カテゴリー : 美術部の日常

搬入前夜。


今日は球技大会初日でした。

150825h

150825g

150825i

お、ぷっちょ部長をソフトボールのグラウンドで発見!

150825j

彼女はバッティングは………って感じだったんですが(笑)、守備はファーストとして仕事をしっかりこなしてました!

150825k

ぱしっ。

150825l

ナイスキャッチ!(笑)

そんな感じで天候にも恵まれた一日だったんですが、正直のところ美術部員はいよいよ明日が搬入ということで、いてもたってもいられない様子だったようです。

で、放課後。
仮縁を取り付ける部員たち。

150825a

150825b

仮縁が付くと、作品として見栄えがしますね。

だいたい制作が終わった部員と、みんなの分の掛け紐を一緒に作りました。

150825c

いよいよラストスパート。前日なのにガンガンやっています。

150825d

いつもいがみ合っていた、ぷっちょとタウンシップのふたり。

150825e

背中合わせになって、いっつも楽しそうにケンカしてたねぇ。
彼女らの言い争いがもう見られなくなるのは、なんだかさみしいなぁ…。

そう、これで三年生はいよいよ引退。みんなと一緒に制作するのは、おそらくこれが最後でしょう。。

そして制作時間終了となりました。

150825f

例年同様、かなり多くの部員が持ち帰ってまだ制作するようです。なんたって、最後の夜だもんね。

「高文連美術道南支部展」は全国までつながる唯一の大会。
一年生は初めての取り組みでしたが、日を追うごとに作品が成長していく様を感じ取ることができたことでしょう。二年生は全国を勝ち取る最後のチャンス、三年生は…いよいよ最後です。

こうやってこれまでの成長過程を見てきた自分にとっては、三年間って本当にあっという間だなぁと感じずにはいられません。
子どもたちの成長をそばで見ていられる喜びは、教員ならではの特権だといつも感じています。
 
 
 

さぁ、いよいよ搬入です。今年はどうなることやら…。


学校説明会・美術部の様子


今日は学校説明会。保護者を含めて約850名ほどが来校されました。

模擬授業終了後は部活動見学の時間。
美術室にも多くの方々が見学に来てくださいました。今年は…例年よりも見学者がずっと多い気が…。
この中に、未来の市函美術部員はいるかなぁ…?

150822a

本校の美術部員は、この美術部で初めて油絵に触れたという人がほとんどです。
それでも、こうやって立派な作品を制作していっています。

市函美術部は、一生懸命頑張ることが出来る美術部です。
ぜひ、市函に入学したら美術部へ入部しよう!!ヽ(=´▽`=)ノ


明日は学校説明会です。


さて、搬入をあと5日後に控え、昨日は仮縁(額です)の準備をしました。

150821a

150821b

150821c

足りなかったら新しく木材を発注しなきゃならなかったんですが、無事足りそうです。
これを週末の合宿でそれぞれ自分の好きな色に塗装して額装するのであります。
…取り付けは結局搬入の朝になりそうですけどね。

そして今日は………

150821d

できあがり。

150821e

明日の中学生対象学校説明会に向けて、美術部の作品を美術室に展示したのでした。
明日はちょうど授業がないので、今日のうちに一気に。

150821f

150821g

150821h

部員が自主的にてきぱきと展示作業を進めてくれました。さすがです。顧問は一切口出ししなくても、きっちりやってくれて助かります^^;

廊下にも飾ってますよ。

150821j

150821i

美術室は3階講義棟にあります♪3階まで階段登って右奥です♪ぜひ市函の美術部に興味がある方は見に来てください♪

しかしながら明日は活動自体は美術室では行っておりません。
現在搬入直前ということで、学校向かい、野球場となりにある会館にて制作を行っています。
もし興味がある方はぜひ会館に足を運んでみてください♪24名がひしめき合って油絵を描いてますので^^


「中間鑑賞会」を行いました。


気がつけばもう8月11日。夏休み終了まであと一週間となりました。
3年生も講習が全て終了し、朝から登校して制作に励み、暑い中一生懸命頑張っています。

さてそんな中、明日明後日にはいよいよ美術部合宿が!!
一応合宿は2回予定しているのですが、2回めは搬入直前ということで今回の合宿には各々気合いが入っているようです。多分。
合宿となると、やはり時間を気にせず制作に打ち込めるわけで、おそらくこの二日間で完成度をぐっと上げられるのではないかと。

というわけで、合宿を前に「中間鑑賞会」なるものを実施しました。

150811a

「中間鑑賞会」は何を鑑賞するのかというと、現時点での制作途中であるお互いの作品を鑑賞し合い、それぞれ意見を言い合うというものです。
実はこれ、こないだ滋賀で開催された全国総文祭の研修で行われた内容を真似たもの。
作品は鑑賞者がいて初めて作品となるという視点のもと、実際にはあまりじっくり見ていない(と思われる)お互いの作品をお互いで感じたことや思ったことをどんどん言い合い、その客観的な意見を制作者が参考にして、より作品の質の向上を図ろうという意図で実施しました。

最初はぷっちょ部長の作品をお題として、みんなであれこれ感じたことを言っていきます。

150811b

制作者が想定していたこともあれば、意図していないけれども第三者には感じられたこと、また、そこを突かれると痛いな…という箇所をどんどん言っていきます。
そして、終わりに制作者がそれらの意見を受けた上で、本来の意味や意図を説明します。聞いている人たちにとっては「なるほどぉ〜」と思えたり、「ん〜?そうなのかな…?」と思ったり。そしてまたちょっと意見のやりとりなんかをして、お互いに様々なものを得ることが出来るのです。

単なる鑑賞会だと、いいねぇとか綺麗ですねぇとかで終わりそうなところを、いろんな意見を思い切って言ってみたことでさらに他者がそこから発展して想像したりでき、制作者にフィードバックされる。これは結構面白いものでかつ意義のあるものだと感じました。

さて、チュートリアルが終了したところで、6人程度のグループに分かれて同じく行いました。

150811c

150811d

150811e

150811f

150811g

今度は少人数なので、さっきの全体で行ったときよりもよりそれぞれが感じたことを思い思いに言っていきます。
最初は固かった一年生も、だんだんと喋れるようになっていき、最終的には当初予定していた1時間程度の鑑賞会が全部で2時間くらいかかりました。

時間がかかってしまった分制作時間はなくなってしまいましたが、その分それぞれがいろいろなことを得ることが出来たのではないかと思います。

そんな鑑賞会をやっている中、顧問とぷっちょ部長はちょっと抜けだして書道の先生である鈴木大有先生のもとへ…。

150811h

支部展搬入まであと2週間というところで、それぞれが目標をしっかり書き留めて貼り出そう!と、まぁいつもやっている決意表明の寄せ書きなんですが、その目指すところである「全道以上」という文字を大有先生に書いていただいたのでした!

150811i

大有先生の書があれば…百人力?!

これを明日の合宿の時にみんなで決意表明をするのであります。

鑑賞会がまだ終わらない中、ぷっちょ部長はこないだの石狩支部の支部大会作品を見て研究していました。

150811j

本当は全体に見せる予定だったんだけど、テレビに接続するケーブルを自宅に忘れてきてしまったのでした…。iPadには入れたのに…。。

そんなこんなで今日という日が終わりました。
明日はまず午前中に合宿所の掃除をして、昼には制作が合宿所にてスタートします。
いよいよ、ラスト2週間。気合いを入れて取り掛かっていきたいと思います!

ぼけーっとしていればあっという間の2週間。
だけど、やればやるほど濃密な時間となっていくことでしょう。
各々が目標を持ち、お互いと時間を共有しながら制作に励む…。部活動ならではの活動だと思います。
ぜひ、結果にとらわれず自分のために、いい制作をして欲しいと思います。

 
 
 
 
おまけ。
今日準備室にお客さんが…。

150811k

セミ、です(笑)
夏の美術室にはよく迷い込んでくるんですが、今日は準備室に…。
ミーーーーーーーーってうるさかったです(笑)最終的には無事外に逃げていきましたけどね。