タグ : ポスター

柳星祭ポスター完成!


柳星祭のポスターが完成しました。

資料になる写真を撮ったのは5月だったような気がします。
美術部員2年次4人で何週間もかけてアクリル絵の具で描きました。
「走っている感じってどうやったら出るかなー?」
「もう少し明るい感じ?光ってる感じ?」
などなど試行錯誤しながらコツコツ描きました。

原画ができ、パソコンに取り込んで文字のレイアウトです。
さあ駆け出そう〜の文字はその場にいる部員全員に手書きしてもらい、配置や色を検討しました。
発注してからは思った色で印刷されるか心配でしたが満足の出来です!

届いたときは制作してくれた全員でダンボールを開けました。
この瞬間が一番緊張するけど楽しいですね。
お疲れ様でした。

明日から学校祭終日準備です。
他にもいろいろと出来上がってきています。
まだ美術室から外に出していないので、生徒に配布されたり、展示されたらまた紹介します。


今年の道南支部展ポスターが完成。


先日データが完成し、業者に発注していた今年の高文連道南支部美術展のポスターが、今日届きました♪

で、早速貼ってみました。
今年のポスターはこんな感じです。

150610a

全国へ行くうちのぷっちょ部長の作品をメインに、3枚の作品を掲載したポスターです。このポスターは道南の美術部がある高校さんに配布され、掲示されることとなっています。
来年のポスターに掲載されたい人はぜひ頑張りましょうヽ(=´▽`=)ノちなみに市函美術部の作品は、これで4年連続で掲載(しかも全て全国行きという)されています!(ドヤァ

さて、そんな感じで無事ポスターも来週の会議に間に合ってよかったなーって感じなんですが…

もうひとつ…今回はこんなのも……

150610b

がさごそ

150610c

ばばーん!!

150610d

そう!なんと勢い余ってDMまで作ってしまったのでした!!某業者に依頼したんですが、まー安い安い…こんなに安くてインカ帝国(古っ)ってくらい安かった。価格破壊もここまできたんだね…って感じ。じゃないとDMなんて作る余裕ないですからね…。

150610e

ちなみに宛名面はこんな感じ。手抜きって言わない。
ちょっとDMがあるとそれっぽいですよね、展覧会の案内って感じで。

150610f

こういうのってねー、郵便番号の枠みたいなレベルのものでもすべてこっちで作るんですよー。自動的に出来上がってるものじゃないんですよー。って、当たり前ですけどね。

ちなみにポスターを部員に見せた時に「先生、それってぷっちょ部長の色ですよね…!」ってすぐ気付いて言ってきたのは、そう、にそむら。
ポスターのデザインにおいて、色の統一感は大事な要素。ぷっちょの作品に使われてる紫っぽい青を全体のレイアウトの色味に使ったということを気付いた彼女はなかなか鋭い。さすがです。

ついでに最近のお仕事を紹介。
本校吹奏楽局の定期演奏会ポスターと…

150610g

教職員用のポロシャツのデザインを作りました。なんせ担任でも副担でもない身分で、着るものが何もないんです…。

150610h

これからいよいよ学校祭のシーズン。
学校祭ポスターの話し合いも着々と進んでいます。今年はどんな風になるかなぁ…今から楽しみです♪