タグ : 全国総文祭

先日の合宿の様子と新聞取材の風景


さて、いよいよ週明けは道展U21の作品発送。制作できる日数も本日を入れて残すところあと3日となりました。
明日の土日が明暗を分けることになりますね…果たして完成といえるところまで持っていけるだろうか…!

というわけで、今頃ですが先週の合宿風景。

この時の夕食は牛丼と味噌汁でした!

勢い余って牛丼の写真を撮り損ねました…ま、いいか…。
牛丼は楽でいいですね。割下とめんつゆとショウガだけであら、美味しい!って感じです。

よそったり洗ったりは部員が手伝ってくれました^^
残念ながら写真撮ってないんですが、3年の進路が決まってるきくちプロも夕方から洗いものなどいろいろ手伝ってくれました。ありがたや〜ホント、ありがたや〜(TдT)

あと、3年のはっつぁん元部長とタロウが激励に来てくれました。ふたりともしっかり牛丼食べていき、はっつぁんからはひとこと言葉ももらいました。

部員たちは明らかに何かを期待しているような目線ではっつぁんを見つめていましたね…。

はっつぁんは、ミーティングに参加できてよかったです、でも、もっとがっつり言っちゃってもよかったですよ、とも言ってました(笑)

さ、夕食とミーティングのあとは、中間合評会を行いました。
数人のグループに分かれて、互いの作品について講評し合うというものです。ただ褒めるのではなく、思うことや気付いたこと、ダメ出しを思い切って言ったほうが参考になるよ、と伝えて始めたんですが、結構活発にやりあってましたね。この後の制作に活きる合評会になったようです。

というわけで、切り替えて制作!

まっつんがヒョウ柄のパジャマを着てきました。わー…(笑)

さ、そんなこんなで合宿の夜も更けていきました。
今回は貫徹せずに寝たほうが効率がいいよ!という教えが効いたのか、各自割と睡眠を確保していた様子。まぁ、みんな土曜日は模試だったというのもあって疲れていたんでしょう。
おかげで翌日は結構元気に制作に励んでいました。うん、寝るのは大事だね!

というわけで、仮縁の塗装も各自終えたようです。着々と準備が進んでいきます…。

そんなこんなだったのがこないだの土日。
あれからもう数日が経ち、また週末がやってきます。ホント、いよいよです。
今年度ラストの合宿、しかも発送直前。全力でやりきりましょう!!

そんな感じで今週も頑張っているんですが、例のポスターの受賞の件で新聞の取材を制作の合間を縫って受けました。また、全国総文祭出品を決めたさよちんの取材も一緒に行われました。
ちなみに作品は原寸大でプリントしたものをキャンバスに張ったものです。遠目に見たら実物に見えます(笑)

近々北海道新聞みなみ風(道南版の新聞)と函館新聞に記事が掲載される予定です。

さ…部活いこ…。


ひろしま総文の作品を一部紹介。


7月29日から8月1日まで、全国高等学校総合文化祭広島大会に参加してきました。

って当初の予定では7月31日までだったんですが、なんと帰りの飛行機に乗るために僕らが広島空港に到着した直後くらいに、ひどい雷雨がそこらを襲い、飛行機が欠航になったのでした。それで1日帰りが遅くなったという…。
にしても広島は暑かったです。。汗が滝のように流れてました。

展覧会は広島県立美術館にて。

5D3_0453a

かなり混雑していました。冷房もこれだけ人が多いとそこまで涼しくありませんでした^^;

5D3_0455a

平面作品はこんな感じで展示されていました。

5D3_8517a

すほーい、作品と10ヶ月ぶりの再会。

5D3_8304a

久しぶりに実物をみると、改めてよく描いたなぁ…と感心しちゃいました。

さて、全国では、毎回展示会場に足を踏み入れる瞬間がいちばんワクワクするんですが、今年もやはりそういう気持ちになりました。
北海道は規定で最大30号、全国ではS50号までOKなので見栄えとしては大きさの面で見劣りはするものの、作品の密度やクオリティは負けていません。うん、負けてないどころか結構いいと思います。

正直、全道大会は結構レベル高いと思います。だからこそ、妥協せず最後まで突き詰めて作品に向き合って、全国を目指して欲しいですね。
これから支部大会を控えている高校美術部の人たちは、ぜひ全国の作品を見て刺激を受けて欲しいと思います。

取り急ぎ、全国に出品されていた作品の何点かを掲載します。もしも作者の方で問題が有りましたらコメント等でご連絡ください。
みんな、負けてらんないよ!!!


全国総文祭出場の記事が道新に掲載。


本校美術部2年の中野さんの全国高校総文祭出場に関する記事が、平成28年1月27日付の道新「みなみ風」に掲載されました。

160129a

ちなみに写真に写っている作品は大判プリンタで出力したものをキャンバスに張ったものです。本物は既に手元にはないので…^^;
この記事については12月に取材を受けていたもので、いつ掲載されるのかなぁ…もしかしたらもうとっくに掲載されて見逃していたのかなぁ…と思っていたら、他の本校生の全国総文出場者とともに1面にまとめて掲載されていました。なるほど。

でもこのタイミングで掲載されていたことで、すごーく助かったことがあったので、むしろありがたかったです。世の中どこでどう繋がっていくかわからないものです。日々しっかり頑張らなくては。


高文連美術全道、行ってきました!


151014_001

平成27年10月15・16日は高文連美術全道大会でした。
場所は札幌市、札幌コンベンションセンターです。
こちらに市函美術部22名で参加してきました。その大会の様子です。

14日に函館を出発し、夕方頃札幌のホテルに到着。翌日大会会場に向かいます。
朝はめっちゃいいお天気でした。

151019a

バスに乗り込みます。

151019b

151019c

151019d

そして到着、札幌コンベンションセンター。

151019e

いざ会場の中へ!!

151014_002

各地区を勝ち抜いて(という表現もなんですが)きた平面・立体作品、合わせて500点がコンベンションセンターの空間を埋め尽くしておりました。

151019f

開会式。

151014_003

皆さん集中してお話を聞いております。

151014_004

開会式後は、いよいよ研修です。
今回の全道大会では研修が二種類用意されており、ひとつ目の研修は「オリジナルスタンプ作り」でした。

151014_005

151014_006

各自ゴム印を制作し、参加者とスタンプで交流するというものでした。

151014_007

当初果たして他校の生徒と交流ができるんだろうか…とちと不安だったんですが、動き出してしまえば心配する必要はなかったようです。

151014_008

うまいこと友達の友達の…みたいな感じで輪になって集まって、お互いスタンプを交換しあっていました。これは要領の良さも重要になってきますな…。

こーんな感じでスタンプカードを埋め尽くしていきました。

151014_009

だいたいお昼ごろでスタンプ交流は終了し、そのあとはゆっくり作品鑑賞&昼食。
その後は、ふたつ目の研修である札幌アート散策。我々はいろいろ考えた結果、やはりちょうどいいタイミングで札幌市民ギャラリーで開催されている「道展」に行こう!ということになり、部員全員で札幌市民ギャラリーへ。

151014_014

記念撮影の後、いざギャラリー内部へ。

151014_016

151014_017

151014_015

さすがに道展、生徒たちもその作品の量と質に圧倒されていたようです。
写真も撮っていいので、ばしばし資料となる作品を撮りまくっていました。

たまに近くにいた部員と一緒に作品を鑑賞し、鑑賞の仕方やらをレクチャーしつつ…。全員を引き連れて観るのは難しいんですが、こういう時は顧問と一緒にいると作品の見方など勉強になることも多いので、機会があれば一緒に行動してみるのもいいでしょうね。特に一年生なんかは。
 
 
 
 

その後、顧問と今回全国総文祭出品を決めた部員と、再度コンベンションセンターへ。夕方5時から翌日の全国表彰式のリハーサルがあるためです。

そんなこんなで6時前にはリハーサルが終わり、がらんと空いている展示会場を歩きまわり、全道作品の写真をひたすら撮りまくりました。

市函作品がズラリと並ぶ壁面。

151014_018

例年だと学校で固まっていたんですが、今年はちょっとバラけて展示されていましたね。

展示会場の入口付近には、つい先程まで札幌の「チカホ」で展示されていた、今年の夏に滋賀県で開催された全国総文祭に出品されていた作品がもう会場に戻ってきていました。仕事が早い…石狩支部の皆様、本当にお疲れ様です…。

さて、このあとは札幌北陵高校美術部の皆さんとのお食事会♪
そちらのレポートについてはこちらをご覧ください♪

そんなこんなで翌日。
会場には昨日提出したスタンプカードがつなげられ、大きな一枚の壁面となって展示されていました。

151014_040

ちょっとしたインスタレーションですね。なんかモザイク模様が綺麗でした。

さて、全国表彰式です。

151014_051

151014_052

今年はこの壇上にいる人たちが全国総文祭への進出を決めました。
北海道からは平面10名、立体4名の合計14名が次年度広島県で開催される全国高等学校総合文化祭 美術・工芸部門に参加します。

151014_053

本校からはこれで5年連続で全国総文祭への参加を決めることが出来ました。先輩らの意志を受け継ぎ、お互いが切磋琢磨し頑張ってきたからこその結果だと思います。うん、素晴らしい!

というわけで、今年の全道大会も終わりました。
今回の石狩大会を運営するにあたり、石狩支部の皆様、本当にお疲れ様でした。
そして、当番校である北広島西高等学校さん、美術部顧問の武蔵先生、ほんっっっっっっとうに、お疲れ様でした。この場を借りてお礼申し上げます。
また、本校の部員の作品を公表してくださった先生方、お忙しい中本当にありがとうございました。部員もとてもいい経験ができたのではないかと思います。きっとそのアドバイスは次の道展U21などで発揮されるはず…です。

ふう。。
顧問は、この全道大会が終わるとようやく1年が終わったような気分になります…。いわゆる、年度末気分。ずっと気を張ってきた高文連も、終わりました…。

さ、これからはまた来年の高文連目指して頑張っていく日々がスタートですね。
今回北陵さんともお食事会を開くこともできたし、ぜひそこでのつながりも一つの収穫として、モチベーションにつなげていっていただきたい。
まずは高文連の前というか冬に控える道展U21。ここでの制作が必ずや次に繋がることは間違いない。というわけで今年の1年生には!ぜひ!頑張ってもらいたいですな!もちろん、2年生もですが。

151019g

さ!!また頑張ろう!!!!レポート忘れないうちに書けよ!!!!

あ、そうそう。今回他校の生徒さんから「ブログ見てます!」とのお声を複数いただきました。大変ありがたいことだと思います。これからもぼちぼち頑張っていきますので、お互い頑張って活動に取り組んでいきましょう!ぜひコメントしてくださいね^^