修了式 そして伝説へ・・・


こんにちは、放送局です!

3月24日、2024年度の修了式がありました。皆さん、今年1年の思い出を噛みしめていましたね。

そして修了式に続いて行われた離任式では、長年放送局の顧問を担当して下さっていた、坂井淳先生と吉田崇先生の離任が発表されました。

今まで本当にありがとうございました!先生方のサポートなしでは、市函の放送局はここまで成長できませんでした。先生方の存在はこれからも放送局内で語り継がれていくと思います…

これからは顧問の畠澤先生と引き続き頑張っていきますので、応援よろしくお願いします!

そして春から市函に入るそこのキミ!!!!!!!!!!!!!!!1

ぜひ放送局に入りましょう!!!!!!!!!!!!いつでもお待ちしています


遅くなりました!


祝 新年

皆さんお久しぶりです!放送局です!

大変遅くなりましたが明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします!!

祝 卒業

市立函館高校では3月1日に卒業式が行われました。

先輩方の胸を張って歩く姿も、前を向きながら静かに涙を流す姿も凜々しく思えました。

そして私は沢山泣きました。寂しい。

この度卒業なさった皆様も含めて、新生活で慣れないことも沢山あると思いますが、お身体に気をつけてお過ごし下さい!

話は変わりますが、市立函館高校に入学する新高校一年生のみなさん!

朗読、アナウンス、脚本や撮影など興味がありませんか??

少しでもあるなら!ぜひ市立函館高校放送局をご贔屓に^^

それではまた次の機会にお会いしましょう!


高文連放送コンテスト全道大会に行ってきました!


 こんにちは!放送局です。
 私たち放送局は、11月14日・15日に江別市民会館で行われた、北海道高等学校文化連盟第四十七回放送コンテストの全道大会に参加してきました。
 その結果、アナウンス部門で7位・朗読部門で6位・ビデオメッセージ部門で3位に入賞し、総合賞2位を獲得することができました!
 来年度、香川県で行われる総文祭への出場権を獲得することはできませんでしたが、今回の経験を糧にしてこれからも頑張っていきます!


秋の地区大会に出場してきました!


 こんにちは!放送局です。今回は1年生が投稿します。

 10月19日・20日に函館中部高校で行われた、北海道高等学校文化連盟第四十七回放送コンテストの道南地区大会に参加してきました!

 アナウンス・朗読・オーディオメッセージ・ビデオメッセージ・CM・研究発表部門のすべてに出場し、全部門で入賞することができ、また全道大会の出場権も獲得することができました!

 今は、局員全員で全道大会への準備を進めているところです。総文祭出場を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いいたします!


本格的な夏!本格的な新体制!


こんにちは、放送局です!今回は2年生が投稿します!!

少し報告が遅くなってしまいましたが、7月6~7日に市函の学校祭、柳星祭が行われました!

保護者のみが入場できる一般公開でしたが、多くの方が来場してくださって、今までにないとても賑やかな柳星祭になりました!

最近とっても暑くなって、毎日気温が30℃近くになって…本格的に夏になってきたと感じます。

本格的な夏…それに伴い私たち放送局も本格的に新体制になりました!

まずは、8月24日に行われる学校説明会!四人で協力して学校を紹介する動画を撮影・編集しています。

中学生のみなさん!私たちは2階の放送室で活動しているのでぜひ見学に来てください!!お待ちしています!!!


全道大会に出場してきました!


 こんにちは、放送局です!2024年度もよろしくお願いします。今回は新しく加入した一年生が投稿します。

 6月11~14日に開催された、NHK杯全国高校放送コンテストの全道大会に参加してきました!先輩たちの発表や他校の作品をたくさん吸収することができ、よい学びになりました。
 残念ながら全国大会進出は逃してしまいましたが、気持ちを切り替え、まずは来月の柳星祭、そして秋の高文連大会に向けて頑張っていきます!
 新規入局もお待ちしています!


YouTube始めました!


少し前からお世話になっている函館動画工房の高橋さんに提案していただいた

YouTubeチャンネルを始めるという計画がついに実現しました!

「編集や撮影のスキルアップのためには経験を重ねるのが一番!」ということで

地元のイベントをレポートしてみたりと、色々やっていく予定ですので

ぜひチェックしてみてください!下のリンクから視聴できます


修了式・離任式が終わりました!


昨日、修了式・離任式を終え、年度の終わりを迎えました。

集会での放送局の仕事内容は、会場設営・カメラ撮影・マイクの音量調整・校歌の再生などさまざま。

良い式になるようにサポートしつつ、式に参加している皆さんの様子を記録しています。

カメラ撮影や裏方業務に興味がある方は、是非入局してみませんか?


スイーツビュッフェに行ってきました!!


皆さんお久しぶりです!

2023年の秋に取材させていただいたことをきっかけに、「函館動画工房」の高橋 修さんに私たち放送局の映像制作活動を支援していただけることになりました。

今回は、これからたくさんお世話になる高橋さんと親睦を深めるために、1年生3人と高橋さんの4人で、プレミアホテルのスイーツビュッフェに行ってきました。

大きなお皿に可愛らしいスイーツがたくさん並んでいる幸せな空間のなか、みんなでお腹いっぱいになるまで食べてきました! 

話は変わりますが、今日は公立高校の合格発表でしたね。

仕事ばかりではなく息抜きもしているので、新入生の皆さんの入局お待ちしてます!


2023年 ラスト!!


みなさん、お久しぶりです!

もうすっかり冬になり、2023年も終わってしまいますね。

今年も更新頻度が低くなってしまいました。

今回は市函放送局の下半期をまとめてお伝えします。

 7月にはNHK杯全国放送コンテストに出場するため東京に行きました!

連日猛暑で大変でしたが、全国の放送部さんたちにいっぱい刺激をもらえました。

そしてなんと、決勝では声優の伊東健人さんが特別審査員を務めていました!

 9月には学校説明会があり、私たちが制作した学校紹介ビデオで中3の皆さんに市函を紹介しました。

他にも、会場で司会をしたり、撮影も行っていました。

 10月には高文連放送コンテストの地区大会に出場し

・アナウンス部門 優秀賞 優良賞

・朗読部門 最優秀賞

・オーディオメッセージ部門 優秀賞

・ビデオメッセージ部門 最優秀賞

・テレビCM部門 優良賞

・研究発表部門 最優秀賞

という結果を残すことができ、無事全道大会の参加権をゲットしました!

みんなよく頑張りました!

 11月には旭川市で行われた全道大会に出場してきました。

オーディオメッセージ部門では6位を取ることができました!旭川ラーメンも美味しかったです!

今年はいろんなことがありましたが、充実していて濃い1年でした!

 来年もよろしくお願いします!