柳星祭開催中です!!お化け屋敷も大盛況!!


というわけでもう柳星祭最終日の朝です!

美術部は作品展示と似顔絵コーナーを

20140706-084430-31470408.jpg

そして……

20140706-084429-31469742.jpg

20140706-084428-31468948.jpg

昨年に引き続き、お化け屋敷「呪いの館」をやってまーーす!!場所は3階美術室向かいの講義室です!
口コミでその評判が広がったのか、今年は開始早々の行列!ありがとうございます!

美術部員一同でお待ちしておりまーす♪


第8回柳星祭ポスターにまつわるデザインのお話。


今年の柳星祭ポスターはこんな感じになりました。

H26poster_olカンプ

まー「こんな感じに」なんて言葉にしたら気楽なものですが、ここまで持ってくるには相当な苦労がありました。

今年もポスターは美術部が担当。
昨年に引き続き2年生の部員がアイディアを発案し、顧問がそれを仕上げるというパターンです。
「見る人に訴えかけるポスターとはなにか」そして「『柳星祭を見に行きたい!』と思ってもらえるポスターにするにはどうすればいいのか」……来る日も来る日も頭を突き合わせて一緒に練りに練りまくりました。
アイディアが決まったあとは早速部員で選定した生徒に声をかけ、撮影させてもらいました。柳星祭における思いを浮かべている楽しそうな表情をたくさん撮らせてもらい、それをレイアウト。

本当は最初の構想だと一人だけのポスターだったんです。ちなみにこんな感じ。

140703h

この時点ではレイアウトはテキトーです。さくっと情報を配置してみてポスターのイメージを作ってみたんですが、これはこれでとってもいい感じではあったんだけど……予備校のポスターみたいに見える…と。
で、いろいろ考えた結果、どうせならもっと多くの人に出てもらって、そして「市函生みんなが柳星祭を楽しみにしている」というコンセプトで行こう!ということになったのでした。

またキャッチコピーが難しい。キャッチコピーの内容と配置場所でポスター全体のイメージがガラリと変わるんです。
で、たっくさん出したアイディアを何度も見返して、使える言葉をピックアップし、さらに悩む……。単純な単語でも、使い方ひとつでダサい感じにもクールな感じにも取れる。とにかく時間をかけて考え抜きました。

で、生まれたキャッチコピーが「アタマの中は、柳星祭一色」「これぞイチハコの青春週間」という二段構えのキャッチコピー。
これはひとつにまとめてしまうとキャッチコピーとしては長すぎなんですが、あえて真ん中に情報を集約して上下二段に分けたレイアウトにすると、キャッチコピーもちょうど上下に分かれて区切って目に入ってくるというところに辿り着き、これでなんとかバランスが取れたかなと。

あとは写真の間にキャッチコピーを入れたことで、写真の表情を見ていると自然にキャッチコピーも目に飛び込んできて、予備校っぽいなーというイメージが浮かぶ前に柳星祭というイメージに引っ張るという作戦です。

まぁそのほかにも工夫点を挙げればキリがないんですが、本来そんな説明は芸人がお笑いのネタを説明するようなものなのでしても仕方がないわけで。
でもここではあえて書いてみました。デザインはそうやっていろいろ考えて、計算してやっていくものなんだよーということをココを読む部員とか興味がある人たちにちょっとでも知ってもらえればいいかなと。
 
 
 
さてこのポスター、微妙にデザインを変えていろいろな場所で活躍してくれています。

例えば野球場フェンスに取り付けられている掲示板やうちわに。

h26poster_wall

H26uchiwa

ほかにもパレードの先頭でポスターをベースにした旗のようなものを作ったり、プログラム表紙を作ったり、生徒玄関上の横断幕を作ったり。
ひとつデザインが出来れば、あとはそれをベースに他のものも作っていくことで統一感のあるものになります。
ま、そんな感じでやっていました。

 
 

あとはグッズとして、書道部に協力を依頼し、オリジナルのマフラータオルを製作しました。

140703i

こちらはテーマの「夢」「限」を書で表現してもらい、それを使ってデザインしました。
黒いタオルがいいーという生徒会の要望を受け、黒いタオルなんてプリントできないんだけどなぁ……と探していたら「着抜」という技法を用いたタオルが見つかり、そこでお願いして作ってもらうことになりました。
「第8回」の「8」と、テーマの「夢∞限」の「∞」をかけてるんですが、そこは赤でプリント。正直格好いいものが出来上がったと自画自賛しています(笑)

 
 

そんなこんなで、学校祭に関するつくりもの系のお仕事をここんとこずっと取り掛かっていたのでした。
多くの人に楽しんでもらい、そして喜んでもらえたら幸いです。


いよいよ学祭直前!!


実は我がイチハコは今週末が学校祭!
ということで、学校の中は学校祭一色。準備でみんな一生懸命に頑張っているところです!

本校では学祭一週間前の金曜放課後より作業がスタートします。
で、今週はまるっとすべて学祭準備時間。生徒らは勉強そっちのけで(家では勉強してる!と思います)学祭準備にとりかかっています。
あちこちで学校祭ならではの光景を見かけますね。友達と肩を並べて展示物を作ったり、衣装作成に一生懸命だったり。今日は廊下で並んでミシンをかけながら恋バナをしている女子生徒もいました。また、愚痴があったりいざこざがあったり…まぁいろいろ絶えませんが、それもまた青春の時間かと思います。

体育館では恒例の行灯制作が。

140703

体育館一面にダンボールを敷いて、全クラスがそこで行灯制作を行います。
さすがに準備最終日ということで完成が見えてますね。

行灯は明日の前夜祭の時にかついで五稜郭周辺をパレードします。照明が灯ったら、より綺麗なこと間違いなし。
今年はどんなパレードになるのか楽しみです。

さて、学校祭といえば美術部。美術部はクラスの中でもここぞとばかりにいろいろなところで駆り出され、忙しそうにしています。

そんな市函美術部軍団は、今年も昨年に引き続き部活動展示を行います。
これまでの作品や高文連に向けての制作途中の作品を展示したり、似顔絵コーナーを設けて似顔絵を描いたりします。

そして、昨年に引き続きおばけ屋敷もやりますよー!

140703g

140703d

140703e

140703f

……ちょっとまだ中はお見せできませーん…(笑)
昨年初めて行った美術部のおばけ屋敷は、かなり怖い!と口コミで評判が広がっていって大盛況だったんですが、今年もたくさん来てくれることを部員一同お待ちしております^^
昨年は、怖すぎて逆に行きたくない!という声も聞こえてきたりして……怖すぎるってのも問題らしいです^^;

というわけで、朝から晩まで学校祭といった感じ。

明日はいよいよ学校祭初日です!


祝!放送局全国大会出場!


今日、放送局の生徒が大会結果を伝えにわざわざ美術室にやってきてくれました!

20140623-232202-84122989.jpg

市函放送局は、NHK全国高校放送コンテストの全道大会に参加し、そこで創作ドラマ部門、そして朗読部門で見事全国大会出場の切符を手にしたのでした!

我らが美術部はこのドラマに登場するオリジナルのマンガを作るお手伝いをさせてもらったのですが、それを渡す際に「どうせなら全国まで連れて行ってあげてくれ!」と激励したんですが、その約束を見事に果たしてくれました…!

同じ学校の仲間が頑張って、素晴らしい結果を出す…。とっても嬉しいのと同時に、我々美術部も負けていられないという思いが改めて生まれました。

ぜひ全国大会でもいい成績を残せるようがんばって欲しいと思います!

そんな中、美術部の一部の部員らと協力して取り組んでいた学校祭ポスターの作成もかなり難航したんですがなんとか終わり、本日午前中に業者へのデータ入稿が完了。こちらは今週金曜日に完成品が届く予定。協力してくれた一部の生徒には見せましたが、概ね評判は上々。早く完成したポスターを見てみたいです♪

もちろん今回も全国学校ポスター甲子園に応募。狙うはグランプリ!!
なーんてね。それはどうなるかわかりませんが、見てくれた人が市函の学校祭。楽しみにしてくれるようなデザインにしたつもりです^^

あと…こんなのも一年生の部員と相談しながら作ってました。

20140623-233805-85085796.jpg

20140623-233806-85086709.jpg

こちらの完成も楽しみです♪