タグ : 高文連

学校祭が終了しました。


市函の学校祭「柳星祭」も無事終了。二日間の代休を経て、今日からまた平常授業に戻りました。

 
 

で、美術部の学校祭はというと…。

美術部のお化け屋敷は今年も大盛況でした!

150716_46

なんと、開始10分で待ち時間1時間以上になってました…。
待たなくてもいいような方法があればいいのですが…ディズニーみたいにファストパス作るか、なんて言ってたんですが、お化け屋敷の場合は出てくる時間に差があって難しいんですよね。

美術室では作品の展示。ちゃっかり高文連の制作途中の作品も飾ってあります。
今回も多くの方が足を運んでくださいました。ありがとうございます。

150716_01

今年も似顔絵コーナーは途切れることがほとんど無かったようです。
1年生も頑張って描いてました。

150716_47

行灯パレードに行く前に衣装をまとった部員らで記念写真♪

150716_45

外で3年生の一部を見つけたので撮影^^

150716_48

それにしても今年の学校祭は天候に恵まれました。こんなに恵まれたことあったっけ、ってくらい、準備期間突入の日から学校祭が終わるまでずっと晴れてました。
最高の学校祭期間だったと思います♪

 
 
 
そんなこんなで学校祭も終わり…。

お化け屋敷もあっという間に解体です…。

150716_02

解体の様子を部員が送ってくれました。

150716_52

150716_51

150716_50

150716_49

もう、ばっきばきです…。
作るのはすごい苦労するけど、解体するのはあっという間。
でも床の掃除に手こずり、そして解体した段ボールが多すぎて段ボール回収に持っていくのに手が回らない…とあえいでいたら、放送の指示により多くの生徒や先生方が手伝いに来てくださいました!おかげで一気に片付けが終了!お手伝いくださった皆さん、本当にありがとうございました!!
多くの人たちに支えてもらえて…部員一同とっても感謝しております(TдT)

今年の学校祭もこれにて終了…。
さ、いよいよ高文連に向けて頑張らねば!!ボクらのお祭りはこれからが本番なのです!!!


今年の道南支部展ポスターが完成。


先日データが完成し、業者に発注していた今年の高文連道南支部美術展のポスターが、今日届きました♪

で、早速貼ってみました。
今年のポスターはこんな感じです。

150610a

全国へ行くうちのぷっちょ部長の作品をメインに、3枚の作品を掲載したポスターです。このポスターは道南の美術部がある高校さんに配布され、掲示されることとなっています。
来年のポスターに掲載されたい人はぜひ頑張りましょうヽ(=´▽`=)ノちなみに市函美術部の作品は、これで4年連続で掲載(しかも全て全国行きという)されています!(ドヤァ

さて、そんな感じで無事ポスターも来週の会議に間に合ってよかったなーって感じなんですが…

もうひとつ…今回はこんなのも……

150610b

がさごそ

150610c

ばばーん!!

150610d

そう!なんと勢い余ってDMまで作ってしまったのでした!!某業者に依頼したんですが、まー安い安い…こんなに安くてインカ帝国(古っ)ってくらい安かった。価格破壊もここまできたんだね…って感じ。じゃないとDMなんて作る余裕ないですからね…。

150610e

ちなみに宛名面はこんな感じ。手抜きって言わない。
ちょっとDMがあるとそれっぽいですよね、展覧会の案内って感じで。

150610f

こういうのってねー、郵便番号の枠みたいなレベルのものでもすべてこっちで作るんですよー。自動的に出来上がってるものじゃないんですよー。って、当たり前ですけどね。

ちなみにポスターを部員に見せた時に「先生、それってぷっちょ部長の色ですよね…!」ってすぐ気付いて言ってきたのは、そう、にそむら。
ポスターのデザインにおいて、色の統一感は大事な要素。ぷっちょの作品に使われてる紫っぽい青を全体のレイアウトの色味に使ったということを気付いた彼女はなかなか鋭い。さすがです。

ついでに最近のお仕事を紹介。
本校吹奏楽局の定期演奏会ポスターと…

150610g

教職員用のポロシャツのデザインを作りました。なんせ担任でも副担でもない身分で、着るものが何もないんです…。

150610h

これからいよいよ学校祭のシーズン。
学校祭ポスターの話し合いも着々と進んでいます。今年はどんな風になるかなぁ…今から楽しみです♪


美術部パーカーが届き、そして構想を練る。


ぐぬぬ……怪しげな黒い集団が美術室に……

150513a
 
 
というわけで♪
来週の地区大会を前にして、美術部パーカーが届いたのでした☆間に合ってよかった♪

150513b

美術部パーカーは2年前に製作したんですが、実は昨年はタイミングを逃して作らなかったんですな。なので、今年は久しぶりに作りました。
前のは写真を使ったんだけど、今回はシンプルに市函美術部のロゴを使いましたよっと。

150513c

最近は「IchihakoArrrrrrt!!!」ってロゴを使っていたんですが、案外この最初に作ったロゴも評判が良くて。
今回はそのロゴを使って作って欲しいとの声があったので、復活させたのでした。顧問の中ではもうお蔵入りかなーって思ってたので、ちょっと意外。でも当時真面目に作ったロゴだったので、少し嬉しい^^

一年生らもちょっと盛り上がってましたね。ジョジョのポーズとかして。

150513d

150513g

パーカーを羽織った怪しい人も…

150513e

150513f

さ、明日か明後日には美術部ジャージも届きます♪
美術部ジャージは結局いろいろ考えた結果、以前作ったものと同じジャージのベース、同じデザインになりました。
ちなみにこれね。

131220_3

とにかくコストダウンを図っているため、選べるジャージの種類も一番安いものと考えると、結局同じものになっちゃうんですよね…。
色はまだ選べるので検討したんですが、結局上はまた白になりました。汚れやすいから賛否両論なんですが…他の色だとなーんかイマイチなんですよね…。

150513h

ひと目見て「なんか違う!!」と思われるには、白ジャージで行くしかない!ってことになりました。ま、話し合いの末、です。
個人的にはなんだかんだで現行バージョンが一番イケてると思ってるんですけど^^

そんなこんなでパーカーの配布も終わり、あとは各自でデッサンをしたり高文連の構想を練ったりしていました。
1年生もいよいよ高文連の構想に着手し始めている者もいるようですが、1年だけじゃなくて2年3年もモタモタしてるとあっという間に夏休みだよ!2・3年はおそらくだいぶ前から頭にはあるんだろうけど、なかなか本腰入れて考えられていないのか、もしくは「作品を創るということ」を知ったからこそ、考えすぎちゃってるのか。
ともあれ、特に今年は例年よりも少し締切が早いです。早々に動き出さなくては。。

ま、だからといってあんまり焦って見切り発車しても、あとから困るんですよね…。
なので、急げ急げと言いつつもやはり構想は大事。じっくり時間をかけたいものです。

真剣になって、構想を練りましょう。
観る人に伝わる作品にしよう。伝わるために、より伝えるために、構図もじっくり検討しましょう。
構図で絵の7割は決まると思ってます。逆に言えば、平凡な風景も構図1つでガラリと変わる。
資料探しの旅に出るもよし、美術室にある過去の膨大な資料を吟味してみるもよし、先輩方の作品をゆっくり眺めて、その作者にあれこれ質問してみるもよし。
自分の中の引き出しを増やしていこう。ネタ帳を埋めていこう。想像を膨らまそう。

そして、行き詰まったら顧問のところにおいで。スケッチブック抱えて持っておいで。
そうやっていっぱいいっぱい考えて頭を悩まそう。きっと、今の自分にしか出来ない表現、自分だからこそ思い描ける世界、夢があるはずです。それをおもいっきり広げていこう。
その手助けをするために顧問はいるんです。いくらでも相談に乗りますから、自分から積極的に動いていこう。待ってますよ!


■平成27年■全国高等学校総合文化祭へ出品決定!!■びわこ総文■


10月2日・3日と苫小牧市民会館・市民体育館において「第48回高文連全道高等学校美術展・研究大会」が開催され、本校からは平面作品15点を出品しました。

141004f

そこで開かれた専門委員会での全国審査において、本校美術部員の2年 長谷川 詩歩子さんの作品「忘れもの」が、第39回全国高等学校総合文化祭 滋賀大会、通称「びわこ総文」美術・工芸部門に出品されることが決まりました。

141003a
「忘れもの」 長谷川 詩歩子  F30 油彩 キャンバス

141003d

全国出品作品は、北海道の高文連出品作品約2100点のうち1・2年生の作品から平面作品10点・立体作品4点の計14点のみが選抜される、まさに狭き狭き門なのです。

本校からは今年で4年連続で全国高総文祭への出品を決めることが出来ました。
これもひとえに彼女のまっすぐひたむきに努力することと周囲の温かい協力があったからこその結果だと思います。

なお、全国に行くその他の学校のリストはこちら。

141003c

今年も美術を志す生徒らの頑張りが実を結び、全国大会へ参加できることとなりました。本当におめでとうございます。

なお、全道優秀作品に本校からは4名、2年 西村 穂香さん・渋谷 奈津樹さん・長谷川 詩歩子さん、1年 中野 志保さんの作品が選出されました。

他の作品についてや大会の様子については後日掲載予定です。

今年の全道大会を運営された苫小牧工業高校をはじめ、苫小牧支部の皆様、素晴らしい大会をありがとうございました。
大変楽しく、有意義で、また実りある大会でした。

というわけで記念撮影。

141004g

 
 
そして札幌北陵高校美術部の皆さんとも一緒に。

141003b

今年はゆっくり交流ができなかったみたいだけど、部員らは連絡を取り合っていたようです。
なかなか他校との交流って持てないんですが、こうやって後輩らがまた引き継いで新たな輪が広がっていくって、素晴らしいなぁと思います。

あと、最後に。
釧路某高校の先生が大会終了後に作品を搬出する姿を。
女子高生の像で、非常におもしろい作品だったんですが、まさかの小脇に抱えての登場。

141004e

このあと去っていく時に、、一番気になっていた部分がどうなっているのかが見えました(笑)
大変お世話になりました!またどうぞよろしくお願いいたします。

 
 
取り急ぎ、大会結果報告でした。