カテゴリー : 美術部の日常

合宿所の超掃除!!


今日は以前からずっとやりたかった合宿所の大掃除を敢行しました!もう、大掃除っていうか超掃除です。

今や普通に使わせていただいている合宿所ですが、7年前に顧問は市函に赴任してしばらくしたあたりでこの学校には合宿所があるということを知り、これは使わない手はないと考え、それから毎回高文連・U21の制作ではお世話になってきました。
当時を思い返せば、まさか美術部で泊まり込んで合宿をやる、しかもあの場所でご飯を作るとか、誰も信じてくれないレベルだったなぁ。。

そのため、今でも合宿所のことを知っている先生たちには未だに「ああああの場所で寝泊まりしてるの?!」「え??あの厨房でご飯とか作って大丈夫なの??」「あそこ使ったらホコリのせいで手は腫れるし謎の高熱が3日間下がらなかったんだけど…」と言われることがあるくらい、かなり危険な場所のように思われているんです。住めば都、なんですけどね。今となっては自宅の次に落ち着ける場所、ってくらい美術部員にとっては馴染んじゃってます。

そんな合宿所にはいろんなものが雑然と置かれていて、というか放置されていて、まともな掃除など一切入っていない状態。数年前に1階はリフォームされたんですが2階はもうはるか昔からそのままで、部屋の片隅には長年積もり積もった大量のホコリとか虫の死骸とか謎の物体とか…とにかくぶっちゃけて言うとかなりやばかったんです。合宿等で使い始めた当時のOGたちはよくわかってると思いますが…。もちろん制作が終わったら当然掃除はしているんですが、それでもよくわからない箇所は触れないできたので、まーとにかく汚いのです。

というわけで、今回はそんな合宿所に対する感謝の念を表さなくては!ということで、いつもの掃除よりももっと本格的に、がっちり掃除しよう!ということになったのでした。

かなり綿密に掃除の箇所を決め、分担を割り振り…。

そしていざ、掃除スタート!

掃除用具に関しては、環境保健部の先生にもご協力いただいてたくさんのお掃除グッズを準備していただきました。多分読んでるわけ無いと思いますが、この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございますm(_ _)m

たとえばこの階段下。写真はもうそこそこ片付いていますが、ここがとにかくやばかった…。瓦礫の山、そしてホコリの堆積具合がとにかくハンパなかったのです。

コロコロを用意し、全ての布団類のホコリも取りました。

厨房もしっかり。シンクもピカピカに磨き上げます。

おつるもホウキを構えて気合い十分です。

ずっと放置されっぱなしの大量の木材や段ボール、ゴミ類を分別して廃棄。ものすごい量のゴミが出ました。まっつんがなんだか楽しそう。

実は大掃除の最中、顧問は年度末反省会議&市の広報誌の取材の関係でほぼ部員たちにおまかせでした…。

取材等も終わり、合宿所へ行くと、まだまだ掃除が続いていました。もう少しで終わりのようです。高いお金を出して買ったクイックルワイパーが床に壁に天井にととにかく活躍したそうな。持参した掃除機の集塵パックもパンパンに。

今日は会議のため部活は3時頃からスタートしたのですが、20数名の部員が総出で3時間半くらいかけてしっかりやってくれていました。

片付けようのない部分をのぞいて、ピッカピカにしてくれました。

まなみんも思わずくるくるまわっちゃうレベルで綺麗になっています。

そして写真は撮っていませんが、シャワー室、さらにはトイレも綺麗にしてくれました。
シャワー室なんて正直バイオハザードに出てくるような、ゾンビが飛び出してきてもおかしくないほどかなり恐ろしい雰囲気の漂う場所(とはいえ今やうちの女子部員たちは合宿の際はりきって使ってますけど)で、絶対誰も掃除したことないだろ…ってくらい、いつからあるのかわからない髪の毛やらティッシュやらで汚れていたんですが、ここもしっかり大掃除対象箇所で、床などはもちろん、ななんとスノコの裏までしっかり綺麗にしたようです。。僕なら怖くて裏返しにしたくない…。。

また、トイレは合宿所に隣接する体育館で部活をやっている運動部も使っている場所なんですが、そのトイレもまさかの便器まで綺麗に磨き上げたそうで…。そこまでやるか、ってレベルの掃除をしてくれました。

そんな場所を担当した部員には、水場やトイレを綺麗に掃除できる人はいいお嫁さんになれるんだよ…なんて話したんですが、某トイレの神様じゃないけれど(鼻歌で唄いながらやっていたらしい)、そんな掃除を嫌がるところをきちんと出来るのって、すごいことだと思います。ましてや自分の家のトイレならともかく、不特定多数が使うトイレですから…普通絶対嫌がる場所ですが、よく頑張ってくれました。。ホント、偉すぎる…(ToT)

というわけで、合宿所の大掃除も無事完了。皆さんヘトヘトになるまで掃除してくれました。これらを進んでやろうとするこの部員たちは本当にすごい。
大切に使って、心を込めてみんなで綺麗に掃除する。こういう行動って、作品を制作する上でも絶対生きてくることだと思います。。

おそらくというか絶対またこれからもたくさんお世話になる合宿所。これからもよろしくお願いします。ていうか使わせて下さい(切実)
 
 
 
 
おまけ。

合宿所のソファに座り、背もたれに腕が乗せられないと嘆くガースー。

はっはっは、キミは背が小さいからだよ!どれどれ!と私も一緒にやってみました。

大して変わりませんでした。ていうか体が硬すぎて全然腕が上がらない…。。。

そんなガースーはなんかまた変わった靴下を履いていました…

左のおしゃない部長の靴下は今日はまだかわいいほうですが(いつもかなりハイセンスな靴下を履いている)、ガースー…なぜそのおでんの靴下を買おうと思ったのか…しかも五本指ソックス…。。(笑)


校内の作品展示や豆まきの様子を。


さぁ本当であれば道展U21の遠征レポートを載せたいところではありますが、ちょっと写真が多いので別の記事を先に書きたいと思います。

今日は校内に展示している作品を総入れ替えしました。
こないだのU21作品は遠征のときに持ち帰ってきているため、もう手元にあるわけで。
で、まぁ賞も取った関係もあり、いろんな先生から「作品まだないの?飾らないの?」と声をかけられ、これは早いところ皆さんに見てもらおう、と。で、どうせなら総入れ替えをしよう、となったわけです。

校内で油彩を飾っているスペースは3箇所で、全10点を飾ります。飾りたい作品はたくさんあるので、もう少し壁面を増やしたいところです…。

部員たちで手分けして作品を飾ります。職員玄関付近。

校長室付近。

そして職員室前。

さよちんに同じポーズを取ってもらいました(笑)うむ、肩や手の感じがそっくり。って当たり前か。
展示作業中いろいろな人が通りかかり、わーとかすごいーとか似てるーとか言われ、ちょうど制作者・モデルがその場にいたため、描いた人はこっちで〜モデルはこっちで〜とその都度説明していました。

というわけで、展示完了。
職員玄関付近にはけぃてぃの昨年のU21に出品したS50号作品、今年出品したおつるの作品、OGすほーいの全国作品を。

校長室のところには…

はっつぁんとせーなの50号の風景画。

そして河童とどばしの30号を。

職員室前には、まなみんのU21大賞「失透」を中心に、函館新聞社賞を受賞したおしゃない部長の空飛ぶクジラと北海道知事賞を受賞したガースーの消えるおつる作品を飾りました。

んーーーやはりもっと作品飾りたいな!少ない!

ぜひ生徒たちや先生方、お客様にもじっくり観ていただきたいですね^^

 
 
 
 
さて、先日の話。
市函美術部恒例の豆まき大会がありました。今年もお菓子を鬼にぶつけます!

鬼の1人は女子です。だれでしょう…。

ビシビシ投げつけます。

鬼さんがんばりました(笑)

さて、そしてその後は真打ちが登場します…。

がおーーーーー

びしっ!!びしっ!!!

誰だ、割と本気で投げてるやつは!!!

とりあえず、これで今年も厄を払えた…のかな。ちなみに顧問は後厄です…。

ま、そんな感じでした。
 
 
 
あ、ちゃんとミーティングもやってますよ。U21が終わったので改めてその表彰と全体総括、そして今後の活動について顧問から話し、その後おしゃない部長にもしゃべってもらいました。

U21を終えて、この後はラストに五稜郭タワーで開催する校外展が控えていますが、だいたい1年間の活動もほぼ終わり…。
これまでの取り組みや日常についての反省を各自が行い、次年度に向けていよいよ始動していくこととなります。
次の主役は現1年生。あと少ししたら新学期となり、おそらく新入部員も入ってくることでしょう。「先輩」としてちゃんと胸を張って新入生たちを迎えてあげられるよう、しっかりこれからのことを考えてほしいと思います。


とりあえず、落ち着きました。


今日の美術室。

勉強しています。日本史に数学、英語…お互い得意分野を教えあってます。ほほえましい光景。教えあうと、自ずと自分の理解度も高まるんですよね。高校時代よく教えあったっけなぁ。

こちらでは生徒会誌の表紙を描いていました。

今年は金魚を描くそうで。完成が楽しみですなぁ。

こちらでは筆を洗っていました。丁寧に石鹸を使って洗っています。

使い込まれたパレット。

彼女はちゃんとペインティングオイルで磨いているのでとても綺麗に輝いています。パレットを綺麗に清掃することは作品の美しさにつながるのです。
 
 
 
 

……って、なんか穏やかな美術室ですが、そう、実は今日は部活は休みなんです。
そう、昨日の29日月曜日夕方に、道展U21の作品を発送したのでした。すなわち、作品も完成し、今日は休息日ということなのでした。
 
 
 

では、昨日の発送直前の様子をお伝えします。

作品の集荷は午後6時ということで、顧問も放課後は仕事を切り上げ早々に合宿所へ向かいました。

すると……

シーン………

めっちゃ静まり返って黙々と筆を動かしています。どうやら誰も諦めていない様子。
こんなに静かに全員が制作してることなんてないってくらい、静かでした。顧問の声など聞こえてないぜ、ってくらい。ていうかいつもこれくらいの集中力でやれよと…(笑)

作品発送の直前まで描くのがいいか悪いかは別として、少しでも高めたいという気持ちは伝わってきましたね。

最後の最後にとっておいた仕上げをほどこしています。

発送直前に出品票の確認とキャンバス布の耳を切っています。

そんなこんなで各々がギリギリまで頑張り、集荷30分前に制作の終了合図。それぞれの作品の写真を撮影し、いよいよトラック積み込みです。

って、もうあらかた撮影が終わったというのに、まだ描いているモリ。

最後の最後までモチベーションを保って頑張っていた…ということでいいのかな^^;
 
 
 

さぁ、積み込みだ!!

バケツリレー方式でどんどん積んでいきます。

全26作品が無事トラックに収まりました。

というわけで、終わったーー!!

疲れ果てて、全然いい感じのポーズになっていませんが、まぁ仕方ない(笑)

終わった開放感のせいなのか、皆妙にテンションがあがっていましたね。

終わった喜びで抱き合ってるのかと思いきや、もみ合いになってレスリングみたいになっていたり…

キングとさよちんが謎に足の踏み合いをしていたり…

…なんか、きっと身体を動かしたくなったのでしょう(笑)
なんとなくわかります。

そんなこんなで、長きに渡る道展U21の制作も終わりを迎えました。
先程無事市民ギャラリーへの搬入が完了したとのお知らせも届き、あとは…審査がこれから行われるのでしょう…。関係者の皆様、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

さぁ、あとは遠征までにインフルエンザにならないように気をつけるのみ、かな…。
今インフルエンザが校内で大流行していて、自分を含めて皆さん体力がかなり低下していると思われるので、インフル感染には注意しましょう!

うう…遠征直前にインフルにかかってしまった数年前の悪夢が思い出される…。。。インフルこわい………


U21発送直前合宿


この土日は今季2回目の合宿でした。

道展U21作品の発送は明日29日月曜ということで、もう直前なのです。
必死です。夜もひたすら描きました。間に合わないという声があちこちから聞こえてきました。各々頑張っていました。

今回の合宿に際しまして、またも大量のお茶やパン、カップラーメンなど多くの差し入れをいただいてしまいました。。部員一同でありがたくいただきました。いつも本当にありがとうございますm(_ _)m

というわけで、いよいよ明日の夕方に業者さんが作品を集荷に来るわけで一応今日で終了ということではあるんですが、まだ明日の朝と放課後にロスタイムがある…!と諦めていない部員も多数。もうここまで来たら、ギリギリまで頑張れ…!

終了時間の頃。
まなみんが自分の作品をじーっと見つめていました。

本当にこれまでずっと本気で頑張ってきた彼女だからこそ、作品が完成となった今、様々な気持ちが交錯しているのでしょう。その背中には彼女の熱い思いがにじみ出ているように感じました。

いよいよ、明日発送。そして、木曜には結果が出ます。楽しみだけど…怖いね。U21は…読めないからなぁ…。。
部員たちの思いが伝わることを祈るのみです。ま、結果が全てではないんですけどね。

今度の土日は札幌にU21を観に行きます。
様々な作品たちに出会えることが今から楽しみでなりません。今年はどんな作品があるかなぁ…うーーー楽しみ!!