p

150709q

詳しいことはまた後日のエントリに書きたいと思います♪

さ、柳星祭!
市函生みんなが楽しみにしている柳星祭!明日から三日間、イチハコが萌えますじゃなかった燃えます!!真っ白な灰になるまで燃えますよ!!!
応援よろしくお願いしまーーすヽ(=´▽`=)ノヽ(=´▽`=)ノ


「七月展」のお知らせとポスターデザインにまつわるお話。


先日、卒業生のロミ子よりハイテンションなおハガキが届きました(笑)

150624a

北海道教育大学岩見沢校美術科による展覧会、「七月展」の案内DMです。
顧問が在籍していた教育大札幌校の美術科で毎年7月に行っていた学生の展覧会、それが「七月展」だったんですが、その後美術科が岩見沢校に移転したあとも連綿と続いているようです。

懐かしいなぁ…あの頃自分は何出したっけ…って考えてたら、なんか思い出さないほうがいいような記憶まで蘇ってきたのでそれはいいとして^^;
DMの裏にはみっちりと後輩に向けてのメッセージが書かれていました。

150624b

相変わらず大学でまた好きな先生を見つけたようで…恋多き乙女(?)だなぁ…変わってないなちっとも(笑)

彼女の三年間は本当に思い出深い。美術系の進学を目指して1年の頃から頑張っていたわけですが、3年生になっていよいよ本格的に受験生となった時って、それまでとは全然いろんなことが変わってくるんです。結局のところは己との戦いなわけで、精神的な部分って結構大きいと思うんですが、そのたびに様々な壁にぶつかって、一生懸命もがいて苦しみながら頑張っていました。時には指導を巡って顧問と険悪なムードになったりしたけれど(笑)、最後にはちゃんと目標を達成してくれたから本当によかったと思っています。

今、美術系の進路を目指す3年生は日々頑張っています。デッサンの技術はまだまだではあるものの、気持ちは少しずつ火がついてきているようで、朝から頑張って描いています。
彼らに進路希望を叶えてもらうためにも、今年もこれから徐々に厳しくあたっていくつもりです。豆腐メンタルじゃ、受験は乗り越えられないぜ。

 
 
さて、学校祭ポスターのお話。

これまで学祭ポスター担当メンバー3名と一緒に日々あーだこーだやりながらアイディアを深めてきたわけですが、ようやく今年のデザインがほぼ決まりました。
あとはレイアウトや画像を再度作りなおして完璧なデータに仕上げ、週末には入稿する予定です。

今年もかなり悩みました。。悩んだ割合としては、もしかしたら過去最高かも。それくらい、細かいところまで妥協しないでずっと考えてくれました。
去年のポスターは結果が残せたのでよかったとはいえ、当時担当してくれた部員がポスター作りで疲弊してしまい、かなりつらい思いをさせてしまったわけで、反省もしていたんですが、今年はもしかしたらそれ以上に大変な熱の入りようで…。

まずいかなぁ…と思いながらも毎日喧々諤々話し合う部員たちを見ていたらこっちも熱くなってきて、少しでも良くするためにどうすればいいかと一緒に本気で頭を悩ませました。何度も写真を撮り、加工して貼り付けてそれに合うキャッチコピーを考えてはまた画像を作り直し、またキャッチコピーを組み合わせて…の繰り返し。どうすれば微妙なニュアンスが見る人に伝わるのかを徹底的に考えました。

で、今日ようやくポスターデザインが終わりを迎えたとき、3人は「本当に良い経験が出来てよかった」言ってとても晴れ晴れとした表情を見せてくれました。
仕事に対して妥協しない取り組みというものを、今回の作業を通して伝わったのではないかと思います。

んー、これだよなぁ…こういうことがあるから、この仕事は面白いんです。やってよかったって思えるんです。いつも最後は生徒に救われるんだ…。
 
 
 
 

モノを生み出すことって、容易なことではないんです。正直適当なレベルでいいならいくらでも出来るけど、本気でつくりだすとなると、そうはいかない。
デザインのお仕事をやっている人はわかると思うんですが、こういうのって突き詰め出したら終わりがないんです。
キャッチコピーも、內容はもとより句読点をどうするかなんていうレベルでも相当悩みます。そりゃもちろんプロのコピーライターのように素敵なコトバは出てこないかもしれないけれど、今自分たちが出せるメッセージを精一杯伝えたい。その思いで、数十のキャッチコピーを考えるのです。

レイアウトだって、0.1mmの世界で微調整しているんです。フォントだって、何十回も変更しながら一番いいのを見つけ出して、字間の調整も細かいこと調整して…。
はっきり言ってそんなこだわりは多分パッと見ても誰も気付かないでしょう。もしかしたらそれは単なるナルシシズムだって言われるかもしれない。誰もそんなのわかんないんだからさっさとしてくれっていう人だって、いることでしょう。

でも、0.1mmまで細かい所まできちんとこだわったものって、やっぱり出来上がってみると綺麗なんです。
余白の数mmまでも気を配る。そういう細かい積み重ねが、いいものにつながるんじゃないかと私は思っています。
今回のポスターも、そういう仕事が出来たかな、と思っています。あ、まだレイアウトの微調整は終わってませんが。。

だーかーら、あんまり急かすなよーってね(笑)
ただ、その分いいものは作っているつもり、です。それなりの自信を持って。
それが、美術の世界に生きる人の使命なのです。妥協は出来ないのです。

というわけで、ポスターはおそらく来週末には納品予定です!今から完成が楽しみ!
皆さんも、こだわりにこだわり抜いた柳星祭ポスターをどうぞお楽しみにー!!


今年の道南支部展ポスターが完成。


先日データが完成し、業者に発注していた今年の高文連道南支部美術展のポスターが、今日届きました♪

で、早速貼ってみました。
今年のポスターはこんな感じです。

150610a

全国へ行くうちのぷっちょ部長の作品をメインに、3枚の作品を掲載したポスターです。このポスターは道南の美術部がある高校さんに配布され、掲示されることとなっています。
来年のポスターに掲載されたい人はぜひ頑張りましょうヽ(=´▽`=)ノちなみに市函美術部の作品は、これで4年連続で掲載(しかも全て全国行きという)されています!(ドヤァ

さて、そんな感じで無事ポスターも来週の会議に間に合ってよかったなーって感じなんですが…

もうひとつ…今回はこんなのも……

150610b

がさごそ

150610c

ばばーん!!

150610d

そう!なんと勢い余ってDMまで作ってしまったのでした!!某業者に依頼したんですが、まー安い安い…こんなに安くてインカ帝国(古っ)ってくらい安かった。価格破壊もここまできたんだね…って感じ。じゃないとDMなんて作る余裕ないですからね…。

150610e

ちなみに宛名面はこんな感じ。手抜きって言わない。
ちょっとDMがあるとそれっぽいですよね、展覧会の案内って感じで。

150610f

こういうのってねー、郵便番号の枠みたいなレベルのものでもすべてこっちで作るんですよー。自動的に出来上がってるものじゃないんですよー。って、当たり前ですけどね。

ちなみにポスターを部員に見せた時に「先生、それってぷっちょ部長の色ですよね…!」ってすぐ気付いて言ってきたのは、そう、にそむら。
ポスターのデザインにおいて、色の統一感は大事な要素。ぷっちょの作品に使われてる紫っぽい青を全体のレイアウトの色味に使ったということを気付いた彼女はなかなか鋭い。さすがです。

ついでに最近のお仕事を紹介。
本校吹奏楽局の定期演奏会ポスターと…

150610g

教職員用のポロシャツのデザインを作りました。なんせ担任でも副担でもない身分で、着るものが何もないんです…。

150610h

これからいよいよ学校祭のシーズン。
学校祭ポスターの話し合いも着々と進んでいます。今年はどんな風になるかなぁ…今から楽しみです♪