美術部・部長交代。


先日のミーティングの一コマ。

無事全道大会も終わり、ひといきついたところでのミーティング。ミーティングではこれからの制作についての話をしました。

次は道展U21とはこだて・冬・アート展、そして選抜小品展。今回の道展U21はSMサイズの小品となるので、今まで出したことのない冬アート展に向けて30号〜50号の作品を制作します。

2・3年生は昨年度U21に向けて50号を制作したわけですが、大きい作品を制作することで明らかにレベルアップできることを知っているため、「1年生は50号を描くべき!」と訴えていました。ぜひ冬アート展に向けて、50号で勝負しましょう!

さて、全道大会が終わったということは、いよいよ3年生も引退ということ。

141012a

この日は現部長のちゃっちゃHANDから引退に向けての話があり…

 
 
 

そして、新部長・副部長が決定しました。

141012b

部長は今回全国総文祭への出品を決めた「しそこ」が就任。副部長には1年生の「コットン」が。
これから二人が代表ということになりますが、あくまで部活の代表というだけで、やることはみんなでサポートしながらね、この市函美術部をさらに盛り上げていってほしいと思います。

というわけでよろしくねーーふたりとも!ヽ(=´▽`=)ノ
ちゃっちゃHANDの意志を受け継ぎつつ、新しい文化を作り出してほしいですね。

 
 
 
さて、そんなミーティングが開催されることを察知してなのか、この日何かが届きました…。
 
 
 
 

141012c

クール宅急便で届いたダンボールの中には…!!
ロイズのお菓子が…!!!!

そう、北陵高校美術部の顧問である菊地先生から、全道のときに渡したお土産のお返しが届いたのでした…!!なんか逆に気を遣っていただいて恐縮です…。。

141012d

みんなで美味しくいただきました!ヽ(=´▽`=)ノありがとうございまーーーす♪♪

北陵さんとは全道でも交流できたようですし、他校との輪をさらに広げていけたら面白いですよね^^
ぜひここのブログを見てくださっている他校のみなさ~ん!もしよければ交流しましょーー(^O^)


■平成27年■全国高等学校総合文化祭へ出品決定!!■びわこ総文■


10月2日・3日と苫小牧市民会館・市民体育館において「第48回高文連全道高等学校美術展・研究大会」が開催され、本校からは平面作品15点を出品しました。

141004f

そこで開かれた専門委員会での全国審査において、本校美術部員の2年 長谷川 詩歩子さんの作品「忘れもの」が、第39回全国高等学校総合文化祭 滋賀大会、通称「びわこ総文」美術・工芸部門に出品されることが決まりました。

141003a
「忘れもの」 長谷川 詩歩子  F30 油彩 キャンバス

141003d

全国出品作品は、北海道の高文連出品作品約2100点のうち1・2年生の作品から平面作品10点・立体作品4点の計14点のみが選抜される、まさに狭き狭き門なのです。

本校からは今年で4年連続で全国高総文祭への出品を決めることが出来ました。
これもひとえに彼女のまっすぐひたむきに努力することと周囲の温かい協力があったからこその結果だと思います。

なお、全国に行くその他の学校のリストはこちら。

141003c

今年も美術を志す生徒らの頑張りが実を結び、全国大会へ参加できることとなりました。本当におめでとうございます。

なお、全道優秀作品に本校からは4名、2年 西村 穂香さん・渋谷 奈津樹さん・長谷川 詩歩子さん、1年 中野 志保さんの作品が選出されました。

他の作品についてや大会の様子については後日掲載予定です。

今年の全道大会を運営された苫小牧工業高校をはじめ、苫小牧支部の皆様、素晴らしい大会をありがとうございました。
大変楽しく、有意義で、また実りある大会でした。

というわけで記念撮影。

141004g

 
 
そして札幌北陵高校美術部の皆さんとも一緒に。

141003b

今年はゆっくり交流ができなかったみたいだけど、部員らは連絡を取り合っていたようです。
なかなか他校との交流って持てないんですが、こうやって後輩らがまた引き継いで新たな輪が広がっていくって、素晴らしいなぁと思います。

あと、最後に。
釧路某高校の先生が大会終了後に作品を搬出する姿を。
女子高生の像で、非常におもしろい作品だったんですが、まさかの小脇に抱えての登場。

141004e

このあと去っていく時に、、一番気になっていた部分がどうなっているのかが見えました(笑)
大変お世話になりました!またどうぞよろしくお願いいたします。

 
 
取り急ぎ、大会結果報告でした。


支部展が終わり、そしてサプライズが……


140906_8

高文連道南支部美術展は8月29日から9月2日までの5日間、函館市芸術ホールにて今年も無事開催されました。

140906_1

月曜日には会場当番として職務を全うする3名。

140906_2

さて、最終日である9月2日は、芸術ホールに各学校の美術部員が集まりました。
午前中は合評会、午後は表彰式と講評会があり、その後搬出です。

140906_3

表彰式では最優秀賞・優秀賞の受賞者の名前が読まれました。

140906_4

その後は、全国総文祭の報告会。
本校美術部のロミ子が全国作品をスライドで見せながら作品の感想などを述べました。

140906_5

そして「私が選ぶこの一枚」のコーナー。
このコーナーは、美術専科の顧問の先生が独自に選んだ作品について全体の場で講評するというものです。
ずらっと並んださまざまなジャンルの作品を、それぞれの切り口で語り出す専科の先生の話をみんな真剣に聴いていました。

140906_6

140906_7

 
 
そんなこんなで全体の会も終わり、いよいよ搬出の時間となりました。

全道作品は全道大会開催地である苫小牧に送らなくてはならないため、別に仕分けします。

140906a

裏に全道大会出品用の出品票と壁掛け用のキャンバスの切れ端をうちの部員らで手分けして作業しました。

140906b

で、軽トラに積み込んで……無事搬出完了!!

140906c

思わず拍手がこぼれました。なぜなら作品が軽トラの荷台にきれいぴったりに収まったから(笑)

というわけで今年の支部展も終わりました。
この支部展に向けて半年近く動いてきたわけで、この支部展をすごく楽しみにしていたという気持ちと、ようやく終わったか…という安堵の気持ちが入り交じっていました。

さ、あとは10月1日から3日、苫小牧で開催される全道大会に行くのみです!
本校からは16名!大所帯で楽しんでくる予定です♪あ、全国審査もあるんだった……。ま、ホテルで寝て待つしかないな(笑)

 
 
 
 
 
 
…………………で。

搬出も終わり、顧問としてもこんな日はさっさと帰りたいぜ……なーんて思ってたんですが、翌日に控える課題研究発表会の資料印刷などのために学校へ戻りお仕事……。

珍しく職員室であれこれやっていたら、職員室に部員が血相を変えて走ってきまして。で、あれ?帰ったんじゃないのか?と思いつつも聞けば部員のひとりがトイレ前でお腹が痛いとうずくまっているという…。。

そ、そりゃ大変だ……きっと大会が終わってホッとしたらお腹が痛くなってきたに違いない……!!

内心ドキドキしつつその部員を見つけ、大丈夫か?!と声をかけるも、すごい苦しそうな声で「だ、だいじょうぶです…」と。
とりあえず、美術室に戻ります……といいつつも動けなさそう。こりゃ困ったなあ…ちょっとほかの部員にも声をかけて、担架で運ぶか?!

「美術室には誰かまだ残ってるの?」「はい、多分……」「じゃちょっと待て、俺が呼んでくるから!」「え…?あ……」

 
 
で、ダッシュして美術室に向かうと、、、あれ?暗い…誰も居ないの??居るんじゃなかったの……??

目を凝らすと……あ、なーんだいるじゃん…って、え?ん?なんかたくさん居るぞよく見たら…??

と、その時。

パンパンパーーーーン!!!!!

「せんせーお誕生日おめでとうございまーーーーす!!!!」

( ゚д゚)ポカーン 
 
 

………というわけで、部員らが仕込んだ、誕生日のお祝いサプライズだったのでした(^^;;;
そう、9月2日は私の38歳の誕生日。昨年も祝ってくれたんですがちょうど支部展のあたりでバタバタしていたためか、ちょっと忘れた頃に祝ってくれたんです。
だからそもそも何かあるとしても今日は無いだろうと思っていて、完全に油断していたのでした。いやー本気で心配したのに。。(笑)

寄せ書きをいただきました♪

140906e

コップのソコ子をふたついただきました♪

140906_9

フチ子好きなんで(^^;;;

あとね……
コレクションボックスとーーー

140906_10

これ……お洒落な棚……。

140906_11

この棚めっちゃ重くて……。見たら箱に15.4kgって書いてました…。
これどーしたの?誰かの親御さんに運んでもらったの??って聞いたら、わざわざ某所で購入してなんと数人で担いで学校まで持ってきたそうな……マジかよ……(TдT) 一声かけてくれれば車出したのに…ってそれじゃ意味無いんでしょうけど(-。-;)

この歳になってもなお、祝ってもらえることに感謝して。

でも、みんなからはいっぱい嬉しいプレゼントもらってるんだけどな…。
しっかり頑張って結果残してるじゃん。それだけでも充分だってのに…。。

ありがとねーーみんな!!感謝感謝です!!

140906d


平成26年度 高文連美術道南支部展の審査結果


さて、今年もやってきましたよこの日が。
高校美術の中で唯一全国大会、すなわち「全国高等学校総合文化祭」といういわゆる文化系のインターハイまでつながる高文連の公式大会(?)である高文連道南支部美術展の搬入日なのであります。

それはすなわち、私にとって一年で一番長い日、でもあります。もーね、審査が煮詰まってくるとだんだん胃が痛くなるんです。。果たしてどういう結末になるんだろうって……。。

 
 

というわけで大会結果の詳細についてはブログの最後にまとめるとして、今日の流れをば。

今日も朝早くから集合し、最後の仕上げと額装作業にいそしむ我々。
そして朝9時!いよいよ我らの決戦の地(?)、函館市芸術ホールに向けて出発であります!

出発前に恒例の記念撮影。

140828a

いよいよ3年生もこれが最後の高文連。いろいろと感慨深いところもあってか、なんとも言えない表情をしています。あ、徹夜したからかな?(笑)

そしてこれも恒例になった、円陣を組んでの気合い入れ。微妙に締まらない感じだったけど、それもいつものこと(笑)

140828b

さ、出発です!

140828c

140828d

展示会場である芸術ホールは、本校より徒歩数分。天気も良く青空が広がる中、各々が作品をかついでいざ決戦の地へ。

140828e

140828f

そして到着。

140828g

今年の看板は支部展ポスターにならって至ってシンプルなものにしました。誰だ手抜きだなんて言ってるのは。

各学校の作品が集まり、全て揃ったところで展示作業が開始。
お昼頃、無事展示作業が終了しました。

140828h

正面の壁面にはひときわ目を引く作品が配置されます。市函からは2枚置かせてもらいました。

140828i

その作品達を前にして何やら話している3年生。

140828j

そんなこんなで展示も落ち着き、午後からは顧問会議&審査。
この審査が……長いんですね…。それだけ慎重になって、じっくりと議論を深めてお互い妥協がないよう審議するのです。

全ての審議が終わったのは、午後7時前。

140828k

今回も……胃が痛くなる審査となりました…。

 
 
 
 
それでは発表したいと思います。

本校美術部作品出品者18名中、最優秀賞(作品と共に全道大会へ行く生徒)に15名、優秀賞(作品は行けず、人のみ全道大会へ行く生徒)が1名が選出され、18名中16が全道大会への参加を決めるという結果となりました!

★第51回高文連美術道南支部 美術展★

<最優秀賞>

3年 石山 咲
3年 中村 樹里
3年 黒島 捺美
2年 中野 志那
2年 福田 充
2年 髙山 菓
2年 西村 穂花
2年 大澤 瑠莞
2年 中谷 拓朗
2年 長谷川 詩歩子
2年 渋谷 奈津樹
1年 中野 志保
1年 高橋 琴美
1年 對馬 彩乃
1年 脇 翔吾

以上 15名
 
 
<優秀賞>

1年 今井 みちる
 
以上 1名
 
 
 
以上、平成26年度高文連道南支部美術展での審査結果でした。

作品については、後日掲載予定です。 
 
応援してくださった多くの皆様に感謝いたします。ありがとうございました!
 
 

<<第52回高文連美術道南支部 美術展>>
会期:8月29日(金)~9月2日(火) 9:00~18:00(最終日は15時終了)
場所:函館市芸術ホール(五稜郭タワーそば・函館美術館となり・駐車場は2時間まで無料となります)
高校生の若い感覚にあふれた美術展です。
お時間のある方は、どうぞ足をお運び下さいませ。