カテゴリー : 美術部の日常

今日は美術部花火大会!


ふぃー今日は実に濃密な一日でした。
担任ということで朝から保護者面談がぶっ続けで8組、その合間には高文連の構想で切羽詰まった主に一年生部員の作品の相談に乗り、面談終了後は部員を引き連れて函館美術館鑑賞ツアーに。そして夜は美術部花火大会なのでした。で、帰ってきてこのブログを書き…。というわけであっという間に今日という日が終わっていくのです(笑)

というわけで花火大会の様子を掲載します♪

今日の函館は残念ながらお空には分厚い雲が空を覆っており、霧雨がふわぁーっと舞う、肌寒い天候でした。
でもまぁ多分大丈夫だろう!ということで予定通り夕方7時に某海岸へ集合。

着いたとたん、花火そっちのけで海で遊び出す部員たち。

160723_1

石をかき集めてきて水切りチャレンジ。

160723_2

なんかちょっとかっこいい。

160723_3

戯れるチャゲ。いつもながら素敵な表情だ。。

160723_4

みんな元気が有り余ってるようです。オラにその元気を分けてくれ…。

160723_6

望遠レンズで撮るとこんな風にいい感じに写ります。

160723_5

望遠レンズを使い望遠側で撮ることで背景が近くに寄って見えるという現象を「圧縮効果」と言います。ってどうでもいいか。

さ、そろそろ花火をしよう、ってことで顧問の命令により水を汲みに海に入る部員(笑)

160723_7

160723_8

ぼっち風味のボッティー(笑)

160723_9

昆布を持って走る妖怪と、その妖怪から全力で逃げる図。

160723_10

というわけで、明るいうちに記念撮影。

160723_11

って明るく見えますけど、実際はそこそこ日が落ちて暗くなってます。なのでISO感度は4000、シャッター速度は1/20で撮影。ちなみに顧問の家族も連れてきたのでチビッコも写ってます^^;

それでは花火スタート!!
スローシャッターのため顔が崩壊しているスミス(笑)

160723_12

手持ち花火に興じる部員たち。

160723_14

160723_15

打ち上げ花火をスローシャッターで撮ると、こんな感じになりました。

160723_16

自分で火をつけて素早く離れてカメラ構えて…ってやったら、こんな感じでしか撮れませんでした…。せめて縦構図で撮りたかった。。

吹き上げ花火。綺麗。

160723_17

2秒のスローシャッターで撮るよ!って言ったら…

160723_13

おおっ、見事「Art」の文字に!!!思った以上に綺麗に文字になってる!!!

こっちは光る棒で同じく「ART」の文字を。こっちはちょっと崩れたけど、それでも結構綺麗な光の筋を描いています。面白いねースローシャッター。

160723_20

もうあたりは完全に真っ暗な中、顧問の一眼レフ、通称ガチカメラがその力を開放。ISO感度25600の世界に暗闇は存在しないのです。

160723_19

ま、暗すぎて全然ピントが合わなく、結局ピンぼけですけど^^;
こっちも同様、ISO25600の世界。とりあえず様子は写っているけど、同じくピンぼけ。。だってファインダー覗いても何にも見えないんだもん(笑)

160723_18

とまぁカメラで遊びながら部員らと一緒に花火を満喫しました♪

さ、夏休み突入まであと2日!まだ構想が固まっていない(顧問にダメ出しされ続けている)人たち!頑張ってなんとか煮詰めていきましょう!
宿題も夏休みに入る前に終わらせてしまおうね(笑)予定表の提出は月曜締め切り!頑張りましょう!!!ヽ(=´▽`=)ノ


いよいよ柳星祭開幕!!今年の学校祭ポスターも!


さあ、本日よりイチハコは柳星祭が開幕します!
今日はイチコレ(仮装ファッションショー)、行灯行列、前夜祭(花火打ち上げ)となっております!
とりあえず、晴れてよかったーーヽ(=´▽`=)ノ

さて、美術部は明日からの展示公開に向けて毎日準備を進めてきました。

3年某男子が完全に仕切っておばけ屋敷の話し合いを進め……

160707h

クラスのこともあるだろうに、部活の展示の方も準備に力を発揮し…

160707c

160707d

160707g

もはやボロボロに疲れ果てているかと思いきや、案外楽しくワイワイと頑張っているんですよね。
素晴らしいなぁと思いながら、彼らの作業を見守っていました。

そう、実はほとんどというかゼロに近いほど顧問は口出ししていません。ほぼすべて部員らだけで協力して計画を立て、ここまでやってきています。
ホント素晴らしいなぁと。その自主性に感動すら覚えます…いやはや、本当にすごいわ。

そして、それと並行して、美術室奥で製作していた棚がついに完成となりました。

160707f

これでみんな荷物を収納できる…!!なんせ29人もいたら棚が足りなくて…^^;
ホント、男子連中は毎日朝や昼休みも美術室にやってきてよく頑張っていました。素晴らしい連中です。
 
 
 
 

そんな風にして毎日をとっても忙しくしている美術部員。
おかげさまで……

160707b

写真を撮ってあげたら………
 
 
 
 
 

こんなんなってました……。。。

160707a

………というわけで、美術部のガチ怖系おばけ屋敷、明日・明後日と3階美術室前の講義室にて開催します!!!
絶〜〜〜っ対混むので、体験したい人はオープンと同時に来るといいですよ!!(笑)

あと、美術室では過去の作品展示と恒例の似顔絵描きをやっています♪
おばけ屋敷の準備と並行して似顔絵描きの練習も行ってきました。

160707e

美術部員があなたの似顔絵をもちろんタダでお描きし、プレゼントいたします♪
様々な作品が並ぶ美術部の展示も見応えあり!ぜひ美術室にも遊びに来てくださいね^^

で、顧問はというと…

160707i

IMG_3251

H28clearfileA4

H28towel

看板つくったり横断幕つくったり装飾やったりグッズつくったりポスターつくったり、あと自分のクラスのことなどでてんてこ舞いでした。。

でも美術部の部員たちはそれを察してどんどん自分でやってくれるので…すごく助かったなぁ…。
 
 
 
 

そう。紹介していませんでした。
今年の柳星祭ポスターはこんな感じになりました。

160707j

学校祭のポスターは例年美術部で請け負っており、2年生のスミス・どんちゃん・きくちプロの3名と協力して制作。
今年も昨年同様相当に頭を悩ませてきたのですが、そのなかで出てきたキャッチコピーが「じゅうねん、といろ」という言葉。
今年はイチハコが10周年というのもあり、これまでの柳星祭にはきっとそれぞれの色をもった青春があったのだろう、そんなカラフルに色づいた青春の日々を「あなたの青春は、なにいろですか。」というキャッチで想起させるという、そんな感じで構成しました。

柳星祭の準備風景。
何気ないことで笑い合う、教室でよく見かける一コマ。そんな瞬間こそが、7色に輝いた青春まっただ中なのかもしれません。
そんなさわやかな雰囲気をポスターから感じてもらえたらと思います。


柳星祭まであと8日!


5月末から来ていた2人の教育実習生は、先週の金曜日で無事その実習が終わりました。

2人のうち1人は3年前にイチハコを卒業した、元美術部OGの「線路」。
彼女も毎日一生懸命頑張って実習に取り組んでいました。そして日誌を持ってきては毎回必ず漢字が間違っているという…。
なかなか大人になってしまうとそういう指摘受けられないですから。ていうか本当に教員になってから指摘されたらもっと恥ずかしいので(笑)
社会人になる前にしっかり基本的な漢字は書けるようになって欲しい…そう願っています^^;

160630c

で、なぜ子ネコと一緒に写ってるのかというと…なんだかよくわからないのですが学校にネコが迷い込んできて、事務で捕獲していたそのネコをなぜかうちの部員が引き取ることになったという(笑)
子ネコはかわいいのぅ…(〃∇〃)

で、もうひとりの実習生も一生懸命頑張ってくれました。
実習後、部員にと差し入れをいただいちゃいました^^

それがまさかの…

160630a

こないだ札幌北陵高校の菊地先生から頂いたお菓子と全く一緒!!(笑)

160630b

このゼリー?グミ?流行ってるんですかねぇーと部員と話しながら美味しく頂きました^^
相変わらずみずみずしさがハンパない美味しいグミでした♪ありがとうございますm(_ _)m

さて、そんなこんなで現在の美術部は、来るべき第10回柳星祭に向けての計画を着々と進行させています。
また、例年同様のガチ怖系おばけ屋敷を行う予定!!部員もとても楽しみにしているようです。今年も大行列になるのかな…なんかあれ解消するいい方法ないかなぁ…。

あと、おばけ屋敷のほかにいつもどおり作品の展示と似顔絵描きをやります♪

160630d

今日はその似顔絵を描く練習の一発目が行われました。
15分で似顔絵を描く…案外大変なんです。でも今日見た限りでは1年生が案外描けているので、ちょっとこれからが楽しみです^^
毎日練習あるのみですな。

 
 
 
さ、明日の放課後からいよいよ柳星祭準備がスタートします。
柳星祭ポスターも明日届く予定!いよいよ公開です!今年もメンバーで毎晩遅くまで頭を悩ませながら気合い入れて作ったポスター、こちらでも紹介しますのでお楽しみに♪


おみやげと新聞とポスターと実習生と。


160613a

この土日はPTAの全道大会が本校を会場校として開催されたのですが、なななんとその際に我が市函美術部が懇意にさせていただいている札幌北陵高校の菊地先生が来られたのです。

そして、わざわざ美術部宛に自身の名刺とともにおみやげを…。お心遣いがにくい…。。

160613b

今日その場にいた部員で感謝しながらいただきましたーーヽ(=´▽`=)ノ美味しかったでーーす!!ありがとうございます!!!

160613d

顧問は結局この日お会いできず…残念でした。。
また夏にでも札幌でお会いしましょう!本当にありがとうございますm(_ _)m

さてさて。
ブログをサボると書くべきネタがどんどん溜まっていく…というわけで。

先日、6月7日(火)付けの朝日新聞「うちら文化部」に、本校美術部の記事が掲載されました。

160613k

全道版に市函の美術部が掲載されたのは初めてです♪
たまたま担当の方が他紙で某ポスター展でグランプリを受賞した記事を見たことで興味を持ってくださったようです。ありがたや…。。

そして、そのポスターといえば学校祭ポスター。
中間考査も終わり、いよいよポスターの原案を現在部員とともに練っているところです。

今年のポスターメンバーはこの3人。

160613j

いろいろアイディアを出してもらっているところです。

160613h

しかしながらまだまだ構想は固まっていません。もう少し時間が必要かな…。
まぁ、賞を狙うとかそういうのはいいですから、「市函」らしいポスター案が飛び出してくることを期待するのみです。

そう、ポスターといえば。
今年の高文連の支部展、要するに全国総文祭につながる支部大会のポスターとDMが完成しました。

160613g

160613f

例年道南支部の美術展ポスターは私が作っています。
これまではだいたい支部から3点ほど作品を選抜してそれらをポスターにしていたのですが、今年のポスターは7月末に全国総文祭にて展示される道南の代表作品である本校の中野さんの作品をそのまんま1枚のポスターにしちゃいました。思いっきり、インパクト重視です。

全国までつながる高文連道南支部美術展、通称「支部展」は8月30日(火)が搬入&審査です。あと2ヶ月半ってところですな。頑張っていかなくては…!!!

高文連には、これまでOB&OGがひたすら頑張って全道、そして全国の座を求めてきたのです。
そんなOGが今回教育実習に来ています。当時は「線路」などと呼ばれておりました。

160613e

そんな彼女は現在教育大学岩見沢校美術科の3年生。
今回4週間の実習ということで、すでに今日で3周目に突入です。教員のタマゴとして、ぜひこの実習で多くのことを学んで大学に戻って欲しいと思います。
いつの日か…同じ立場として生徒を育てていく教員として仕事ができたら、こんなに嬉しいことはないですね。ぜひ頑張っていただきたいと思います。

そんな感じのここ最近の美術部の様子でした。