美術部は体育会系~支部展まであと7日!


さて、いよいよ高文連の道南支部美術展搬入まであと7日となりました!
今週に入って残暑がハンパない日々が続いています。学校の中もうだるような暑さ…。美術室も暑すぎて熱中症になるんじゃないかってくらい大変なことになっています。
いや、もうね、本当に暑くて…。。
10日ほど前は気温も20℃を切ったぐらいにして、もう秋だなこりゃって思ってたのに…。。太陽さん今頃になって本気出し過ぎです…。
そんな中でも、大会が目前ということで部員らはみんな必死になって制作、制作…。

120823a.jpg
120823b.jpg
120823d.jpg
120823e.jpg
120823f.jpg
120823g.jpg
120823h.jpg
120823i.jpg
120823k.jpg
120823j.jpg

この暑さの中、根詰めてやってるためか体調を崩す部員もちらほら…。なんとか体調を整えて、ラスト一週間を切り抜けてほしいね。。
今週は土曜日が学校説明会のため午前授業。その後はまた某所にカンヅメになって合宿です。
んーーでも、あまりに体調崩す連中が多そうなら、ちょっと合宿の実施も考えてしまいます…。やりすぎなのかなぁ…。。
…って言ったら、ネスミスらが「体調大丈夫ですから合宿やりましょうよう!」と懇願してきました。
んーー正直顧問もつらい…ここんとこかなり夏バテ風味です。やばいやばい…。
でも、もうここまできたらなんとか頑張りたいよね!!なんとかあと少しを気合いで全力出して乗り切ろう!
結局、最後はそれぞれの根性勝負になってくるんだ。
この苦しい環境の中、妥協しないでどこまでもやりきるには、最後は精神論になってくるんですよ。
そういうギリギリの中で頑張るからこそ、得られるものは大きいんだ。逃げ出したら、そこでもう終わりなんだ。妥協したやつは、残念ながらその程度の結果しか得られないし、積めるはずの経験も積めないんだよ。
自分にいいわけしても、決してごまかすことはできないんだよ。
すべてにおいて最優先させよう。ちょっとくらい腹痛くても、具合悪くても、学校出てきて全身全霊で作品と向き合っていけ!
じゃないと絶対に後悔する…いや、どうしても後悔はするんだ。でも、その後悔を最小限に抑えられるように、ギリギリまで粘れ!粘って粘って自分の限界を超えろ!!
美術部は、ある種体育会系なんです。ガチなんです。何事も、適当にやってたって適当な甘っちょろい結果しか出ないんだ。本気でやってるやつには、絶対本気の結果がついてくるんです。
最後の最後まで、一緒に頑張ろうじゃないのさ!!ヽ(^0^)ノ


今年の夏も合宿!


道南支部の高文連大会搬入は再来週の金曜日である8月31日。いよいよあと12日というところまで迫ってきました。
というわけで、この土日は美術部合宿!市内某所にある施設で、既に市函美術部恒例とも言える制作合宿を実施しました。

120819a.jpg
120819b.jpg
120819c.jpg

夜は顧問特製カレー。
タマネギを1時間半も炒めてみたり、鶏肉に下味つけてしっかり焼きを入れたりと、地味にちょっとだけ手を加えています。
昨晩の夕食出席者は自分を含めて22名。カレーは絶対多めのほうがいい!ということで35皿分のカレーと大量のサラダ(という名の生野菜)を作りました。今年も一人厨房にこもって、調理開始から格闘すること3時間…ようやく完成しましたよっと。

120819e.jpg

ま、カレーなんで誰が作ろうと同じ感じなんですけど、とりあえず無難に出来てよかった(^^;;;
その後はひたすら制作。
夜通し制作することが果たして効率がいいのかどうかは正直別として、それくらい没頭して取り組める時間があるというのはやっぱりいいですね。また、制作しながらいろんな話をしたりね。顧問もそれぞれの部屋を訪問しては指導的な事をしてみたり、自分の昔話をしてみたり。そんなこんなで夜が更けていきました。
2年生らから「なんか美術のアツい話を1年生に聞かせてあげてください!」とか言われましたけど、そういう風に振られても話せない人間なんで、この次の合宿ではなんかまた話したいですな。
朝方4時半頃。いよいよ外が明るくなってきたところで、朝焼けが出ていることに気付き、何人かで外に朝焼けを見に行きました。

120819f.jpg
120819g.jpg

んー爽やかな朝でした。さすがに眠かったけど。
でもこういう瞬間を一緒に頑張る部員らで共有できるのって、素晴らしいというか素敵だよね^^
で、完全に夜も明けて。
顧問は3時間ほど仮眠したのち、昼食の仕込みを始めました。
本日の昼食は、のざわな部長からのリクエストであった冷やし中華を!

120819k.jpg

冷やし中華なんて作ったことないわ!てかそれ以前に冷やし中華を食べた記憶がない!とか思ったりしたんだけど、まぁおそらく具材を用意してラーメン茹でて水で締めたらオッケーだろうと甘い考えで引き受けてみたわけですが、作り出してみたら蒸し鶏を作りたくなったり、キュウリを切る量が尋常でなかったり(案の定半分くらい余った)、錦糸卵作りも初めてだし、モヤシも欲しいなんていう部員がいたのでモヤシも茹でてみたり、ていうか28人前のラーメンを茹でる経験なんてないからどうなるんだろう…とかあれこれ考えながらやってたら、2時間半もかかりました…。途中具材を冷やす時間とかを考慮してなかったからなぁ…。

120819m.jpg
120819n.jpg
120819l.jpg

まぁボチボチうまくいったっぽかったのでよしとします^^おかげでちょっと料理の腕が上がった気がしますわ。
さ、昼食を食べてもう少し頑張るか…!といったところで、さすがに眠気が襲ってきたのか、一部の生徒は魂が抜けたような感じになってましたね…。

120819o.jpg
120819d.jpg

なんせ暑いんですよ、建物が…。一応2階の各部屋には扇風機が備え付けられているんだけど、コンセントになぜか電源が供給されていなくて動かない状況で…。1階からドラムで電源引っ張ってきて扇風機を回すものの、もう限界に近かったです…。
そうこうしていたら、みんなを激励すべく、東北芸術工科大学に進学した前部長が応援に来てくれました!「ばかうけ」の牛タン味とアイス持って^^

120819h.jpg

「め、女神さまや…!」とか言いながらなぜか正座する2年生。

120819i.jpg

女神さまってのは、彼女が昨年の高文連で制作した自画像の作品が森の女神みたいだったから、らしいです。
で、記念撮影。

120819j.jpg

彼女は後輩らの作品を見て回りながら、みんなすごく上達していますね…と感心していましたよ。
来週の2回目の合宿には、初日から来てくれるとか…?!その頃は搬入まであと数日といった追い込みの時期だから、いろいろなアドバイスがもらえたらいいね。
そんなこんなで夕方5時には全員が解散しました。いやいや、さすがに疲れたね。
さて、果たして部員らはこの2日間をものにすることはできたのでしょうか。
目に見えて進んだ人もいれば、パッとみたところではそんなに変わってない人も。きっとそれぞれ自分なりには頑張ったと思っているかもしれません。
でも、顧問から見ると、ちょっと緊張感に欠けるかな、ともね、思っちゃうわけですよ。確かにみんな寝ないで頑張っていたけど、結局完徹してもさ、その後使い物にならなくてさくっと帰っちゃったりするあたりの人は、やっぱりなんか欠けてるんじゃないかね。完徹することがエライわけじゃあ、ないんだけどな(笑)
とにかく。
誰もが課題はまだまだたくさんあると思います。完成させることを目標に取り組むのではなくて、どこまでやりきれるかが大切でしょう。とにかく、時間の限り作品と向き合おう。中途半端なものを出品することはとても恥ずかしいことなんだ。とりあえず完成を、じゃなくて、ただただ実直に、自分の作品には何が欠けているのか、もっとできるところはないか、この仕上げでいいのか、果たして自分が作品に込めたメッセージは観てくれる相手に伝わるのだろうか…。じっくり考えながら、筆をどんどん動かしていってほしいな。
いーか、絶対、悔いを残すなよ。あとから反省レポートで「時間が足りませんでした」「もっとやれたと思います」とかつまんない言い訳書くなよ。とにかく最後の最後までやりきれよ。応援してくれるおうちの方々や、友人、OG、その他支えてくれている多くの人たちに感謝の気持ちを忘れず、「結果」というカタチでその期待や応援に応えよう。
この残り12日という残りわずかな今、改めて考え直して、明日からの最後の追い込みをかけてほしいと思います。そして次回の合宿では、それぞれがもっともっと集中して、自分を、そして作品を追い込もう。自分に言い訳しないためにも、最後までやりきってほしいと思います。
…ま、模試も講習もあるし、日々の課題もあるし、大変なのはわかりますけどね…。。
コウコウセイって、忙しいからなぁ…。。ま、なんとか頑張りましょう!!!
2日間の合宿、お疲れさまでした^^


【全国総合文化祭富山大会】金沢研修


IMG_6201.jpg
IMG_9247.jpg

おはようございます。
今日はいよいよ北海道に戻る日。あっという間の4日間、とても内容の濃いものであったと思います。
昨晩は一つの部屋に集まっていた生徒らにお呼ばれされ、せっかくなのでといろいろな話をしてきました。少しでも何か響けばいいなぁと思いつつ。。
そんな感じで富山の最後の夜も更けていったのでした。
というわけで昨日の研修の続きについて。
午前中の風鈴制作研修のあとは、石川県金沢市に移動。金沢21世紀美術館で開催されていた「工芸未来派」展を鑑賞。現代アートや伝統工芸の新しいスタイルに触れてきました。驚きや笑いにあふれた展覧会でした。
写真のプールのようなものは、プールの中から外の世界を見るような感覚になれる展示。こういった展示はほかにもいろいろあったんだけど、単純に面白いという感覚と、こういう見せ方もあるんだな、これもアートの一つなんだなということを体験できたんじゃないかと思います。
きっと、美術に対する視野が広がったんじゃないかな。
そのあとは自由散策だったので、近くの兼六園に行ったり、ギャラリーに行ってみたり、おみやげを買ったりしていたようです。天気もよく、いい研修になったんじゃないでしょうかね。
全国大会の詳しい報告は後日デジカメの写真を用いてする予定です。お楽しみにー!


【全国総合文化祭富山大会】二日目 研修その1


IMG_4309.jpgIMG_7190.jpg

おはようございます。今日の富山は朝から結構日差しが強い…でも木陰は爽やかな風のおかげで涼しいです。
大会二日目の今日は、午前中が風鈴制作と富山の美術館鑑賞です。のざわなはグループに入るや否やすぐ周囲の人たちと談笑してました。さすがだな。
ちなみに先日のブログで彼女が仕切ってるみたいな書き方をしましたが、のざわな曰く仕切ったわけでもなんでもなくて、たまたま自己紹介しましょみたいに話しかけて自己紹介しただけです!と言ってました。どうやら仕切りたがり屋と思われたくないみたいです。
でも、一昨日も昨日ものざわなの部屋にみんな集まって盛り上がってたみたいですよ^^楽しくやっているみたいです。
さて、午後からは金沢にまで足をのばします。そっちの研修も楽しみです♪