カテゴリー : 美術部の日常

休校明け・美術部再始動!


今日からいよいよ学校が通常の活動に戻りました。55分6時間授業…きっとみんなにとって長い一日だったことでしょう…笑

そんなフルでの授業を終えた放課後、部員たちが美術室に集合。
今日は1年生を交えての初ミーティングでした。

顧問から部活動全般についての話をしたあと、自己紹介タイム。
まずは1年生から自己紹介をしてもらいました。自己紹介のときだけマスクを外して…。

うーむ皆さん初々しいですねぇ。

新入部員は現在8名が入部してくれました。
みんなやる気にあふれていて、これからが楽しみなメンバーです^^

1年生のあとは、2年生、3年生が続きます。それぞれ自分の作品を紹介しつつの自己紹介となりました。

ヨッシーの自己紹介のときには、なぜか女子部員からハートが送られていました。

一番物議を醸したのは、この自己紹介…

仮面をつけた謎の人物と、その声を通訳する人物が…

うん、なんかよくわからないけど頑張ってた!笑

そして3年生。

3年生はいよいよ最後の年ということで、勉強に部活にと忙しくなると思いますが、頑張っていってほしいですなぁ。。

最後には、部長&副部長から所信表明が。

部長パン祭りはやや緊張していたのだと思います。これから皆の前で話す機会がまたあると思うので、場馴れしていってほしいものです…笑
ま、これからだね!今日も頑張ってました。これからも頑張ってね!
 
 
 
 
というわけで、最後は1年生を囲んでの集合写真!

若干参加できなかった人もいたのですが、まずここから再始動、といった感じですね。
あ、撮影時だけぴゃっとマスクを取って、その後すぐ装着していますのでご安心(?)ください…。

1年生は届いたつなぎを着て盛り上がったりしていました。


 
 
 
そんなこんなで…。
これからまた活動が再開ということで、まずは夏の高文連に向けて動いていくことになりそうです。
今日は久しぶりにたくさんの部員が美術室に集まるということで、コロナ騒動以前では当たり前の風景だったわけですが、さすがに約1ヶ月半活動できていなかったのでなんだか不思議な光景に見えました。正直、ちょっと密、ですね…。活動については、いろいろと場所などを工夫しながら行っていかないとならないと思います。

でも、部員の顔は華やいでいましたね。
みんなと集まって活動できることの喜びがこちらにも伝わってきて、顧問としてもそんな姿を見ていて嬉しく感じました。
やっぱね、オンラインだZOOMだとかいろいろやり方はありますが、実際に顔を合わせるだけでこんなにもいいものかと。改めて感じましたね。

しかし、気になるのは高文連のこと…。
果たして無事実施できるかどうかは今時点ではわかりません。わかりませんが、それでもやはり制作はしていきたい。活動をさせてもらえる環境があるならば、やはりそれぞれ何らかの目的意識を持って取り組んでもらいたいところです。そのためにも、高文連はぜひとも実施してほしいと部員ともども願っているところです。

ただ、緊急事態宣言が解除されて学校も通常通りに戻ったことで、また感染数が増大して分散登校や休校にならないよう気をつけていかなくてはならないわけですが…果たしてどうなるのだろう…。。
現状では、ひとりひとりが予防を意識して行動していくしかありませんね。。

ひとまず、これからまた活動できることを嬉しく思いつつ、頑張っていきますので今後とも応援よろしくお願いいたします!


U21が1年延期、総文祭はオンライン開催に。


誰もいない美術室。

学校は新型コロナによる休校が続いています。

美術部的には、ショックな事がふたつありました。

まず、5月の頭には、毎年2月に開催されている公募展、道展U21の1年延期が決まり……

そして先日12日には、高知県で開催される予定だった全国高総文祭がオンライン開催に変更となりました。

どちらも開催に向けて様々な議論が交わされ、苦渋の決断だったと思います。

道展U21は、本来実施されるとすると来年2月の開催でまだだいぶ先ではあるため、思い切った決断だな…という印象ですが、現状を考えると来年2月に完全に人が集まっても大丈夫なくらい収束しているとは思えないですし、早期の判断は妥当なのかもしれません。
また文化系部活動のインターハイである総文祭のオンライン開催に関しても、単純に高知に行けなくて残念、というレベルの話ではなく、様々な立場の大人だけじゃなく、県内の高校生もこれまでに膨大な時間をかけて準備してきたわけで、しかもそれに付随して旅行会社や観光業者、総文祭の仕出し弁当を取り扱う業者など、考え出せばきりがないくらい様々なところが大きな打撃を受けているんですよね。

どちらも当たり前ですが、簡単に決めたことではありません。運営側のこれまでの苦労を考えると本当に胸が痛みます。

これで今年の高文連が無くなったらどうなるんだろう…と部員も気が気じゃないと思います。
現時点で5月下旬に道の専門委員会が開催され、その時に今年度の動きがわかることになっています。
それが決まらないと8月の支部展自体もどうなるかわかりませんが、今年支部の大会を行わない、全道大会を行わないとなると、来年度の総文祭は何も無くなってしまうため、おそらくかたちは例年とは違えど実施はされるのではないかと考えています。あくまで予想ですが…。

そのため、美術部の活動として個人で出来ることは、やはり高文連に出品する作品の構想をじっくりと練っていくことだと思います。今年の夏休みはいつもよりも短いかもしれません。市函美術部名物の合宿もきっと難しいことでしょう。部活も時期によってはできないかもしれませんし、そもそも、美術室でみんなが集まってワイワイ制作ということすらできないのかもしれません。
そんな中だからこそ、自らを律して、目標を持って自分から動き出せるかどうかが鍵となるのではないでしょうか。

美術の原点は、想像力、創造力が全てであり、ゼロからモノをつくり出す、いわゆるアウトプットの活動。
美術部員には、こんなときこそ、ネガティブな想像に支配されることなく、むしろポジティブに考えてほしいと思うんです。何を描こうかな、何ができるかな、こういうことしたいよね、これならできるんじゃない?今のうちに自分から勉強してみよう、と、いろいろなことに前向きになってほしいと思います。

LINEで作品の構想を積極的に送ってくる部員もいます。デッサンを見てほしいと写真を送ってくる部員もいます。高文連がどうなるのか心配だという声も聞こえてきます。
顧問も、部員たちが今自宅で何をしているのかが心配です。そして、これまでに卒業していったOBOGもどうしているか心配です。

いつだって相談に乗りますし、話を聞きますので、気軽に連絡してきてくださいね。
 
 
 
さて、うちの学校では、来週から分散登校が始まります。5月いっぱいはクラスを分割して授業がフルではないものの再開します。ちなみに部活動は実施できません。
このまま滞りなく事が進めば、6月からはほぼ通常通りに再開となるのですが、これも実際どうなるかは今はなんとも言えない状況です。学校が再開した後にまた感染者数が増大すれば、また休校を余儀なくされることでしょう。

進学を控えた3年生は本当に不安ですよね…。なにせ、まだ大学側からも何も発表がない(できない)状況ですから…。

しかしながら「私達のいのちを守るため」に、今のこの現状を受け入れなくてはならないと思います。不平や不満を言っていても始まりませんし、誰かを妬んでも仕方がありません。
辛く苦しい現実を受け止めて、それでもそのような中で今自分に出来ることは何なのか。こういう時こそ、自分で考えて進んでいかなくてはならない。
今はとにかく自粛ばかりでやりたいことができない世の中ではあるけれど、だからこそできることもあるのではないでしょうか。時間は大切にしないとね。

さぁ、来週から授業!久しぶりに美術の授業ができます。
生徒と顔を合わせられるのが今から楽しみでなりません。オンラインで授業も可能なのでしょうが、やっぱり学校という場所は生徒と教員が顔を合わせて授業を行って成り立つものだと思います。さー頑張ろっと!

ていうか、まだ新入部員を歓迎すらまともにできていないんですよね…。いやーーはやく部活やりたい…!!!


徐々に新入部員が入部してきた…!


というわけで、本日の美術室はというと…

部員はそれぞれデッサンやクロッキーをしてみたり高文連の構想を考えてみたり…いろいろやっています。気持ち距離置いてやってる…かな?

さて、そんな中。
現在は今日の時点で新入部員は5名となっております!

今は早速初の油絵を描いていて、このほかにも体験入部中の1年生も来ています。その子も入部可能性85%と話していたので…ぜひとも入部して欲しいものですねぇ^^
あと今日から始まった1年生の美術の授業では、美術部に興味を持っているという男子生徒も2名ほどいたし、見学も結構いたし、これはまだまだ増えていきそう…!
まだ明日明後日と2クラスあるので、そこで頑張って宣伝したいと思います^^

そんな初々しい後輩ちゃんたちに、これ見よがしにと先輩として指導する風のりょくちゃん。笑

そういや新入部員の中には、中学生の頃からここのブログを読んでいる人もいたようで…。いや、ありがたいですね。ある程度の宣伝効果はあるようです^^
でも、当たり前ですけど下手なこと書けないな…と改めて思ったり。。気をつけよっと。

しかし、札幌圏の小中高校は今日から5月6日まで休校ですもんね…。
改めて、今こうやって学校がスタートして、授業やって、部活やって…という日々のありがたさを感じずにはいられません。教員は、授業をやってナンボですから。生徒と関わるのはやっぱり楽しいです^^
早く日常が戻ることを願って、それぞれが今を頑張るしかないなと思います。。


新年度・部活始めはいきなり部員勧誘デー!


昨日4月8日から学校が再開となり、懸念されていた始業式、そして入学式が行われました。
新型コロナの関係で着任式・始業式はテレビ放送にて行い、そして入学式はかろうじて体育館で開催できたものの、保護者の皆様は別室のテレビ放送にてその様子を観るといったものでした。
それでも実施できただけよかったのかもしれませんね…。

…そして再開二日目となる今日は、本来であれば例年のように体育館で盛大に部活動紹介&部活勧誘を行うのですが、今年はそれができず。

昨年の様子はというと…

こんな感じで大盛り上がりでやっていたけれど、今回は朝の放送で放課後に部活動を見学に行きましょう的な感じで終わり。。

例年は部活紹介を見て美術部に興味を持って見学に来てくれた新入生が多いようなんですが、それができなかった今年は、果たしてどれだけの新入生が校舎のすみっこにある美術室に足を運んでくれるのか…と、久しぶりに再会した部員たちと心配していたんです……。。
 
 
 
 
 
しかし…。

その心配は杞憂だったようです^^

放課後になると、たくさんの新入生が美術室の見学にやってきてくれました!ヽ(=´▽`=)ノ
今日だけでなんと16人くらいも…?!確か昨年も多かったと思うんですが(あ、やっぱり多かったっぽい)、今年もまさかこんなに来てくれるなんて…!

しかも、すでに美術部への入部も心に決めている新入生も数名見受けられ、なんならこのブログも見たことがあるという人も少なくない…!とてもありがたいことです…!
さらに、男子の見学者も何名か来てくれて、これは…!今年も男子が入部してくれそうだ…!

卒業生が全部で12名だったので、10人…くらい入ってくれたら嬉しいですねぇ^^

…なーんて期待しちゃうとあとからガッカリ〜なんてことも少なくないので、あんまり期待しすぎないでおこう(笑)

ほかの部活と悩んでる〜という人も当然いましたが、うちの美術部は思い切って存分に絵を描ける美術部としもとても恵まれた環境だと思いますので、絵が大好き!ぜひぜひ大きい作品を描いてみたい!楽しく油絵やってみたい!という人は迷わず美術部でOKだと思います^^損はしませんよ!多分…(笑)
 
 
 
そんな新入生の見学も一段落したあたりで、久しぶりに部活っぽく高文連の構想を考えたりと皆それぞれ活動しておりました。

ひっそりとすみっこのほうでりょくちゃんが制作してました。

うーむ、美術部っぽい(笑)

さ、そんなこんなで始まったわけですが、なにせ新型コロナのおかげでこれからどうなっていくのかが相変わらず見当も付きません。。
また分散登校とか休校とか、いつなってもおかしくない情勢なわけで…。まぁ学校があるないよりも、とにかく健康でいることが一番大切なので休校などは仕方がないとは思うのですが…なんとも悲しいですね…。
本当にこれまでの日常に戻るにはまだまだかかるだろうとは思いますが、今やれることを精一杯やっていくしかないですね。

というわけで、新入部員どしどしお待ちしております!
僕たちと一緒に楽しく一生懸命制作しましょう!きっと充実した高校生活になること間違いありませんよー!!ヽ(=´▽`=)ノ