カテゴリー : 2016年 2月

学祭ポスター、グランプリ受賞しました!


すっかり書くのを忘れてたんですが^^;

平成27年度「柳星祭」ポスターが全国学校ポスター甲子園においてとうとうグランプリを受賞することが出来ましたー!!

H27ryuseiposter

印刷通販プリントコンシェルさんが主催する全国学校ポスター甲子園。今回で11回目を迎えたわけですが、市立函館高校からは3回目の応募でやっと、というかようやく、というかついに悲願のグランプリ受賞!!
これまで2回連続で準グランプリを受賞し、今度こそは…今度こそは…!!と部員らとともに一致団結して取り組んだ結果が見事受賞につながりました。やったね!!

以下は受賞コメントです。

「3度目の応募にして、悲願のグランプリ受賞! 本当にありがとうございます。
このポスターは多くの方に共感してもらえるよう、デザインはもちろん、キャッチコピーや配色など試行錯誤して生まれました。先生をはじめ、写真のモデルになってくれた二人や、ポスター作りに関わってくれた人の協力があったからこそ、賞をいただくことが出来ました。みんなで受賞したグランプリです!」
<部員より>

「外は青々と涼しげな木々が茂り、窓を隔てた校舎の中は徐々に熱を帯びていく。市函生のクールな感情と年に一度の学校祭にかける情熱を色彩で表現しました。市函生の爽やかで純な思いを表現すべく、部員らと一緒に頭を散々悩ませながら、練りに練ってつくりあげたポスターです。」
<顧問より>

まーそんな感じであれこれ考えて作ったポスターだったのでした。評価してもらえて本当によかった!
ちなみに学校祭ポスターにまつわるお話は、このブログこのブログに掲載していますので、お暇な人はどうぞ読んでみてくださいな。産みの苦しみについて書いていますので。。

 
 
で、しっかり新聞にも取材していただきました。

こちらは函館新聞様。

160229a

取材を受けた次の日にもう速攻で掲載してくださいました(^O^)

そしてこちらが北海道新聞様。

160229b

道南版である「みなみ風」にこれでもか!ってくらい大きく掲載していただきました^^;こんなに大きく載ったのは、過去最高だなぁ…。
 
 

というわけで、来年もグランプリ目指して頑張りまーす!!ヽ(=´▽`=)ノ


校外展の準備と新聞掲載。


さて、いよいよ2月ももうあと僅かとなりました。
生徒らは今日で後期期末考査も終わり、わらわらと美術室に集まってきました。

で……みんなして作業作業。

160224a

160224b

160224c

何をやっているかというと、市函美術部校外展の準備なのでした。
今年は3月5日(土)から13日(日)まで、例年通り函館市のシンボル、五稜郭タワーの1階アトリウム広場にて開催します!

例年ですとだいたい3月末なんですが、今年は北海道新幹線が3月26日に開通ということで、3月末の日程はそのイベントの関係上押さえられなかったんですな。
で、冷静に考えると卒業式・入試が終わったらもう校外展の搬入なので、時間がない!というわけで考査終了とともに準備をスタートしたというわけです。

スチレンボード(ハレパネ)にキャプションの紙を貼り、それをカッターで切り分ける作業を行ったり、校外展DMを近隣の中学校や高校に送るための宛名書きをしたり…。それぞれ準備を進めています。

こちらが今年の校外展ポスターです。
ポスターのデザインは時間がないときは顧問が急遽作るんですが、昨年に引き続き今年は1年生の部員にポスターのイラストを描いてもらいました。

160224e

やっぱり部員が描いたほうがいいですね!今年も素敵なものが仕上がりました。
ポスターに描かれているイラストは、部員が制作した作品の一部が使われています。来場される際は、DMを片手にイラストとそれぞれの作品を見比べていただけたら幸いです^^

 
 
 
さて、先日の話ですが…

160224d

うちの部員のはっつぁんとその作品が函館新聞に掲載。
先日の道展U21で受賞した函館新聞社賞の記事を書いていただいたのでした。新聞掲載おめでとう!ヽ(=´▽`=)ノ

 
 
さ、今日は2月24日。
明日からはいよいよ国公立大学の前期試験です。
美術大学受験組はギリギリまで論文指導やデッサン対策を行ってきました。
あとは野となれ山となれ!ここまできたら受験を楽しんできてほしいと思います^^
とりあえず、おなかの弱いぷっちょが本番でおなか痛くしないことを祈っておこう…(笑)

3年生たち、しっかりやっといで!結局頼れるのは己のこれまでの努力のみだよ!!がんばれ!!!!


第8回道展U21遠征レポート!


遅くなりましたが道展U21の遠征レポートです。

2月6日土曜日、我々は札幌へ向かいました。昨年から移動手段にはJRでも貸切バスでもなく、都市間高速バスを使っています。これが時間は多少かかるものの往復だと7千円台で安いし、座席もセパレートタイプなので逆に快適だったりするんです。
というわけで、10時頃函館駅を出発した我々はほぼ予定通り15時半には大通バスターミナルに到着。そしてホテルはこれまたバスターミナルのすぐそばなのでさくっとホテルのチェックインを済ませ、そこから徒歩で札幌市民ギャラリーへ向かいました。

市民ギャラリーの前でお決まりの記念撮影。

2016U21_01

市民ギャラリーに入るやいなや、なんとそこにはどんちゃんの作品が。ロビーに飾られるのは数点、これってとても名誉なことなんです!

2016U21_02

早速受付をすませて展示室に入ります。
今年は751点の作品が飾られたわけですが、一番広い第一展示室はいつもと違い二段掛けでした。

2016U21_03

のちに聞けば、今年は市民ギャラリーを全館借りきったとのこと。過去は三段、多い時は四段掛けだったりしたんですが…これならすべての作品が見やすくていい♪
上段に掛けられて切ない思いをすることもありませんね。よかったよかった♪

今回の最高賞、道展90周年U21記念大賞はアルミでできた彫刻でした。

2016U21_04

U21大賞は絵画。シンプルながらも面白い構成で、それでいて人物はとても色彩鮮やかに描かれています。人物の肌の色が実に深みがあってよかったです。

2016U21_05

というわけで、個人的に気になった作品を掲載します。
(もし問題がある場合はご連絡ください)

2016U21_06

2016U21_07

2016U21_08

2016U21_09

2016U21_10

2016U21_12

2016U21_14

2016U21_15

2016U21_16

2016U21_17

2016U21_19

2016U21_21

2016U21_23

2016U21_22

石狩翔陽高校のいつも川の絵を描いている作者さんは、このブログの愛読者だそうで(笑)

2016U21_24

相変わらずよく描きこまれた作品でした。本人にお会いすることもでき、講評もさせていただきました。この川シリーズはずっと見てきましたが、もう高3で卒業なんですね。時間が経つのが早い…。

本校OGであるとまとの作品も並んでいました。優秀賞受賞おめでとう!

2016U21_20

さて、今回本校からは函館新聞社賞にはっつぁんの作品が入賞しました。
「オンボロ」という名の作品です。

2016U21_29

1年生ということで正直技術的にもまだまだなのですが、彼はとにかく毎日頑張ってた。予餞会の朝のような誰も来ないような日でもひとりでこもって描いていた。うまくいかないといつも悩みながら、終りが見えないとぼやきながらも、顧問にデッサンが狂ってると指摘されても、とにかく必死に筆を動かして絵の具を乗せていた。

そんな彼を後ろからずっと見つめてきたのですが、そんな彼が今回スポンサー賞を受賞したという知らせは、正直しびれました。真剣な頑張りが、たゆまぬ努力が伝わったのだと思います。

やっぱり、この姿勢が大事なんだよなぁ…。
他の部員も頑張ってたけどね。でも、この取り組みはぜひ見習ってほしいと思います。
 
 
 
 

というわけで、翌日の表彰式風景です。

2016U21_28

ちなみに大賞・準大賞に入ると道展会員の方が作られた特製のトロフィが授けられます。今年は記念大賞もあるので3つのトロフィが並んでいました。残念ながら画像では切れてしまってますが…。

2016U21_30

はっつぁん、多くの人が見守る中賞状と楯を授与されました。

2016U21_32

2016U21_31

その後は講評会。
部員らは様々な先生、作家の方から講評をいただきました。
お忙しい中講評してくださった皆様、この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。

2016U21_25

2016U21_26

2016U21_27

部員はきっちりメモを取りながら作品についてのアドバイスに耳を傾けていたようです。
でも、講評をいただいた方々のお名前を控えそびえた人もいたようで…。今度からきちんと名乗って、講評してくださる方のお名前もメモしておきましょう。そうすれば次につながりますしね。
 
 
 
 
というわけで、今年のU21も終わりました。高文連という秋のお祭り、そしてこの道展U21という冬のお祭りも終わり、いよいよあとは新年度に向けて…といった感じです。
個人的にはインフルにかからず遠征引率ができたことにホッとしています^^;

さ、また来年がんばりましょう!


第8回道展U21 結果出ました!


160205a

90周年記念2016第8回道展U21の結果が発表されました。
本校美術部からは1・2年生の作品17点がエントリー。落選すると展示されないので部員も不安がっていましたが、出品したすべての作品が無事入選となりました。
うち、スポンサー賞に1名、優秀賞に3名、奨励賞に9名が入賞しました。

<函館新聞社賞 1名>
1年 八戸 翔

<優秀賞 3名>
2年 髙橋 琴美 中野 志保
1年 清藤 祐輔

<奨励賞 9名>
2年 對馬 彩乃 坂本 美宥 吉田 悠紀
1年 吉田 圭佑 髙田 直稜 村上 太郎 前川 春乃 豊島 斉 小川 真広

<入選>
2年 浅井 大輝 脇 翔吾
1年 松岡 ゆず 菊池 真央

今年の全体の入選総数は751点。
その中で、記念大賞、大賞、準大賞がそれぞれ1点、スポンサー賞が26点、優秀賞57点、奨励賞177点となっています。
個人的には、奨励賞に9名も入賞したことにびっくりでした。取り組みが評価され、大変嬉しいですね。

結果としては入賞者が13名ということで、頑張った結果が表れたのだと思います。
ただ、その頑張りは正直各々でムラがあったのも事実であるとも感じています。

常々言っていることですが、頑張れば必ず「いい」結果が出るわけではありません。
全力で頑張っても、必ずしも求める結果になるとは限らない。けれども、最後に結果を出す者はすべからく努力しているし、やはりそれなりの理由がある。

結果は結果として真摯に受け止め、その自分の取り組みに対する反省を次に活かしていけるかどうか。
そしてその結果に満足せず、もっともっと自分を磨いてほしいと思います。

美術の世界では、技術は練習や制作を通してある程度は誰でも成長します。でも、構想力、創造力を身に付けるってなかなか難しいんです。
だから、いろんないいものを見て、いろんなことを感じて、いろんなことを考えて、いろんなことを表現しよう。自分だけの世界を少しでも表現できるよう、ココロの引き出しをもっと充実させていってほしい。スマホばかりに頼っていても、なーんも身につきませんぜ。

さ、明日はいよいよ札幌遠征、そう、道展U21を観に行きます!道展U21は本日から日曜までの3日間札幌市民ギャラリーにて開催されています。市函美術部は15名の部員とともに土日参上します!あーー楽しみ!!ヽ(=´▽`=)ノ

そういえば、OGのとまとも優秀賞!!彼女も本当に頑張っています。これからが楽しみだね!
 
 
さ……あとは明日インフルエンザ発症とか無ければ…。
二年前のU21遠征は、なんと顧問が前日にインフルエンザ発症…。。で、今回は…実は長男がインフルに感染しているという…。。
これまで伝染らないよう万全の体制で過ごしてきました。今夜気をつけて過ごさなくては…。インフル怖い…。。