カテゴリー : 2018年 2月

平成29年度美術部校外展のおしらせ!


今年もやります!市函美術部校外展のおしらせ!!

平成29年度市立函館高等学校美術部展「ichihako-art」

場所:函館市 五稜郭タワー1Fアトリウム広場
日時:平成30年3月26日(月)〜31日(土)9:00〜18:00(26日は12時より・31日は16時まで)
 
 
 
 
 
今年も五稜郭タワーをお借りしての展覧会を開催します。五稜郭タワーでの開催は今回で実に7回目となります。
今年も今年度の高文連・道展U21に出品した作品、全60点以上の作品を展示します。先日の道展U21で大賞を受賞したまなみんの「失透」はもちろん、高文連で全国を決めたさよちんの「睫毛を見ず」(原寸プリントバージョン)も含め、ぜ〜んぶ並びます。F30、F50の作品が所狭しと展示されているさまはある種異様な光景かもしれません…。
しっかし、毎年更新していますが今回も過去最高の作品数…正直展示できるのかすごく心配…!

もちろん観覧は無料です!お近くの方はぜひぜひ足をお運び下さいませ♪
市函の美術部に興味がある方は観に来て損はないですよ♪現部員の中にも、小中学生の頃にこの展覧会を見て市函美術部に入ろう、市函に入学しようと決めた人も多いそうですから…。

今回のポスター原画は、1年生のもなちんに描いてもらいました♪

時間のない中素敵な原画ありがとう☆ペンタブで描かれたアナログチックなイラストがシュール。実にかわいいポスターになりました♪

ちなみにキャッチコピーは顧問だけではどうもいいのが思いつかなかったので、柳星祭ポスターでも活躍した市函美術部きってのコピーライター(?)であるさよちんに協力を仰ぎました。
「かきたいもの、たくさん。みせたいものも、たくさん。」。素敵なことばを考えてくれました。さすがだぜ…!

というわけで、皆様どうぞよろしくお願いいたします♪

顧問も張り切ってポスターを印刷しました。とりあえずは校内に貼ります。外にも持っていかなきゃな…。 
 
 
 
 
 
 
さて…。
今日は2月28日。すなわち、明日は卒業式なのでした。
我らが美術部でも、卒業式を控えて卒業パーティの準備で大忙し。

今年も黒板アートやってます。担当は1年生。

一生懸命先輩たちのために描いてますよーヽ(=´▽`=)ノ

それにしても…
とうとう卒業なんだねぇ…。。

体育館そばの講義室では、毎年恒例になっている3年生美術部員の作品を展示しました。

3年次選択美術の「美術教養」で制作した妖怪たちのパネルもせっかくなので展示しました。

明日の卒業式で保護者の方々に観ていただけたら幸いです。

しかし…
明日、天気最悪らしいですね…。午後前くらいからJRが運休らしいという情報が夜9時過ぎに入り、急遽連絡網を回すことに…。
せっかくの卒業式なのに参加できない人がいるのがとても残念です…。。よりによって卒業式の日って…。。。


3年生の進路決定、そして取材ふたたび。


今日2月22日は「にゃんにゃんにゃんの日」、すなわちネコの日ですね。
というわけで、本日を持って後期期末考査が終了しました。

放課後は早速ミーティング。
卒業式も近いですし、一ヶ月後には最後のイベントである校外展も控えています。結構やることいっぱい…。

そして、3年生美大受験組の進路ですが…
ななんと多摩美術大のグラフィックデザイン科に1名合格者が出ました!さらに昨年同様多摩グラ補欠合格も1名…素晴らしい…!!

ちなみに多摩グラ合格者は、なんと総合デザインも合格、情報デザインは補欠合格、そして武蔵野美術大の視覚伝達デザイン、基礎デザインも合格、さらには東京造形のグラフィックデザインも合格…。鬼の無双っぷりを発揮しています。ちょっと信じられないくらい、すごい…。とりあえず入学式まで事故に遭わないよう気をつけてください…。

タマビムサビ現役合格か…いやぁホントすごい。多摩グラは去年のすほーいの合格に引き続きだもんなぁ…いや、大したものです。よく頑張ったなぁ…感慨深いね…。

さ!そして、25日からは前期二次試験が始まります。
美術系では秋田公立美術大を受ける部員、東京藝術大学を受ける部員。一般大学では岩手大などなど。ぜひ全力で頑張ってほしいと思います…!

 
 
 

さてさて。
今日は函館新聞社さんが取材に来てくださいました。道展U21で上位入賞を果たした3名と、今頃にはなりますが高文連の全国高総文祭に出品する1名です。

道展U21の3人。

それぞれ別々に写真を掲載してくれるとのことで、作品といっしょに写真を撮ってもらいました。

カメラを向けるとなかなか笑顔を見せてくれないまなみんのために、一生懸命アホなことをする2人(笑)

上の写真では浮かない表情をするまなみんですが、なんとかよい表情が撮れたようです。よかったよかった…頑張ったな、おしゃない部長にガースー…。

そして道展U21組のあとは高文連全国のほうの取材。
こちらもまた写真に写るのが苦手なさよちんを助けるべく、2人は奮闘してました。

これはスマホでさよちんが大のファンである某アーティストの写真を見せているところです。
滞りなく撮影が終わったあとに「えっ全然見えなかったけど」って言われてたのがまた面白かったです。ていうか普通に笑顔だったし(笑)

函館新聞さんは来週の新聞に掲載してくださるとのことでした♪楽しみです^^

ちなみに北海道新聞さんからのU21取材もだいぶ前に終わってるんですが…いつ載るんだろう…そろそろかなぁ…。そちらもまた楽しみに待ちたいと思います。


道展U21遠征のレポート!(写真多し)


先日の道展U21遠征のレポートです!写真大量です。ご了承下さい^^;

2月2日から4日まで札幌市民ギャラリーにて開催されていた道展U21の作品鑑賞を大きな目的として、一泊二日で札幌市へ行ってきました!

貸切バスで札幌市へ。遠征というか旅行気分です。

道展U21遠征は、作品鑑賞という目的のほかにも、道展の作家さんや各学校の美術の先生たちから講評をいただける貴重な機会であること、また最終日には表彰式・作品搬出があり、それらのことも行く理由となっています。
年齢が近い高校生や大学生・専門学校生、さらには中学生も出品する道展U21。様々な表現からたくさんの刺激を受け、表彰式では表彰される人たちを讃え、そしていつか自分もあのステージに立ちたい…と思うことでしょう。
表彰式には毎年誰かがスポンサー賞に入ってくれていたんですが、今回はU21大賞・北海道知事賞・函館新聞社賞と上位に3名が入賞…。仲間の素晴らしい結果を受けて、より一層胸熱だったのではないかと。。

さて、そんなこんなで会場に到着。今回は部員22名を引き連れてやってきました。

会場についてまず驚いたのは、受付をして振り向くと、いきなりすぐのところにうちの作品が見えること。

なんと、一番手前の列に2枚も飾られていました(!)
ここは実はかなりいい場所なんですよね…。だって入場したら必ず最初に目に入る場所ですから。うーむありがたいことです…。

ちなみに入り口には大賞・準大賞に与えられる、道展の作家さんが制作した特別なトロフィーが飾られています。

おお…しっかり学校名や作者名まで刻み込まれています。
このアーティスティックなトロフィーが欲しくて頑張っている人も絶対いると思います。

というわけで、作品鑑賞タイム。

作品は会場内にずらりと展示されています。今年は昨年より100点ほど出品数が多いためか、昨年はなかった3段掛けもありました。

そしてついに大賞とご対面!!
ひとつだけ一段掛けの大賞、そしてその周りには特別賞と優秀賞が…。って左上の作品も市函のおつるの作品でした…!

しかも、ふたつの作品のモデルは偶然にも同じ人物という…。掛けた人は実は気付いてたんでしょうかね…?これならきっとまなみんの作品も寂しくなかったんじゃないかな。

そうそう、会場にてOGと会うことが出来ました♪

昨年3月に卒業したロシア人女性みたいなあやのんと……

もうずーっと前(笑)に卒業した、看護師のたまご(ん?もうたまごではないのか?)のネスミス元部長。

ふたりとも合宿などでよく顔を出してくれるOG。今回は札幌にいるということでわざわざ会場に来てくれたのでした^^
まぁせっかく来てくれたのにゆっくりお話をする時間がありそうで無くて…。。また今度学校に遊びに来て下さいな♪来てくれてありがとうヽ(=´▽`=)ノ

さてさて。それでは表彰式の様子を。

授賞式に参加する、緊張した面持ちの3名…。お、準大賞受賞者のノリがいい(笑)

まず一番最初に表彰を受けるのは、道展U21大賞のまなみん。

おおっ、念願のトロフィー!

そしてこちらは北海道知事賞のガースー。

ひょこっと。前髪が邪魔だったねぇ(笑)

おしゃない部長は函館新聞社賞。

ちょっとしたトラブルがあり、おかげでにこにこ笑顔(笑)

席に戻ったまなみん。トロフィーとともに。

ほんとうに、おめでとうございました。やったね。

そんなこんなで授賞式・全体講評が終わると、作品についての講評を受けられる時間になります。
うちの部員は人数が多いというのもあり…実は既に前日から先生方や道展の方々に講評をいただいています…。本来講評の時間ではないにも関わらず、快く講評のお願いを聞いてくださった皆様、この場を借りて、お礼申し上げます。ありがとうございました。

多くの方々よりいただいた作品についてのありがたい講評は、きっと今後の励みとなり、また糧となるはずです。
本当にありがとうございました。

ではでは、作品とともに。

今回来られなかったさよちんとキングの作品には、2年生たちが一緒に写ってくれました。

3年生の2点も誰かと撮っておけばよかった…。。こないだも掲載はしましたが、あらためて作品の写真を掲載します。

さ、ここからは特別賞!
おしゃない部長!函館新聞社賞おめでとう!

ガースー!北海道知事賞おめでとう!!

ラストはまなみん!道展U21大賞おめでとう!!!

そんなこんなで、二日間U21を堪能したのでありました。

さぁ、とうとう搬出です。

平面・立体合わせて774点の作品たちがあっという間に搬出されていきます。このあっという間感は、なんだかさみしい感じもしますね…。

U21って、作品発送から結果発表、遠征に搬出と怒涛のように過ぎ去ってしまう感じがします。
今回の道展U21制作のあの忙しかった日々が今思うともうだいぶ前のよう…。つい2週間前のことなんですけどね。作品制作にかけてきたあの濃密な時間を思うから、なんでしょうか。ほーんとあっという間に終わってしまった…。。

そんなこんなで大量の写真を交えての道展U21レポートでした。お祭りが…終わりました…。

あ、最後に。
札幌アートの宮殿」様が今回の道展U21の作品紹介映像を製作されていたようなのですが、まなみんの大賞・ガースーの知事賞ときて、なんとその次にきた作品も3年どんの作品と、三作品連続で市函の作品が…。しかも終盤にもおつるの作品が紹介されていたりと、なんかすごい。
映像と音楽が合わさると、これまたすごく作品が格好良く見えてくる不思議…。ぜひ観てみて下さい!
(作品が紹介される1:17あたりより再生になっています。)


合宿所の超掃除!!


今日は以前からずっとやりたかった合宿所の大掃除を敢行しました!もう、大掃除っていうか超掃除です。

今や普通に使わせていただいている合宿所ですが、7年前に顧問は市函に赴任してしばらくしたあたりでこの学校には合宿所があるということを知り、これは使わない手はないと考え、それから毎回高文連・U21の制作ではお世話になってきました。
当時を思い返せば、まさか美術部で泊まり込んで合宿をやる、しかもあの場所でご飯を作るとか、誰も信じてくれないレベルだったなぁ。。

そのため、今でも合宿所のことを知っている先生たちには未だに「ああああの場所で寝泊まりしてるの?!」「え??あの厨房でご飯とか作って大丈夫なの??」「あそこ使ったらホコリのせいで手は腫れるし謎の高熱が3日間下がらなかったんだけど…」と言われることがあるくらい、かなり危険な場所のように思われているんです。住めば都、なんですけどね。今となっては自宅の次に落ち着ける場所、ってくらい美術部員にとっては馴染んじゃってます。

そんな合宿所にはいろんなものが雑然と置かれていて、というか放置されていて、まともな掃除など一切入っていない状態。数年前に1階はリフォームされたんですが2階はもうはるか昔からそのままで、部屋の片隅には長年積もり積もった大量のホコリとか虫の死骸とか謎の物体とか…とにかくぶっちゃけて言うとかなりやばかったんです。合宿等で使い始めた当時のOGたちはよくわかってると思いますが…。もちろん制作が終わったら当然掃除はしているんですが、それでもよくわからない箇所は触れないできたので、まーとにかく汚いのです。

というわけで、今回はそんな合宿所に対する感謝の念を表さなくては!ということで、いつもの掃除よりももっと本格的に、がっちり掃除しよう!ということになったのでした。

かなり綿密に掃除の箇所を決め、分担を割り振り…。

そしていざ、掃除スタート!

掃除用具に関しては、環境保健部の先生にもご協力いただいてたくさんのお掃除グッズを準備していただきました。多分読んでるわけ無いと思いますが、この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございますm(_ _)m

たとえばこの階段下。写真はもうそこそこ片付いていますが、ここがとにかくやばかった…。瓦礫の山、そしてホコリの堆積具合がとにかくハンパなかったのです。

コロコロを用意し、全ての布団類のホコリも取りました。

厨房もしっかり。シンクもピカピカに磨き上げます。

おつるもホウキを構えて気合い十分です。

ずっと放置されっぱなしの大量の木材や段ボール、ゴミ類を分別して廃棄。ものすごい量のゴミが出ました。まっつんがなんだか楽しそう。

実は大掃除の最中、顧問は年度末反省会議&市の広報誌の取材の関係でほぼ部員たちにおまかせでした…。

取材等も終わり、合宿所へ行くと、まだまだ掃除が続いていました。もう少しで終わりのようです。高いお金を出して買ったクイックルワイパーが床に壁に天井にととにかく活躍したそうな。持参した掃除機の集塵パックもパンパンに。

今日は会議のため部活は3時頃からスタートしたのですが、20数名の部員が総出で3時間半くらいかけてしっかりやってくれていました。

片付けようのない部分をのぞいて、ピッカピカにしてくれました。

まなみんも思わずくるくるまわっちゃうレベルで綺麗になっています。

そして写真は撮っていませんが、シャワー室、さらにはトイレも綺麗にしてくれました。
シャワー室なんて正直バイオハザードに出てくるような、ゾンビが飛び出してきてもおかしくないほどかなり恐ろしい雰囲気の漂う場所(とはいえ今やうちの女子部員たちは合宿の際はりきって使ってますけど)で、絶対誰も掃除したことないだろ…ってくらい、いつからあるのかわからない髪の毛やらティッシュやらで汚れていたんですが、ここもしっかり大掃除対象箇所で、床などはもちろん、ななんとスノコの裏までしっかり綺麗にしたようです。。僕なら怖くて裏返しにしたくない…。。

また、トイレは合宿所に隣接する体育館で部活をやっている運動部も使っている場所なんですが、そのトイレもまさかの便器まで綺麗に磨き上げたそうで…。そこまでやるか、ってレベルの掃除をしてくれました。

そんな場所を担当した部員には、水場やトイレを綺麗に掃除できる人はいいお嫁さんになれるんだよ…なんて話したんですが、某トイレの神様じゃないけれど(鼻歌で唄いながらやっていたらしい)、そんな掃除を嫌がるところをきちんと出来るのって、すごいことだと思います。ましてや自分の家のトイレならともかく、不特定多数が使うトイレですから…普通絶対嫌がる場所ですが、よく頑張ってくれました。。ホント、偉すぎる…(ToT)

というわけで、合宿所の大掃除も無事完了。皆さんヘトヘトになるまで掃除してくれました。これらを進んでやろうとするこの部員たちは本当にすごい。
大切に使って、心を込めてみんなで綺麗に掃除する。こういう行動って、作品を制作する上でも絶対生きてくることだと思います。。

おそらくというか絶対またこれからもたくさんお世話になる合宿所。これからもよろしくお願いします。ていうか使わせて下さい(切実)
 
 
 
 
おまけ。

合宿所のソファに座り、背もたれに腕が乗せられないと嘆くガースー。

はっはっは、キミは背が小さいからだよ!どれどれ!と私も一緒にやってみました。

大して変わりませんでした。ていうか体が硬すぎて全然腕が上がらない…。。。

そんなガースーはなんかまた変わった靴下を履いていました…

左のおしゃない部長の靴下は今日はまだかわいいほうですが(いつもかなりハイセンスな靴下を履いている)、ガースー…なぜそのおでんの靴下を買おうと思ったのか…しかも五本指ソックス…。。(笑)