美術教育研究会と小品展搬入
- 2015 1/31
さーて今日も制作にいそしむ部員たち…。
徐々に進んでいますが、冬アート展までもう一ヶ月を切っているので…気合入れてほしいところです。
例によって合宿も行う予定です。合宿で仕上げるつもりで、日々頑張って制作してくれい!!
そんな中、今年度の校外展の日程がいよいよ見えてきました。
まだ最終的に受理された日程ではないため現時点での計画、ということになりますが、今年の校外展は3月24日(火)から3月30日(月)の一週間、これまで同様函館市のシンボルでもある「五稜郭タワー」のアトリウムにて開催する予定です!
今年も例年と同じく高文連に出品した作品や道展U21出品作品、またはこだて・冬・アート展に出品する作品など様々な展示となる予定ですが、ここに今年は市函美術部OGも参戦予定!!OGもこの校外展に作品を出品する予定です!
大学に進学した彼女らがどのような作品を持ってくるのか…今から楽しみです♪
高校生なんか目じゃないような、ぶっ飛んだ気合いのこもった作品を期待しています(と釘を刺すw)。
あと、来週には北海道新聞・函館新聞の方が来校し、こないだ発表になった全日本学校ポスター甲子園の準グランプリ受賞の件や、全国総文祭に出品することについて、また今回の校外展についての宣伝も兼ねて記事にしてもらう予定です。
せっかくですから、市函の生徒の頑張りをこういう場面で広くアピールしないとね☆
あ、そういえば全国学校ポスター甲子園の結果発表ページに、本校美術部からのコメントも掲載されていました♪
ぜひご覧くださいませ^^
そんな感じで頑張っています♪
ichihako-artをご覧の皆様、あけましておめでとうございます(遅っ
…というわけでもう年も明け、学校も始まり、センターも終わって予餞会までもが終わってしまいました。
あっという間に1月ももう下旬…。時間が経つのは本当に早いものですねぇ…(遠い目
そんなこんなで、3年次担任の顧問は進路絡みで目が回るような日々を過ごしています。とてもブログ書く気分になれなくて…テヘ。
そんな中、1月20日に例の発表が…!
それはというと…………昨年同様エントリーしていた「全日本学校ポスター甲子園」の結果発表!!
今回は果たして入賞してくれただろうか…と、ドキドキしながらサイトを開いたら…………
目に飛び込んできたのはグランプリの作品。ああ、残念ながらグランプリは逃してしまいました…。。
何か賞に入っていてくれーーいと祈りながらスクロールすると………
あ。
あ、ありました!!すぐ下に!!!
なんと!!昨年に引き続いての2年連続で準グランプリを受賞しましたーーー!!!!!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
このポスターのデザインにまつわるお話は以前の記事に書きましたので割愛します^^
んーーー今年こそはグランプリを…!!と思っていただけに悔しさは隠せませんが、それでも連続で準グランプリはすごい!
かなり頭を悩ませて苦労してアイディアを考案し、走り回ってくれた部員たちに感謝です!
よーし、来年こそは、グランプリを…!!!
さて、部活の方はというと、ちょうど1か月後である2月23日搬入の「はこだて・冬・アート展」に出品する作品の制作に励んでいます。
一ヶ月なんてあっという間!
しっかり頑張って作品を作りこんで欲しいです。この制作を通してレベルアップを図っていただきたいですね。そうすれば、次の高文連にそれが生きるはず…!!
あ、そういえば。
こないだたまたまうまい棒を顧問が差し入れ?したんですが、あえて袋から出した状態で出したんですな。その時の様子を……
それぞれがこのうまい棒は何味だろう…?と、あれこれ考えながら……
そして、妙に警戒している人物が一人……
彼女はこの後「なっとう味」のうまい棒を一口食べてしまい、大変な目に…。
全国で茨城に行くとなったときも、私には納豆のおみやげはいりませんので!!と言っていたのをすっかり忘れていました(笑)
その後納豆の香りがいつまでも抜けなかったようで悶絶していました(笑)
そんな感じで楽しくやってます!
今年もよろしくお願いしまーーす!!ヽ(=´▽`=)ノ
さて、今回の道展U21ですが、本校からは15点出品し、優秀賞に3点、奨励賞に4点の作品が入賞しました。
<優秀賞>
2年 長谷川 詩歩子
2年 福田 充
1年 中野 志保
<奨励賞>
2年 西村 穂花
2年 中野 志那
2年 大澤 瑠莞
1年 對馬 彩乃
というわけで!
今年も行ってきました道展U21!
時計台ギャラリーの前で記念撮影♪
このブログはまさに帰りのバスの中で打ってるんですが、12/26〜27の二日間、市函美術部は札幌で開催されている道展U21を観に行ってきました。
今回は10人を引き連れての遠征。まぁ遠征と言いつつも道展U21は高文連とは関係ないため遠征扱いにならないため、希望者を募っての観覧ツアーなのであります。
バス代はかかるし、当然宿泊費も自前。となるといろいろと負担をかけることになってしまうのですが、このU21は21歳以下が出品でき、高校生だけではなく様々な世代の作品が並ぶ、美術部にとってはとても意味のある公募展なのです。
そのため、せっかく出品するのであれば、やっぱり直接展示された自分の作品を観て欲しい、そして他の作品をじっくり観て欲しい、また道展で活躍されている方々に講評を頂いて、今後の活動のモチベーションとしてほしいということを目的として、この観覧ツアーを毎年企画しており、今回は部員10名を連れて行ってきたのでした。
今回はいつもの規格であるF50サイズではなく、会場の関係でぐぐぐっと小さくなったサムホールサイズ。正直顧問としてもサムホールサイズの作品ってどのように描くといいのかに悩み、ほとんど自由に描いてみよう!みたいなノリだったのですが、それはそれで楽しかったようです。
実際観覧してみると並んでいた作品は様々な表現に溢れていて、こういう風にのびのびと描くのもやっぱりいいなぁ…と、勉強させられました。とてもおもしろい展覧会でした。
部員らも、勇気を出していろいろな先生に講評をいただいていたようです。
大谷大学のの平向先生を始め、多くの先生方にご迷惑をおかけしました。でも、生徒たちはとてもよい刺激を受けることができたと思います。この場を借りてお礼申し上げます。
場所が時計台ギャラリーとのことで、ちゃんと時計台も見てきましたよ。
テレビ塔も綺麗でしたね。
ま、せっかくの札幌でしたので、買い物とかにも行ったりして満喫していたようです。厳密な遠征じゃないし、まぁいいかなと♪
あと大丸藤井セントラルにも展示されていたので、そちらでも観賞してきました。
観賞後、たまたま見つけたセントラルのガチャガチャコーナーにて…。
「スマホのおふとん」ガチャでいきなりシークレットを引き当てるしそこ…(笑)
このあと石膏像ガチャでこれまたいきなりシークレットを引き当てる猛者もいたんですが、写真撮りそびれた…。大顔面通常バージョンと面取りバージョンのセットがシークレットだったんですが、しきりにこんなのいらない!こんなのいらない!と嘆いてました(笑)確かに微妙だったけどね。。
というわけで実りある二日間の旅となりました。参加した部員らはよい経験ができたのではないかと思います。ぜひ学校に戻ったあとは、まずは次の函館冬アート展、そして秋の高文連に向けて一層頑張ってもらいたいな。今回来られなかった部員たちにも、ぜひ見てきたことや感じたことなどを伝え、共有してもらいたいと思います。
さ、そんなこんなで一路函館へ…。
札幌から函館まで、都市間高速バス5時間半の旅は、時間はかかるけどJRの半額だし、案外快適でした♪これは来年もこのパターンになりそうだなぁ^^
会場でお会いした多くの先生方、どうもありがとうございました。また、講評してくださった皆様にも感謝いたします。
また、全道にてお会いしましょう!それでは帰りまーす!
最近のコメント