カテゴリー : 美術部の日常

新年度始まりました


新1年生を7名迎え、3年生3名、2年生11名
合計21名で令和6年度市函美術部をスタートしていきます。
既に地区大会プレ・地区大会を終え、校外展真っ最中でございます。
校外展はコロナもあり、5年ほど開催出来ていなかったのではないでしょうか。
これから柳星祭・支部展と続いていきます。支部展は全国へ繋がる大切な大会です。
気合いを入れて、作品制作をしてもらえたらと思います。


U21作品


U21に出品した作品画像です。
彼らの個性が全面に出ていて、なおかつ等身大の作品に仕上がっていると思います。
入選6名・奨励賞9名

2年生
髙沢 さくら

2年生
中島 慎太郎

2年生
平野 紗羽

2年生
村井 媛香

1年生
池田 愛依咲

1年生
大田見 理央

1年生
金子 実乃理

一年生
川又 未紘

1年生
澤村 舞愛

1年生
種崎 龍

1年生
富樫 咲月

1年生
西村 遥

1年生
升田 さとみ

1年生
宮下 桃花

1年生
米澤 快

学年順/五十音順


道展U21 制作終了 


道展U21の制作が終了し、搬入も無事終わりました。
本当によく頑張ったと思います。
まずは完成まで(期日まで)制作しきるということが大切。途中でやめたり、だらけたりするのはいつでもできます。そういう人に対しては、勝利の女神は、なかなか微笑まないものです。
続けることが何よりも難しい。
皆、限られた時間の中で諦めず制作しきったと思います。
ここまでやったのなら、どんな結果になろうとも気にせずに、すぐ次の作品に向かいましょう。


明けましておめでとうございます


昨年も大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。
去年の12月も慌ただしく過ぎていきました。
入選した東京の展覧会に行ったり、新聞に出たり、焼肉したりでした。
いよいよU21も差し迫って参りました。
東京では東京芸術大学の名誉教授に作品を講評して頂いたり刺激になったのではないでしょうか。
各々、目標は違えど後悔のないように頑張ってください。

美術は、展覧会会場に飾られた自分の作品の前で、自分の作品を見てくださった方とコミュニケーションを取ることが大切です。
注:コミュニケーションを取りつつ、ギャラリーストーカーには気をつけなければいけません。

何かを得ることが出来るかは、会場での作者の頑張り次第です。
作品を必死に作って、会場で自分の作品の声を必死に聞いてみましょう。
その行動は美術以外のことにも、必ず活きます。
あと2週間ちょっと、最後まで手を抜かず頑張ろう!!