カテゴリー : 美術部の日常

サプライズバースデー!!


昨日の話です。
部員が私にサプライズバースデーをしてくれました(ToT)

151001a

おまえはいったい何をかぶってるんだって??
それは………
 
 
 
 
 
 

昨日は前期終業式。
その放課後には成績会議があり、会議も終わり美術室へ…。

美術室に顔を出すと、おお、珍しくフルメンバーの勢いで部員がたくさんいるではないか。珍しい(笑)

すると突然、床にひっくり返しに置かれた段ボールを指差して「せんせい!!気持ち悪い虫を捕まえました!!ちょっと見てみてくださいよ!!」と言うではないですか。

「ちょ、ちょまって…そんな気持ち悪い虫を段ボールで捕獲とかすんなよ!!虫得意な男子いるだろ!そんなの俺に開けさせるなよ!おいお前やれよお前!!!俺やだよ!!!」

「いや!いいから先生が見たほうがいいです!すごい気持ち悪いですから!!」

「いやいや!!意味がわからん!!なぜ俺が見るんだ!!おかしいでしょ!虫捕まえるのに段ボールとか!!だいたいなんだよこのぽつねんと置かれた段ボール!!メタルギアか!!」

151001o
(注:「メタルギアソリッド」ゲーム画像)
 
 
 
 
 

「…あーーもういいから開けてくださいよ…(ちょっと呆れた感じで)」
 
 

で、おそるおそる開けてみると…

 
 
 
  
 
 
 

そこには、お菓子で作られたランドセルのようなものが…!!!!
それ見て「ええええーーーーーっっっ????!!」ってなってるところに、後ろからこれまたお菓子でできた帽子をかぶせられ、わーー(パチパチ)みたいな。

というわけで、どうやら遅れての誕生日サプライズだったようです(笑)
私の誕生日は9月2日。高文連の支部展も終わり、ちょうどテスト期間に入るところだったためか、落ち着いて準備するまでに時間がかかったとのこと…。

そして、そのお菓子のランドセルのポケットにはみんなが描いてくれた似顔絵でいっぱいの色紙が。
あと、手渡しでマーライオンのウォーターディスペンサー?もいただいちゃいました。
で、冒頭の記念撮影、となったわけです^^;

151001k

151001b

いただいたものは、こんな感じ。

151001c

151001d

作りが凝ってるんですよ、また…。。

151001e

ちょっと美しいですよねこれ。

151001f

そしてこれがマーライオンのウォーターディスペンサー。

151001g

151001h

同様の商品に、小便小僧のそれもあったらしいですが…いろいろ考えてやめたそうな(笑)

そして色紙。

151001i

ひとつひとつの似顔絵が面白くて、さすがは美術部だなーと思わずにはいられませんでした(笑)上手いんだよみんな(笑)

で、せっかくなんで「焼肉さん太郎」と「蒲焼きさん太郎」をみんなで食べました(*^^*)

151001j

綺麗に取り出して食べてくれました(笑)
 
 
 
 
 

いやーーしかし。
まったくの不意打ちでした。去年は支部展の搬出日にやってくれたんですが、今年はなんもなかったから、あーみんな忙しいしそもそも俺の誕生日なんて覚えてないどころか知らないだろうなーって思っていたので、このサプライズはすっっごく嬉しかったです(ToT)

ま…僕的には支部展の結果がある意味誕生日プレゼントみたいなもんだと思っていたので、ホント、なんにもいらないっていうか、すでにみんなからはたくさんの喜びをいただいているのです。。
本当に、ありがたい…。市函美術部のみんなは、僕の宝です。。

みんな…本当に本当にありがとう(´Д⊂グスン

…っていう話を自宅に帰って話したら、子どもらが「そのおかしのやつ持ってかえってきてよぉ〜〜〜〜〜」とせがまれたので、ひとりでこっそり食べようと思っていたんですが、今日持って帰りました。

そしたら、子どもらのテンションの上がりっぷりが尋常じゃなく(笑)

151001l

151001n

151001m

当然ながら、僕なんかよりずっと似合ってました(笑)
やっぱり、例のペロペロキャンディはツボだったようです(^o^)明日二人でなかよくなめ合うそうな(笑)
ヨメも感心してました。高校生ってこんなすごいの作るんだーってね(笑)

崩すのもったいないけど、今度綺麗に解体してみんなで分けあって食べたいと思います^^


美術系大学説明会&デッサン合評会


先日の金曜日ですが、市函美術部員&美術系大学進学者を対象とした、美術系大学説明会を行いました。

講師には北海道造形美術学院の井桁先生をお招きし、美術系の進路に進むことについての意義や、様々な美術系の学部がある大学についての説明をしてくださいました。

150921a

北海道造形美術学院、通称「造美(ゾウビ)」は、顧問が高校時代に多大にお世話になった美術の予備校です。
で、今回お越しいただいた井桁先生は、それこそ顧問が20年前に教わった先生なのであります…。

実はこの説明会は二年前にも開催していただいたことがあり、今回が二回目となります。
持参してくださったたくさんの作品の資料に見入る部員たち。

150921b

これが◯◯大に入った人の作品だー!となると、ちょっと意識して見ちゃいますよね。
食い入るようにして様々な作品を見ては写真を撮ったりしていました。

そして、今回の説明会ではデッサンの合評会も行ってくださいました。
お題は「ペットボトルとトイレットペーパー」。前もって提示されていたモチーフで、部員らも頑張って制作していましたが、果たして…?

150921c

井桁先生の講評をまともに聴くのなんて、20年ぶり…。。

150921d

当たり前ですが指摘する点がものすごく的確で、私が説明するのよりもずっと的を射た表現で、聴いていて勉強になると同時に自分の中でもいろんなことがはっきりしてきたというか、こんなこと言うのもなんですが、今まで「(自分は)こうだと思う」と指導してきたことは、そこまで間違ってはいなかったんだな…ということ。いや、間違うってことはないでしょうが、ズレた指導でもなかったな…と。。
いや、、正直15年やってきても、まだまだ勉強不足だなと思う場面はあるわけでして、こういう機会を通して自分自身も勉強するのであります。

150921e

後半に行くにつれてだんだん井桁先生もテンションが上がってきていましたね(笑)
生徒らも一生懸命メモを取りながら講評を受けていました。

そんなこんなで、16時スタートの説明会も前回同様19時まで、フルで3時間開催していただきました。
生徒のみならず私も大変勉強になる説明会となりました。札幌からわざわざ函館までたくさんの作品とともに来てくださって、本当に感謝しかありません。
うちの生徒も今後もたくさんお世話になるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

ちなみに、説明会のあとは、井桁先生とお食事に行ってきました。
ホントね…不思議なものですよ。20年前にお世話になった先生とサシで飲むとかね…いやー人生って面白いですね。。
ちなみに私はちょっと飲み過ぎちゃいましたが、先生は大丈夫だっただろうか…^^;


支部展打ち上げでブルスタへ


高文連の支部展が終わり、テストモードに突入した美術部。
そんなこんなで前期期末考査も無事(?)終わり、今日は支部展・テストおつかれさんの会ということで、函館市の焼き肉食い放題といえばここ、「ブルスタ」へ行ってきました。市函美術部御用達のお店です。

肉肉にくにくーーー!!!!

150913a

残念ながら約一名参加出来なかったんですが、その者の分まで食いつくすつもりで!みんなで肉やら米やらデザートやらを食べまくってきました。

150913b

150913c

150913d

150913e

150913f

顧問も今日はデザートを食べてみました。いつもひたすら肉ばっかりだったので、たまにはね。

150913h

かき氷とスープとピッチャーの水を交互に食べ飲みしている男子部員。

150913i

なぜか煙を吸いまくろうとするちょっと危ないチャゲ。

150913g

今日は「チャゲ」というあだ名の由来を聞きました。切ない物語がそこにはありました…。

まぁ、とりあえず楽しかったね(笑)

 
 
 
最後はいつもどおり、記念撮影!

150913

まー多いこと多いこと…。

今回の支部展に向けての制作を経て、学年を超えた結束が生まれたようです。「みんなで頑張ること」の素晴らしさをこれからもぜひつなげていってほしいと思います。
今日の焼き肉も楽しかったね!今度は…全道で、かな?
 
 
 
おまけ。
解散後、近所のメガドンにて神業を披露するどんちゃん。

150913k

マイバチまで持参で、すごいテクニックでした…。顧問も昔はよく音ゲーやっていたのでわかるんですが、いやー端から見るとなかなかの変態っぷりだ(笑)
だがガチ勢にとっては「変態」はむしろ褒め言葉なのである…!!

また今度ぜひ見せてもらおう(笑)


支部展終了しました。


8月30日の日曜に、高文連の支部展搬出が行われました。

150901a

本校美術部員は全道大会出品作品を取りまとめるというお仕事を全員で行いました。
全道作品を順番にまとめ、タグ付けして整理して…。他人の作品を預かるわけですから、丁寧に作業をしました。

軽トラに全道行きの作品を積みこみ、学校に持っていって保管します。

150901c

150901b

神々しいまでの軽トラと全道作品(笑)

というわけでとうとう支部展も終わってしまいました。毎年のことですが、なんか終わってしまうと心にぽかんと穴が開いたような気分になります。

1年生にとっては初の30号制作、そして初の高文連。2年生にとってはこれまでの努力が花開き、全国を目指す最後のチャンスとなる大会、そして3年生にとってはいよいよ最後の高文連。それぞれが苦しかったり楽しかったり、辛かったりきつかったり、様々な思いを抱えながら制作してきました。

美術部の夏のお祭りも、これにて終了。
3年生は、10月の全道大会が終わると引退となります。この3年間、終わってみるとあっという間だったね…。
部活動を通して得た経験を活かし、進路実現に向けて思い切り舵を切って頑張っていってほしいと思います。まずはとにかく、勉強しろ、勉強…!!センター取れなきゃどーにもならないからね。。

さ、次は道展U21に向けてです。1・2年生、頑張りましょう!!!