カテゴリー : 2014年 10月

しそこの見学旅行ほうこくーー!!


さて、本校二年次は10月20日から24日まで4泊5日の見学旅行でした。

で……しそこ部長が見学旅行行く前に向こうから写メ送りますねー♪なーんて言ってたのに、案の定待てど暮らせど全くメール来ない…。

ちぇー忘れてるやんけーー…と思ってたら、帰宅後2日してようやく届きました(ぉぃ

というわけでせっかくですから掲載したいと思います(笑)
文章はほぼしそこ部長から送られてきたまんまです。

それではいってみましょう!!
 
 
 
 
「初めて飛行機に乗って、東京や京都に行ってすごく楽しかったです!」

141026m

ほうほう、初めての飛行機だったんですね。
離陸時、思わず「もんげーー!」とか言っちゃったり拍手とかしちゃったりしなかったかな?

 
「函館より全然暖かくて、過ごしやすかったです!」

141026f

141026i

函館は君たちが見学旅行に行っている間、ちょっとブルーになるくらい寒かったよ。。

 

「日本史で習った有名なお寺だったり鹿だったりいろんなものが見られて楽しかったです!」

141026h

141026g

百聞は一見に如かず。
日本史を深く勉強すると、京都のお寺をしっかり回りたくなるんだよね。
とはいえ、結局私も京都散策は実現していませんが…。
 
 
「天気は雨が多かったけど、最終日は快晴でした!」

141026d

141026e

141026a

最終日は快晴でしたか!よかったね!!
昨年の見学旅行は…最後まで雨に悩まされましたからね。。
傘をさしてお寺見学してね…スカイツリーなんて雲の中だったもんなぁ。
 
 
「あと、自主研修がとても楽しかったです!」

141026o

141026k

141026j

141026l

定番(とはいえ昨年やった生徒いたのかな?)の舞妓さん体験ですな!
しそこはそのまま舞妓さんとして一週間くらい修行してきてください(笑)似合ってますな!
そしてその他の生徒はハイカラさん…どうせならみんなして舞妓さんやればよかったのにねぇ(笑) 
 
「個人的に原宿がとてもとても楽しかったです(笑)忘れられない見学旅行になりました!」

ふむふむ。
いい旅行になったのならよかったね^^しっかり文化を学んで見聞を広めてきたかな?
ただ原宿で買い物三昧で終わった〜なんてことになってないといいですけどね(笑)
 
 
 

あと、ちょっとしたハプニングもあったようで。

「金閣寺の近くのお店で抹茶パフェ頼んだんですけど、一口も食べてないのに地面に落としたんですよ!
で、片付けてたら隣の店の店員さんが来てくれて一緒に片付けてくれました。

その後、そのお店の店員さんも来てくれて、またパフェくれたんですよ!!」

141026n

「すごく優しかったです京都のひと!」

旅行先で人の優しさに触れると、すごく幸せな気持ちになるよね。しかしパフェよかったね^^;
函館も観光客が多い街ですから、ぜひ金森倉庫付近で旅行客をヘルプしてあげましょう。きっと喜んでもらえるよ!

夜景は帰りの飛行機からのものだそうです。

141026b

141026c

 
 
見学旅行って、ただの旅行とは違うんですよね。
時間やルールの制約はあるけれど、いつもの友達と寝食をともにして、見たことや体験したことのないものを一緒に驚いて、楽しんで、笑って…。きっといい思い出になったのではないでしょうか。

自分もまた生徒として見学旅行に行ってみたいなぁ。。

ともあれ、無事に帰ってこれたようでよかったね!
さ、明日から早速制作だーーー!!!


函館市青少年芸術奨励事業 ~美術部門~


先日本校の美術部員が出品していた函館市青少年芸術奨励事業・美術部門において、高校生の部で2名が銅賞・優秀賞を受賞しました。

2年 大澤 瑠莞 「笑って笑って」銅賞

IMG_2074.JPG

2年 福田 充 「my roots」 優秀賞

IMG_2075.JPG

高文連の支部大会が終わってから、時間のない中積極的に制作して出品した二作品が両方とも受賞することができました。おめでとうございます!

さて、このあとは…12月末の道展U21、そして2月のはこだて・冬・アート展、そして高文連選抜小品展!
今年の道展U21は「スモールコスモス」というサブタイトルがついているんですが、今年札幌市民ギャラリーが改修工事に入った関係上、いつもの50号ではなくSM(サムホール)サイズ、22.7×15.8cmという小さなサイズでの出品になります。

で、私も勉強不足で、SMサイズの作品ってどんなもんなのかピンとこないなぁ…と思い調べてみたら、結構いろいろあるんですね。ちょっと、なんか面白そう!

小さくて参加しやすいので、ぜひ今まで出したことのない学校さんも出してみてほしいですね。

なお、今回の道展は表彰式ほ特にやらないとのことですが、市函美術部は12/26~27と札幌に観に行く予定です。今から楽しみです♪

さて!
全然脈絡がないですが、2年生は今日から見学旅行です!
うちの部員も旅行先で舞妓さんとかハイカラさんとかに変身するらしいので、その写真が届くのを楽しみに待ちましょう(笑)写真が届いたら掲載する予定です(^^)
天気は…なんか微妙っぽいけど、あんまり降られないことを願いましょう…。


美術部・部長交代。


先日のミーティングの一コマ。

無事全道大会も終わり、ひといきついたところでのミーティング。ミーティングではこれからの制作についての話をしました。

次は道展U21とはこだて・冬・アート展、そして選抜小品展。今回の道展U21はSMサイズの小品となるので、今まで出したことのない冬アート展に向けて30号〜50号の作品を制作します。

2・3年生は昨年度U21に向けて50号を制作したわけですが、大きい作品を制作することで明らかにレベルアップできることを知っているため、「1年生は50号を描くべき!」と訴えていました。ぜひ冬アート展に向けて、50号で勝負しましょう!

さて、全道大会が終わったということは、いよいよ3年生も引退ということ。

141012a

この日は現部長のちゃっちゃHANDから引退に向けての話があり…

 
 
 

そして、新部長・副部長が決定しました。

141012b

部長は今回全国総文祭への出品を決めた「しそこ」が就任。副部長には1年生の「コットン」が。
これから二人が代表ということになりますが、あくまで部活の代表というだけで、やることはみんなでサポートしながらね、この市函美術部をさらに盛り上げていってほしいと思います。

というわけでよろしくねーーふたりとも!ヽ(=´▽`=)ノ
ちゃっちゃHANDの意志を受け継ぎつつ、新しい文化を作り出してほしいですね。

 
 
 
さて、そんなミーティングが開催されることを察知してなのか、この日何かが届きました…。
 
 
 
 

141012c

クール宅急便で届いたダンボールの中には…!!
ロイズのお菓子が…!!!!

そう、北陵高校美術部の顧問である菊地先生から、全道のときに渡したお土産のお返しが届いたのでした…!!なんか逆に気を遣っていただいて恐縮です…。。

141012d

みんなで美味しくいただきました!ヽ(=´▽`=)ノありがとうございまーーーす♪♪

北陵さんとは全道でも交流できたようですし、他校との輪をさらに広げていけたら面白いですよね^^
ぜひここのブログを見てくださっている他校のみなさ~ん!もしよければ交流しましょーー(^O^)


■平成27年■全国高等学校総合文化祭へ出品決定!!■びわこ総文■


10月2日・3日と苫小牧市民会館・市民体育館において「第48回高文連全道高等学校美術展・研究大会」が開催され、本校からは平面作品15点を出品しました。

141004f

そこで開かれた専門委員会での全国審査において、本校美術部員の2年 長谷川 詩歩子さんの作品「忘れもの」が、第39回全国高等学校総合文化祭 滋賀大会、通称「びわこ総文」美術・工芸部門に出品されることが決まりました。

141003a
「忘れもの」 長谷川 詩歩子  F30 油彩 キャンバス

141003d

全国出品作品は、北海道の高文連出品作品約2100点のうち1・2年生の作品から平面作品10点・立体作品4点の計14点のみが選抜される、まさに狭き狭き門なのです。

本校からは今年で4年連続で全国高総文祭への出品を決めることが出来ました。
これもひとえに彼女のまっすぐひたむきに努力することと周囲の温かい協力があったからこその結果だと思います。

なお、全国に行くその他の学校のリストはこちら。

141003c

今年も美術を志す生徒らの頑張りが実を結び、全国大会へ参加できることとなりました。本当におめでとうございます。

なお、全道優秀作品に本校からは4名、2年 西村 穂香さん・渋谷 奈津樹さん・長谷川 詩歩子さん、1年 中野 志保さんの作品が選出されました。

他の作品についてや大会の様子については後日掲載予定です。

今年の全道大会を運営された苫小牧工業高校をはじめ、苫小牧支部の皆様、素晴らしい大会をありがとうございました。
大変楽しく、有意義で、また実りある大会でした。

というわけで記念撮影。

141004g

 
 
そして札幌北陵高校美術部の皆さんとも一緒に。

141003b

今年はゆっくり交流ができなかったみたいだけど、部員らは連絡を取り合っていたようです。
なかなか他校との交流って持てないんですが、こうやって後輩らがまた引き継いで新たな輪が広がっていくって、素晴らしいなぁと思います。

あと、最後に。
釧路某高校の先生が大会終了後に作品を搬出する姿を。
女子高生の像で、非常におもしろい作品だったんですが、まさかの小脇に抱えての登場。

141004e

このあと去っていく時に、、一番気になっていた部分がどうなっているのかが見えました(笑)
大変お世話になりました!またどうぞよろしくお願いいたします。

 
 
取り急ぎ、大会結果報告でした。