[写真大量]グリーンピア大沼での写生会の様子


さて、ようやく先日の地区大会写真の編集が終わりました…。ということでブログとして投稿します。

5月17日・18日に開催された、平成29年度高文連美術道南支部地区大会の様子を写真で綴っていきたいと思います。

今回の大会当番校は八雲高等学校さんでした。会場は七飯町のグリーンピア大沼。夏はキャンプやアスレチックなどのアクティビティが楽しめ、冬はスキー場になる場所です。

開会式では諸注意等があり…

早く外に出たい部員たちはワクワクしながら早速つなぎを着込み…

いよいよ出陣!の前に体育館前にて記念撮影♪とにかく天気がいい、最高の写生日和です。

このあとそれぞれが描きたい場所を見つけて制作するのですが、部長はっつぁんより場所等についての注意事項があり…

さぁ!いよいよ制作スタートです!

そんな感じで各自散っていき、しばらくしてから顧問は部員探しの旅へ出かけます。
一応部員には大体の場所を連絡してもらい、それを頼りに探し回るという感じです。なにせ38人もいるため、果たしてこの広いグリーンピア大沼の敷地で全員を回ることが出来るのでしょうか…。。

というわけで、顧問はカメラをかついで部員たちのもとをまわり、アドバイスしたりちょっかいかけたりしてきました。

開始早々沼にハマってつなぎと靴を汚し凹む1年生。

相変わらず楽しそうなおしゃない。

従業員に間違えられたはうる。

一番遠い場所で描いていた、写真が無駄に爽やかなきくちプロ。

かなり暖かい日で、小さい虫がいっぱいいましたね。草むらや水辺に近いところでは蚊やブヨがたくさん発生していた様子。部員も虫除けを用意してきたようですが、それでも大変だったようです…。

緑の背景にショッキングピンクが目に痛い、期待の新人。

大沼観光大使も存分にグリーンピアを満喫しています。

どんちゃんもなんだか笑顔です。

ボッティは軍人みたいでした。普段は英国紳士みたいなんだけどね。

いくら探しても見つからなかった子たちを制作終了30分前にようやく見つけました。。

まぁふたりとも3年生ですし、普通にしっかりやっていたようです。さすが。
 
 
 

さて、そんなこんなで夕方5時の時点で初日の制作が終了。
体育館に戻り、作品を並べていきます。

その後ホテルに戻ります。
ロビーに顔出し看板が。

…なんかしっくり来すぎている…(笑)

この日顧問が歩いた距離は、iPhoneの歩数計によると19000歩ほど、距離にして11.2kmだったようです…。久しぶりにすごい歩いた…いやーいい運動になりました(笑)

このあとグリーンピアのホテルへ戻った我々は早速夕食タイム。大皿形式でボリューミーな食事を平らげたあと、午後7時からは研修ということで私のほうからiPadを使って過去の全道大会や全国総合文化祭の作品を鑑賞しながら延々と解説。与えられた1時間をきっかり使い切りました。
あとからわかったのですが、各校の生徒さんも結構真剣に聴いてくれていたようです。翌日の合評会の中でも「昨日の話の中に出てきた色の使い方を意識して…」など、参考にして制作していた人も多かったようで。
正直1時間話しっぱなしだったし、夕食後ってこともあってみんな寝てるんじゃないかな…と心配していたんですが…そんなことはなかったようです。さすが

本当はもっともっと見せたい作品や伝えたいことがあって、2時間はほしいくらいだったんですけどね…。ま、それはまた部活の中でやろうかな。
 
 
 
  
 
そんなこんなで2日目。

朝方、外の光がまぶしくて目が覚めました。
あまりに明るく太陽の日差しが入ってくるので、内心「やらかした!寝坊だ!!」とあわてて飛び起きて時計を見ると、まだ午前5時57分…。
よかったぁ…さ、もう少しだけ寝るかな…と目を閉じようとすると、脇のスマホがブルッと。こんな時間に何の通知かな…と見ると、3年部員からのLINE。あれ?これって今届いたLINE??何かあったのかな…?と思い返信すると、どうやら体調が良くないとのことで。。しかしながらちょっと心配なレベルで、1日目の制作がすごく上手くいっていたので2日目も楽しみにしていたようですが、状況が状況だけに急遽保護者に来ていただき強制送還となりました…。今回の大会がたまたま大沼開催だったため、自宅から大沼までは車で30分程度。ある意味運が良かったです。
ちなみにその後病院へ行き、治療してもらったところすぐによくなったとのことでした。よかった…。

さて、朝の連絡ではその部員のことを全体に伝え、その生徒の分まで頑張ろうぜ、ということで早速制作地へ移動となりました。
この日の制作時間は9時から12時半まで。移動・準備・片付けのことを考えるとあまり時間はありません。
一応目標としては1日目で8割方仕上げる!というものだったのですが、慣れている3年生あたりはそこまで持っていけても、さすがに1年生はかなり苦戦していたようです。
この日の午前中でどこまで作品として持っていけるか…実に楽しみ。

さあ、今日も張り切っていきましょう!!

今日も実に爽やかな天候。こんなにいい天気に恵まれるだなんて、本当にラッキーな大会です。天気が良ければ、すべてよし!

まぁ悪天候は悪天候なりのよさもあったりするんですけどね^^;

昨日全員まわって場所は把握していたので、この日は特に迷うこと無く部員のもとへ。
それぞれがしがし制作を進めていました。

この日も顧問はてくてくと歩いてそれぞれの部員のもとを訪ねていきました。
前日の時点で気づいてはいたんですが、お金払って自転車を借りてもよかったな…と本気で思いました。もし次にグリーンピアで開催する場合は、初日から自転車を借りたいと思います。しかも電動自転車をね。

ちょうど全員をまわった終わったところで終了の時間となりました。
あっという間の制作時間でしたが、それぞれしっかり描けたでしょうかね。みなさん体育館へ戻っていきます。

入り口付近で戻ってきた何人かの部員の写真を。

みんな、いい顔してますねぇ^^そして作品もしっかり描かれていますな!よしよしよく頑張りました!
 
 
 
さて、体育館の中では作品を展示する前に自評文を記入します。自分の作品に対するコメントを書き込んで、作品に貼った上で展示スペースに並べるのです。

それらの作業が終わったところで、各自昼食♪
天気が良かったので外で食べたら?と言ったんですが、疲れて今から外に行くのも億劫で…と言われてしまいました(笑)

最後に記念撮影。

いろいろなことと闘いながら、本当によく頑張って制作していたと思います。今回は天気がとにかく良かったのがよかったですね。
1年生はこの短時間で油彩画を完成させるというまだ経験が浅い中での取り組みだったため、とにかく大変だったようです。レポートを読み返すと、心が折れそうになっていたり上手くいかなくて辛かったという声もありました。
しかしながら、この2日間できっといろんなことを学べたのではないでしょうか。室内でゆっくり描くのとは違い、屋外に出てその風を、光を、匂いを、音を感じながら、あと虫と格闘しながら(笑)制作するということは、とても素晴らしい経験です。しかもそれを一生懸命に作品として仕上げようと思って描くとなるとなおさらです。普段では得られない経験がたくさんできたことでしょう。
また宿泊できたことで部員間の結束も深まったように思いますし、夜の研修会で高文連に対するモチベーションも上がったという部員も少なくなかったです。

この二日間でとても深い、良い経験ができたことでしょう。
この大会で得たことを、これからに活かしていこう!!高文連まで…あれ?もう3ヶ月切ってる…!!よし!とにかく頑張りましょう!!

 
 
 
 
おまけ。

昨年批評カードが2枚(両方ともナンバリング入りの誰でももらえるカード)だった2年のもりちゃんが、なんと今年は18枚も批評カードももらえたそうで…!!

そりゃドヤ顔にもなりますわ…!!(笑)

あと、グリーンピア大沼を旅立つぼくらを見送る、現地集合組の4名。

まぁ…そもそも大沼は大沼観光大使である3年スミスの庭と言われてますからね。「また大沼に遊びにこいよ…」とつぶやいているようにも見えますな…(笑)


地区大会のレポートが続々と。


今日の夕方、とっても綺麗な夕焼けが出ていました。

夕焼けが綺麗だと、なんかその日一日の終わりがちょっと幸せに思えます。いい風景は心を癒やしてくれるなぁ…。

今日は意欲に燃える1年生のために、高文連の構図を考えるための写真を少し撮影。
ポーズの決め方や角度、より意図を伝えるための構図…。このあたりを感じ取って、これからに繋げてほしいと思っています。

ていいますか、最近は構想を持ち込んでくる部員が実に多く、構図が決まった部員が現時点で10人ほどいます。3年生あたりなんかは受験勉強の関係もあり、もうゴリゴリ描き始めている部員も…。恐ろしいまでのやる気を感じます。
おかげで部活の時間はフルに部員の相手をすることになり、顧問としてもとても充実した時間を過ごさせてもらっています。楽しいんだよねぇ…。

さて、先日はグリーンピア大沼で開催された地区大会も終わり(一部トラブル?もありましたが…)、それぞれモチベーションを高めて動き出しているようです。
うちの部活では大会等が終わると毎回レポートを書かせているんですが…

やはり改めて思い返しながら自分の言葉でまとめるという活動はとても大切だと思っています。文章で書き表すことで、今回の反省点や、それらを活かして次につなげて頑張るぞ、というのを自分に言い聞かせることができるんです。
2日間の制作を通して感じ取ったことや経験したこと、仲間とのつながり、反省点や課題、これからの制作に対する意欲など、思っているだけだとなんとなーくで忘れてしまいがちなことを改めて自分のものにする。それがこのレポートを課す意義です。

というわけで、今週末が提出締め切りですので部員の皆さんはきっちり書いて持ってくることー!(笑)
来週からはテスト前の部活停止期間になります。レポートもさっさと仕上げて、テスト勉強に力を向けろよー!!
 
 
 
なお、写真で綴る地区大会レポートにつきましては、写真の枚数がありすぎてまだアップできません(笑)だって、クラスの遠足の通信もつくらなきゃならないんだもん…そっちを最優先させてますので、んーもう少し、お待ち下さい。。


明日は地区大会!


さて、明日より美術部は地区大会です!
地区大会とは、要するに写生会。毎年1泊2日で開催されるこの地区大会、今年は八雲高校が当番校となり、グリーンピア大沼周辺にて制作を行うのであります。

本校美術部は、全員油絵を制作します。
前日のミーティング後、それぞれがキャンバスの準備やパレットの清掃・絵の具のセッティングを行っていました。

U21が終わってずっとパレットをろくに清掃していない部員は、今になって必死こいて固着した絵の具を取り除いてます…ていうかU21終わったあとにやっとけよ…。。

流しでもどろどろになりながら格闘…。だからさっさとやれと…。。

制作に向けて持っていく絵の具も準備。うちの美術部はとにかく部員が多いので、質より量!ということで、いつもやたら安い絵の具をネットで探し回って大量購入しています…。

キャンバスも2対にして、キャンバスクリップで留めて準備しています。キャンバスクリップを使わないと絵の具のついたキャンバスを持って帰ってこれませんからね。

げぃでぃはパレットに残っていた絵の具をもったいないからと50号の下地として塗りたくっていました。

彼は3年生のため、もう高文連の30号に取り掛かっているのですが、それと並行してU21に出品するつもりで50号も描くようです。そして当然進学も美術系。どんだけやる気なんだ…。。。

まぁそんな感じで今日の美術室は戦場でした。
明日からの地区大会、とても楽しみです。
1年生にとってはデビュー戦のようなもの(別に戦わないけど)。上手下手ではなく、しっかりと二日間かけて「作品」を創り上げるつもりで頑張って欲しいと思います。なんか、天気も悪くないようですしね。

ちなみに一昨年函館で開催された地区大会の初日は、なかなかの大雨だったわけですが、当然ながら今の3年生にとっては思い出に残っているようで。ある意味あの雨の中の屋外制作はさすがに悲惨とも言えるレベルでしたが、逆にそういう中で制作するのも案外楽しかったりするんですよね。その時の頑張りが、今にも通じているのかもしれません。

とにかく!二日間頑張ってきます!!


2017年度版・新ジャージお披露目!!


わーいわーい!
新しい部活ジャージが届きましたー!!ヽ(=´▽`=)ノヽ(=´▽`=)ノ

前面のプリントはこんな感じ。

背面のプリントはこんな感じで。

今までのジャージもあんまり見かけない感じで良かったんですが、今回は黒でシックに!これまた美術部らしくない感じのデザインに仕上がったのではないかと思います。

さぁ、明後日はいよいよ地区大会!
天気も良さそうだし、張り切ってがんばりますよー!!!ヽ(=´▽`=)ノ