タグ : 校外展

校外展が道新に掲載されました♪


本日3月17日の道新夕刊に入っている道南版「みなみ風」に、本校の校外展についての記事が掲載されました♪

140317a

とまともちゃっちゃHANDもいいこと言ってくれてますねー^^
男子部員の表情もなんかいい感じで、この時は全員が集合できなかったので部員全員ではないですが、和気あいあいとした雰囲気は伝わるかと思います^^

ぜひ!多くの方々に観に来てほしいです♪
そうそう、今日は高校入試の合格発表。市函に入学する中学生にもぜひ来て欲しかったのですが…果たしてやってたことに気づいた人はいたのだろうか…。
部員の出身中学校にはDMを送らせていただいたのですが、中学生にも観て欲しいなぁ。

 
 
 

ちなみに…
顧問も3月14日付けの道新朝刊に掲載(道南版)されました。
140317b

突然管理職から取材のことを告げられ、おそらく美術部展のことを取材に来るのだろう…と思っていたんですが、ふたを開けてみたらなんか普通に私の紹介みたいになっていてびっくり…。ま、でも部活の様子とかを伝えられてるのでいいかなと。文章のまとめかたもさすが!と思いましたが、写真が綺麗ですよね。
ま、「今でしょ!」的な手をしてると多方面から突っ込まれましたが…。

この日職員室では朝から「給食のおじさんなんでしょ?!」「よ!名伯楽!」とかからかわれるほうが多かったですね…(~_~;)

頑張ってるのは、顧問なんかじゃなくて、とにかく部員なんです。部員それぞれが一生懸命頑張って素敵な作品を生み出してるんですから…。
その成長をそばで見ていられることが、顧問の楽しみなのです。

だから、もっともっと頑張る環境を整えてあげたい。キラキラ光る作品を生み出してほしいな、といつも願っているのでありました。

 
 
というわけで、市函美術部校外展は22日(土)まで、函館市の五稜郭タワー1Fアトリウムにて開催中です!
どうぞ皆さんお誘い合わせの上お越しくださいませ♪


校外展直前準備とついったの話。


いよいよ明後日に控えた美術部校外展!
現在目録やウェルカムボードなどを作成中です。

140313a

140313b

目録に入れるコメントをまだ送ってきてない人は、金曜日の昼過ぎまでに顧問までメールよろしく!

3年生も受験じゃない人は極力手伝いに来るよーに。2年生は講習で部長くらいしかいないらしいので。
あ、クルマを借りることが出来そうなので、タワーと学校でふた手に分かれてでもいいかもしれません。ま、部長と相談しよう。

ちなみに搬入当日のお昼ごろに北海道新聞の取材も入る予定です。他のところにも連絡入れないとなあ…。

 

 
で、全然話変わって。

ちょっといろいろありましてTwitterを検索していたんですが、まー出るわ出るわ嫌なツイート。それらを読んで、その書いている人物に対してなんか失望っていうかがっかり度満点。

なんていうか…いろいろとひどい。読まれるって考えてないんだろうね。全く…見なきゃよかった。疲れが10倍増しくらいになりましたわ。

ああいうのって何書かれてるかわからないから正直見たくないんだけど、一度見てしまうと気になっちゃいますよね。表情見ながらだと冗談で済む戯言が、文字となるとイメージが変わって見えて、ざくざく刺さってくる、すごい強烈に。

でも、だいたいそういうこと書いてる人って、逆に自分が何書かれてるかとかすごく気にする人だったりするんですよね。で、なんか書かれて被害者だーって思っているんだけど、気付いたらそいつ自体が誰かを傷つけちゃったりしてて。イタチごっこ。

まぁ…大人な人だったら自分のことをディスられてるような書かれてるのを知っていても普通に何事もなかったかのように接するんだろうけど、逆に書いてる人は内心どう思われているのかとか考えたほうがいいよね。恥ずかしいよ非常に。

自分がされたらどう感じるか。結局そこでしょう。そのイメージが湧かないんだろうな…知らずに他人を傷つけていることに。自らの格を下げていることに気付いて欲しい。子どもだから、っていう言い訳は通用しない年齢が近づいているんだから。。

でもこれ自分高校生だったらTwitterとかLINEがホント恐ろしいって思いそう。大変な時代だよ、ホント…。
だからこそ、ちゃんと正しいコミュニケーション能力を身に付けて、便利に上手に使って欲しいと思います。有効に使えばとても使えるツールなのになぁ。

ま、きっと悪意もなんにもない(と思いたい)んだろうけどね。さ、どーしてくれようか…。
これ見たらなんか言ってくるのかな。それとも今度はロックしてまた言いたい放題なのかな。そうなったらそうなったでどうでもいいですけどね。なんも言ってこない人は…もうしーらないっと。


校外展、無事終了しました!


3月10日の日曜日。この日は校外展の最終日でした。

部員の保護者様も多数お見えになりました。コメントボードを眺める母と娘。

130312b

顧問の子どもらも観覧に来ました。

130312c

広い会場を兄弟が縦横無尽に走り回ってました……。

部員の担任の先生も多数観に来て下さいました。

130312e

130312d

生徒の頑張りを担任が観に来てくれるってのは、本人にとっても嬉しいものでしょう。
一部、担任が来ないと嘆いていた部員もいましたが…(^^;;;ま、忙しかったんでしょう。

そして、先日いらして下さった時に私が不在でお会いできなかった、函館短大の輪島先生もまた来て下さり、また何人か講評していただきました。

130312f

輪島先生は現在も精力的に制作されている作家です。部員はぜひリンク先を見てみるよーに!すごい人なんですよ!!

今年も昨年に引き続き設置したコメントボード。たくさんのコメントで埋め尽くされました。

130312g

卒業旅行で来られた方からのコメントだったり、クラスの友人からの暖かい励ましのコメントだったり、一般の方からの嬉しいコメントだったり。このボード自体が宝物です。また美術室の奥に貼っておこう。

こちらは受付業務を行っているさえない男子部員(笑)

130312h

でも男子部員のおかげで女子だけには任せにくい力仕事もこなしてくれます。あとは制作意欲が女子に負けないくらいになってくれればいいんだけどな…。。

搬出作業前に記念撮影する面々。

130312i

さて、夕方4時をまわり、いよいよ搬出作業にとりかかります。

130312j

展示するのには丸2時間かかった作業も、搬出となるとあっという間です。

130312k

130312l

おおよそ30分程度で作品の撤去は完了。パネルやポールを片付け、掃除をして搬出作業は終わりです。

130312m

今回この校外展を開催するのに大変お世話になりました五稜郭タワーの方にみんなでお礼を言いました。

130312n

なんか…撤去前のステージを思い出すと、一抹の寂しさを感じます。8日間の校外展は長い展示にも思えましたが、終わってみるとあっという間でした

130312o

今回の校外展には本当に多くの方々に来て頂きました。延べ人数は、カウントしていないのも含めると約800人ほどが来場されたようです。中には新聞、ラジオ、テレビで知って駆けつけて下さったという方もおられました。宣伝って大事です。

天候も良かったり悪かったりと不安定な時期でしたが、多くの方々に自分たちの作品を観て頂けたこと、コメントボードやコメント用スケッチブックに残して頂いたメッセージは、部員全員でありがたく頂戴致します。今後の制作のモチベーションアップにつなげていきたいと思います。なにより、部員自身がそれぞれいろんな意味で影響を受け、自信につながった校外展になったのではないかと思っています。

今回の開催に関係して下さった多くの方々に感謝の気持ちを込めて。
本当にありがとうございました。
また来年、同じ時期に開催する予定です。またその時はどうぞよろしくお願い致します!


[校外展]新聞掲載、そして最終日。


校外展、休日となる土日は多くの方が来て下さいます。ありがとうございます♪
昨日は本校の先生方も多くみえました。担任の先生も来てくれたりして、生徒も大変よろこんでいました^^

さて、本日はいよいよ最終日ということで、夕方4時までとなります。その後搬出作業をして、8日間の校外展の幕が閉じます。

今回は新聞、ラジオのほかに地元ケーブルテレビ「NCV」にも取材して頂いたこともあり、それらを見て展覧会の事を知って足を運んで下さったという方々も多かったようです^^ありがとうございます♪

3月5日函館新聞に掲載していただきました。

130310hakoshin

3月7日北海道新聞「みなみ風」にも掲載して頂きました。

130310doushin

本日も多くの方のご来場をお待ちしております♪
ちょっと風強いけど……(^^;;;